「」カテゴリ > 「」板
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 02:59:11.235 ID:35nAIQg70 3 日本みたいな意味不明な奴は無いぞ ある国も探せば見つかるだろうけど多くは無いぞ 理由は長いからググれ |
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:05:01.451 ID:eyZvjdWR0 20 いやアメリカだけじゃなくてヨーロッパもや |
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:06:39.382 ID:4A6UR8Et0 9 韓国とかは日本みたいなのありそう |
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:07:31.848 ID:35nAIQg70 14 ドイツなんかは普通にパスするって聞くけどどこの話だよそれ |
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:13:37.888 ID:eyZvjdWR0 28 以前の職場でドイツ人いたけど、普通にあるで ていうかドイツは、お酒文化凄いから日本人は普通に死ぬ ビールが水より安く売ってるからな |
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:17:20.319 ID:35nAIQg70 41 ドイツでも上司に注いだり無駄にヘコヘコしたりクソみたいにくだらねぇ話に付き合わされんの? イメージと全然違うけど |
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:19:26.300 ID:eyZvjdWR0 47 俺は、インキャだからドイツのがキツイと感じるけどな あっちはガチガチの体育会系のノリやし 体育会系なら楽しいんじゃないか? 因みに、ドイツだとギーク(オタク)はクッソ嫌われる |
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:22:36.981 ID:4A6UR8Et0 49 陽キャの有色人種が陰キャ白人イジメてたりするのかな? |
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:26:37.987 ID:06phF9cua 51 今はオタクビジネスの絶頂期だでなぁ… いろんな業界がオタクコンテンツにすり寄って来てる もうちょいしたら反動で煙たがられるようになると思うわ |
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:30:44.135 ID:d6MOvtrs0 56 日本ほど日常会話にすら支障きたすほどのコミュ障がそういないんじゃない? 日本とは根本的に違うと思う |
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:31:15.798 ID:eyZvjdWR0 52 探せばあるだろうけど、ほぼないやろ |
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:36:47.340 ID:eyZvjdWR0 58 日本も昔はコミュ障は社会的に弾かれてたから、アレだったけど、最近はコミュ障も個性()みたいな連中が現れて、かつボッチは凄い!みたいな風潮が出来てきたからな ボッチ=コミュ障ではなくて、ワザとボッチになってる奴らに対して、お前らはコミュ障だからボッチなだけだからな |
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:37:01.157 ID:06phF9cua 55 かつてオタクを見下しまくってた奴らが接近してきてるんだから「すり寄って来てる」でいいんだよ そのうちまたオタク蔑視始めるのは目に見えてるし |
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:42:52.490 ID:MfjEr9bt0 2 海外はそれぞれの自宅とかに集まってパーティーやら仕事関係なくよくしてるやん |
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:44:27.744 ID:MfjEr9bt0 12 イギリスは大半の一般国民はパブで飲んで知らん他人と言い合いしては殴り合いとか当たり前だぞ |
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:45:49.872 ID:MfjEr9bt0 19 そもそもアメリカは底辺層でも家族親族愛がやたら強いよな |
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:53:04.964 ID:MfjEr9bt0 33 ビルゲイツ、ジョブズ初めGAFAやIT系大企業の創設者経営者は殆ど陰キャだらけやぞ? |
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:54:33.444 ID:4A6UR8Et0 70 そういうのもアニメとか漫画にある風紀委員とか生徒会の誇張表現みたいなもんかもしれん |
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:55:06.438 ID:MfjEr9bt0 34 言うてプロゲーマーへの扱いは日本より遥かにアメリカのが凄い そもそもEVOみたいな世界大会開いたのアメリカの一般ゲーマー達自身で集まって始まったんだし 日本のコミケみたいなもん |
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:56:25.760 ID:MfjEr9bt0 35 海外で陰キャ当たり前なのロシア位じゃね? |
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:57:11.806 ID:MfjEr9bt0 38 北中米だぞ ホンジュラスやメキシコ |
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 03:58:32.738 ID:MfjEr9bt0 49 え?ドイツ人って特に東ドイツ系は比較的、真面目で寡黙なイメージだけど |
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 04:03:39.696 ID:MfjEr9bt0 71 フランスはフランス革命以降は貴族王室文化無くなって いろいろ自由なんじゃねえの? 知らんけど とりあえずフランスはまだ労働者デモやってるぞ |
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 04:04:57.427 ID:MfjEr9bt0 74 最近飲み倒れた女がホストにその場でレイプされた事件でホスト捕まってたやん |
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 04:07:12.575 ID:MfjEr9bt0 81 ネトゲやSNSのパーティーやサークルとかがそうだな 古参が暗黙のルール振りかざして来てゲーム如きでアホすぎやろ?と驚いた |
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 04:17:30.102 ID:MfjEr9bt0 87 コミュ高いか? コミュ障か? のが正確 |
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 04:26:48.213 ID:M2A7WMuD0 81 陽キャを知らない陰キャが陽キャの真似してイキッてやることってなんか無秩序になりがちだよな 陽キャじゃなくてDQNになってる |
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 04:29:18.722 ID:hkx36IwN0 1 職歴は?年齢は |