「雑談系2」カテゴリ > 「ニュー速VIP」板
【画像あり】車スレ (905)
【画像あり】車スレ (905)
【画像あり】車スレ (905)
776 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 13:58:15.107 ID:8oj/ZeQUMNIKU 774 ジューク買ってんじゃねーよ |
777 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 14:01:32.044 ID:jKfKsmj0MNIKU 755 ベントレーは維持費やばいぞ。 前フライングスパー見せてもらった時エンジンルームギチギチ過ぎて何するにもフロントセクション取っ払わな交換厳しい感じ。 W12自体も整備性フェラーリ並だし |
784 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 14:27:45.368 ID:RbIlQGeC0NIKU 780 180と同年代の国産車乗ってるけど別にECU死にかけてないぞ |
786 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 14:36:07.233 ID:WtLxiN1tdNIKU 784 丁寧に乗ってようがコンデンサの寿命ってもんがあってな、遅かれ早かれいずれなる 平均的にはもう寿命でこればっかりは仕方ない |
792 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 15:18:35.979 ID:u5PKHPPOaNIKU 782 ツイッターからの転載やん |
795 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 15:48:49.065 ID:RbIlQGeC0NIKU 793 ATは修理不可なの? フルコン入れるしかねーじゃんLinkとかセッティングめちゃくちゃめんどくさい… 電子制御の塊なランエボとかこれから先どうするんだろね |
802 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 16:07:10.532 ID:zTA3xUKjaNIKU 793 キャブ主流の時代と違って混んでんさとかがヤバいって聞く 日産Rとか電子制御大井ほどヤバいとか 予算や知識あればどうにかなるっぽいけど初期のオートエアコン回り怖いな GT3お星さまになったの? |
809 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 16:47:04.703 ID:WtLxiN1tdNIKU 805 寿命になってきたのは最近だからなあ 責めてる訳ではないが、昔から乗り継いで来たなら貴方が持ってた頃はまだ大丈夫だったと見ることもできるんよ まあ古い車は辞めとけって言われるのには理由があるってこった それでも維持できる金と情熱があるならどうぞって感じ |
812 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 16:53:40.416 ID:RbIlQGeC0NIKU 807 うわまじかよ俺のインプレッサ多分ユニシア製ユニットなんだけど終わったわ 予備のECUあるにはあるけどそれも結局同じ年式だしな… |
817 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 17:10:24.659 ID:az2lXrBIrNIKU 809 10年位前から騒がれてたけどね 維持する気があるならとりあえず予備を買っとけって 中開けてリフレッシュしてくれる所もあるし |
820 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 17:30:24.892 ID:WtLxiN1tdNIKU 817 70スープラとかR32あたりだとその頃からになるか 新品の予備買っても意味ないのよね、製造が新しくなきゃ そういう意味の予備だったらすまん |
821 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 17:31:49.232 ID:WtLxiN1tdNIKU 817>819 ただそこまでして乗り続けますかっていうね 動きゃアホが飛び付くからってロシアンルーレット状態よ |
825 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 17:46:00.580 ID:WtLxiN1tdNIKU 823 その辺りはよくわからないんだが、金で物言わす事は出来るんだろうか |
833 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 19:27:08.782 ID:NqgDM+pbdNIKU 824 その雪の中仕事してるでござい |
836 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 20:08:27.094 ID:W6UekGcn0NIKU 835 ガッ! |
837 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 20:21:50.372 ID:TeItZPCn0NIKU 834 あるよー しっかりハンドルの動きに車がついてくる希ガス |
838 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 20:23:50.656 ID:RbIlQGeC0NIKU 834 溶接一本物で取り付け面が全部がっつりストラットに着くやつじゃないと効果無いよ ボルトで分割式のやつとかはそこで力が逃げて全然効かない ボルトの取り付け部だけかさ上げされてストラットに密着しないやつは駄目 |
840 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 20:28:18.580 ID:KlOTBUNqdNIKU 834 ラダーフレームの車で付けてるけどステアリングの情報量が増えるよ! って書こうとしたら終わってたか |
847 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 21:01:33.835 ID:WtLxiN1tdNIKU 832 自分が言いたいのはそれは運だから壊れることもある賭けだよねってこと 別に全部が全部壊れるとは言わないし単に平均的な話をすれば寿命だよねって話 |
851 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 21:51:18.883 ID:az2lXrBIrNIKU 847 平均とかよくわからないけど運が良い車乗ってる奴が多くて助かるよ |
852 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 21:53:19.651 ID:IFfB+zCXdNIKU 848 転載しないで(;_;) |
865 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 23:28:44.676 ID:WtLxiN1tdNIKU 851 皮肉なのかもしれないがそれはたまたまだろ 壊れてる人もいるんだし |
869 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 23:51:06.710 ID:yc9J3f7t0NIKU 854 ノ |
875 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 00:20:49.715 ID:5FHGD1G3a 871 これ知りたい |
876 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 00:23:00.123 ID:TEZRh8QXa 873 税金さえ払えば好きな車乗れるから満足 |
877 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 00:46:03.626 ID:ABhljsmW0 873 少しは良くなるぞ 多分来年から それよりももっと軽の税金何とかして欲しいところだな 台数も多いからもっと安くしても |
882 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 02:36:42.134 ID:tGlN1+SlM 871 たしか同じ顔のGDAとGDBならボンネットダクトはできる なんならボンネット、トランクごと出来る 羽単体だと羽によるけどトランクに穴あけ必要になる でもGDA羽に追加して穴あけする形だから穴の位置だしとかは余裕 |
883 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 02:37:32.281 ID:5FHGD1G3a 882 ありがとう! 助かる |
885 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 02:43:00.867 ID:5FHGD1G3a 884 デカいとロマンがあるじゃん |
888 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/30(土) 02:52:04.124 ID:5FHGD1G3a 887 いや適当に相槌打ってるだけかと思ってさ...すまんこ |