「心と身体」カテゴリ > 「メンタルヘルス」板
☆★不眠症/睡眠障害★★Part107 (1002)
☆★不眠症/睡眠障害★★Part107 (1002)
☆★不眠症/睡眠障害★★Part107 (1002)
875 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 04:20:10.21 ID:eP47Uve4 849 ありがとう ネット越しでも心配してもらえるのは嬉しいもんだね 1時頃にルネスタ12mg,マイスリー40mg,セロクエル600mgを飲んで今まで眠れたけど身体の痛みで起きてしまったw せめてもの気休めにスミルスチックのジクロフェナク版とかないもんかなあ手でゲルを塗るのもテープ貼るのも嫌なんだよなあ |
888 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 12:05:12.89 ID:XkUhZJls 851 なんで寝れるようになったん? 卒業したからもういないかなあ 今日も寝たのか寝てないのか体がもたん |
889 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 12:09:56.15 ID:S8J/cDq/ 882 何時間寝たかよりも質の良い睡眠がとれているかの方が大事でしょ 熟睡できてて日常生活に支障がでてないならいいんじゃない? 点数はどうつけていいか分からないけど 普通だったらマイスリー30㎎とサイレース4㎎なんて量になる前に なにかしらの薬を処方するんじゃないかね |
891 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 12:23:52.19 ID:4WJbad9d 851 すごいね治ったんじゃない? いいなぁ私も不眠症治すように頑張る! |
892 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 12:25:10.77 ID:S8J/cDq/ 891 どう頑張るの? |
896 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 13:57:59.56 ID:NcDbuvX6 811 よう俺。 |
900 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 14:20:13.54 ID:7hm9sbIB 888 あと甘いジュースほとんどのまない タバコやめる 足の右親指だったら右上付近にある松か体というツボを刺激する スマホにはブルーライト軽減しておく 寝る前に電気の蛍光灯をつけない(暖色系にあかりおとす) こういう修行僧みたいな食生活とかしてたら多分改善するよ |
901 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 15:43:03.19 ID:EY2gN8WQ 894 ぽっちゃりじゃなくてデブやんけ |
903 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 17:35:51.93 ID:S8J/cDq/ 902 私はヒルナミンじゃなくてニューレプチル処方されてるんですけど ニューレプチル5㎎とフルニトラゼパム2㎎よりも ニューレプチル10㎎とフルニトラゼパム1㎎の方がいいとお医者さんに言われました お医者さんはベンゾはあまり出したがらないですね |
904 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 17:46:59.37 ID:ekMQSO66 903 何かと思って調べたらバルビ系じゃないですか・・・・ どうかしてますよ、その先生 |
906 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 18:19:06.96 ID:GEwRKrxY 904 間違えた バルビと併用注意でした |
910 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 20:08:28.28 ID:hyt5xM5Y 1乙 |
921 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 20:38:14.21 ID:oFRiRuGa 875 私なら無理せず転職しますよ 過去に無理して潰れたことがあるので そうなってからでは遅いこともあります あなたにあてはまるかはわかりませんが |
923 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 21:11:17.81 ID:J5bsRKQ6 889 最初はマイスリー10㎎だけでしたけど |
924 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 21:36:35.02 ID:/O7S0bnT 903そう、私の医師もベンゾを減らしたがってるのを感じる ベンゾを色々変えて試しても所詮構造は同じだから だったらヒルナミン服用してベンゾ減らしていった方がいいって でもヒルナミン(レボトミン・コントミン系)強い薬みたいだから、それはそれでどうなんだろう ベンゾ複数服用して依存するより、ヒルナミンも使った方が本当にいいんだろうか それともベンゾだけで何とか耐えられるなら、ヒルナミンは服用しない方がいいのかな? |
973 優しい名無しさん 2019/11/27(水) 22:30:00.78 ID:S8J/cDq/ 924 ためしに少ない量からヒルナミン使ってみたら? 薬の種類は少ない方がわけのわからない副作用出にくくていいらしい |