「会社・職業」カテゴリ > 「税金経理会計」板
☆税理士法改正に賛成しよう★ (432)
☆税理士法改正に賛成しよう★ (432)
☆税理士法改正に賛成しよう★ (432)
295 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/11/19(火) 14:32:58.01 ID:w4K60P4B 290 条文だって日本語なんだからテニヲハを正しく使えない時点で税理士以前に社会人として不合格だろ。 |
315 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/11/26(火) 01:43:20.15 ID:e2iXYbvl 313 弁護士は法人税法ができるということではなくて、法人税法はできないし会計はもっとできないということだよ。 |
316 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/11/26(火) 09:34:16.42 ID:hMZNCOUQ 310 特定個人の意見を会費浪費してゴリ押ししてんのと 同じだよね。明白な予算の権限外流用 だれか執行部を背任で訴えてください、応援します |
319 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/11/26(火) 12:39:48.40 ID:p+ZIsNDW 315 法人税所得税ができないと分かってて弁護士には会計学だけでスルーするなら 会計学の能力が担保されてる会計士も同様に法人税所得税をスルーしないとおかしいだろ それか弁護士には会計学1科目税法1科目課さないと 会計士に法人税所得税課すこととの整合性が取れない ただこれは別の側面からは説明が簡単で 有資格者の老害が若い会計士弁護士との競争から逃げたいから 会計士には、国税庁天下り大学院免除も無試験税務署OBも受けていない 税理士試験最難関の法人税or所得税を課し 弁護士にはさすがに法律科目は課せないから会計学を課す それどころか改正することによって納税者にどのようなメリット があるかすら説明できていない。 なぜならジジイの生活保護でしかないから |
333 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/04(水) 22:56:46.71 ID:pSvIZYZ4 332 おまえは会計士協会の危機感をわかっていない どっちにしても万年受験生のおまえには関係ない |
336 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/05(木) 14:54:30.45 ID:aObe2lTM 334 そのリンク見れないんだが |
339 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/05(木) 21:42:06.66 ID:WYZONkcn 334 逆に監査論の研修やったら税理士も会計士が名乗れるように すれば良いのにね |
344 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/06(金) 15:21:20.67 ID:3jQNZVuE 342 会計士の合格者数が昔みたいに少なくなれば税理士も静かになるでしょう |
346 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/06(金) 18:56:40.11 ID:3jQNZVuE 345 ほんとうに怖いのはTPPでUSCPAとJICPAの相互乗り入れが 始まってその関係で税理士の既得権が海外勢に脅かされることなんでしょうかね |
349 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/06(金) 20:29:39.25 ID:NW1Nd4hf 349 逆に、税理士会は今回の件で後援会の議員がどういう動きをしたか レポートを出させるべきだろw 政策評価もできないなら政連なんて無駄。 もっとも、そう思って政連会費は払っていないけどな。 ばらまきの時代じゃないんだから、意に沿った動きしないやつには 対立候補立てるくらいするべき。 個人的には、強制入会反対、無償独占廃止には賛成。 さらに、会計士の下についた方が、業務の開放が無いから良いと思ってる。 その意味で、今回の結果には満足している。 これで会計士を敵にしたら、税務の完全開放の流れに会計士も賛成して、 資格が名称独占化しかねない。 つまり、これで税務は会計士と税理士がタッグを組んで独占化を死守する土台ができた。 TPPでも、外資は今の日本法人との提携形態から、直接経営に変えて、 利益の吸い上げ形態が変わるだけだろうからな。 逆に、外資の傘下に入って海外の仕事をもらって、海外旅行を経費にできたら 有り難い限りw ハワイに事務所作ってバカンスは経費とさせていただくとしよう。 |
351 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/06(金) 21:34:39.90 ID:NW1Nd4hf 350 国税庁は、脱税とか税収減につながること以外には、無関心だからね。 紹介会社にダンピングされて客取られました。 なんていう話はどうでもいいからな。 |
352 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/06(金) 23:14:14.26 ID:b6RYGuAr 345 またやるってなに? もう第三条にうだうだ言わないって約束しちゃったのに |
357 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 10:39:03.96 ID:AL1C90jH 353 もちろん税理士法改正が平成26年度税制改正で行われるなんて 保証はどこにもない。改正は国会が決めることだから。 ただ、内容見れば分かるように当然この合意には政治家だけでなく 財務省・国税庁そして金融庁も関わってる。名前は出せないけどさ。 もし27年度以降のことは何も約束してないと言って 税理士会が改正要望を出すことは理論的には可能。 ただその時は政治家も役人も会計士協会もメンツ丸潰れだから 無償独占剥奪、税務開放に動くかもね というかTPPでアメリカが米韓FTAと同じように公認会計士法に税務業務を 入れる改正を要求したらその時点で終わる気がするけど。 未来永劫と言うほど税理士制度が続いていればいいねwww |
359 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 11:43:25.01 ID:to3uW93v 357 TPPで税務業務の参入が認められたら 本当に税理士は終わりでしょうね |
360 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 12:31:57.67 ID:r51nlEzY 357 確認書をよく読め 26年度税制に関して見直しを求めないと合意しているじゃないか 27年度以降は合意していないということだ 後はおまえの希望的観測だな 俺は既に会計士税理士だからどっちでもいい ただ税務研修で実務補修が過重になったら 会計士合格者の後輩たちが気の毒な気がする 今年も合格発表があったがJICPA執行部は 未就職合格者の声をもっと真剣に考えてもらいたい 彼らは監査をやりたくて会計士を目指したのであって 一般企業の経理や税理士業務をやりたいのではない |
362 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 12:44:08.57 ID:kQvHwU5v 360 だから、理論的に可能と言ってるだろジジイ。 目も霞んで見えないの?www ただそれそれの団体のトップが確認してること 世界で公認会計士の資格で税務をできない国は存在しないこと 米韓FTAで韓国税務士が既に敗北してること TPPという黒船を前に税理士制度自体が超マイナー制度であること これらを総合したときに蒸し返すことができるの? 昔って馬鹿でも会計士になれたんだなwww |
366 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 13:24:52.79 ID:QogJSyJt 362 メジャーかマイナーかという議論と参入規制は一体ではないよ。 まあ、日本人のUS合格者は日本の業務を禁止するって条項入れるだけだから、 君の望むバイパスはできないんじゃないかな。 外人が日本で税務やったところで今の4大がやってることだし、 町事務所の客には関係ないでしょ。 あと、韓国FTAは完全開放ではなく、クロスボーダーの税務に限定していなかったか? |
367 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 13:44:32.91 ID:3EtxjNOu 366 別に海外の会計士に税務が完全開放されるなんて思ってないよ ただ税理士というクレイジーな制度は国税天下り大学院、 税務署OBを含めて結局利権でしょ。 それは税務の無償独占に立脚するものだから 無駄に税理士会に騒がれてそこに目がいったら 困ると当局は思ったんじゃないの? 韓国は税務士になるなら登録が必要だったけど、FTAを前に 公認会計士の名前で税務ができるように整備されただけ だからTPPを前に日本の公認会計士法が改正されたっておかしくないのでは? 結局のところ今から公認会計士の税務業務に参入障壁を設けるなんて だれが何のためにやるの? 税理士会に政治力があったら今回のような合意をするでしょうかwww |
368 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 13:52:05.88 ID:QogJSyJt 367 税理士に激しい恨みかコンプレックスがあるみたいだけど、どうしたんだ? 会計士受験生が税理士事務所に履歴書出したら落とされたとか? |
370 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 14:45:34.86 ID:2Ekpcr2T 365 あなたの主張は一見まともなようで、実はガラパゴスな 税理士制度から来る世界ではありえない議論 まず会計士協会は、会計・監査・税務は密接不可分で 当然監査上も一科目として税金を見てるわけ。 それを日本の会計士だけでなく世界中の会計士がやっているし それが国際標準であって日本もそうであると。 だから会計監査が税務の実務経験に当たらないとは言い難い もちろんJ1J2で税金科目なんか見ないだろってツッコミはあるかもだけど それは国際標準の会計監査税務の密接不可分性を否定しないと成り立たない 所得税や相続税は税理士の方が詳しいってのは一定のリアリティがあるけど、 試験上は正規合格者ですらその試験を受けてることが担保されてないし 院免や無試験OBに至ってはもっと怪しい。 結局、抜け穴だらけの税理士試験制度を改革しない限り無理 TPPでもう時間がないと思いますけど頑張ってwww |
372 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 15:49:33.00 ID:Bh3jCgeM 371 そう、正にあなたの言うとおり。 だから税務なんてサービス業の一つだから 無償独占なんて必要ないって方向に向かおうとしてる訳。 それを絶対阻止したいから、今回会計士協会と合意したんじゃない? 税は国家なりって税理士会の幹部が言っててその通りなんだけど 税理士は国家なりではないよ。 しかもそれは周りから評価されて初めて価値があるものなのに あれだけ抜け穴だらけの税理士試験制度でありながら 根拠はないけど、とにかく俺たちはすごいって主張ばかり 袋詰め薬剤師が処方箋を破られる寸前だよ 唯一の拠り所税理士会の政治力がこの有り様 TPPも来ますけど税理士の利権って守りきれますか? |
374 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 16:43:19.42 ID:zehXAxg5 373 会計士税理士ですと言ったら満足かな?ww 世界中すべての国を知ってるわけじゃないけど 少なくとも国際会計士連盟に120くらいの国が 入ってるしそこには日本の会計士と同じような存在がいて 世界中で税務をできない会計士は存在しない 日本と同じような税理士制度がある国なんて、韓国、ドイツ、ベトナム位でしょ その国でも当然に会計士が税務をできている。 それを今から敢えて世界で唯一会計士が税務をできない国にするなら それなりのロジックと理由が必要じゃない? でも結局は、会計士弁護士が増えたから政治力で排除したい という稚拙な理由だった訳でしょ。 監査については国際的なレベルで連盟が承認する水準にあれば 誰がやってもいいと思うよ。 日本の場合はそれを公認会計士試験の合格、実務経験と補習所、 修了考査で担保してる訳 23年間金融庁にいたってそのレベルに達するなんて役人も思ってないよ。 |
376 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 19:48:51.91 ID:7Kc8Onti 375 レスの内容見てみろよ。こいつが会計士のわけないだろ。 税理士に対する恨みだけはやたら感じるが、レスの内容が幼稚。 |
378 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 20:15:15.35 ID:st9WVi1M 376 どこが幼稚か具体的に指摘してね。支部のおじいちゃんwww |
379 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/07(土) 20:37:51.94 ID:dXYH2fKh 375 院免という回避ルートや無試験OBを温存したまま 会計士弁護士に能力担保するとういう主張だけが 通るなんて、あまりに稚拙でしょ。 少し事態を理解すればただ単なる自業界のエゴだって見抜かれるじゃん ジジイの権益守ったところで、会計士税理士、弁護士税理士の選択肢が減るだけで 納税者に全くメリットなし。 ホントに税務のプロなら海外の制度とか調べまくって軽減税率はこうやりましょう とか公明に持っていって、最後のついでに改正もよろしくねってぐらいがむしろいい。 それが去年の政府税調でもみんなで税制を論じてるのに、日税連が一番に出したのは エゴ丸出しの税理士法改正の話。 そして弁護士議員に、無試験OB、院免、永久科目合格制の矛盾を指摘される始末 税理士ってバカですってアピールし続けるの?wwwwwww |
383 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/08(日) 19:48:44.83 ID:FsxozMdD 379 あいつは本当に税理士会の恥 あれが幹部では会計士に勝てるわけない |
384 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/10(火) 20:17:05.05 ID:Dwn10VBS 382 そういうのを杞憂と言いますよ 客なし酒固徴さん |
385 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/10(火) 20:40:40.61 ID:VUlKXaVI 384 今年もまた後輩に先を越される時期ですな 万年受験生君 |
394 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/22(日) 11:13:13.10 ID:4RRpZfs6 392 同意、クーデターまだー?? |
404 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/31(火) 07:20:08.58 ID:4+jXOBfv 403 しかも平日昼間w |
405 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/12/31(火) 11:19:24.55 ID:qG7ZvGDx 403=404 奴隷といわれたのが図星で一週間も引きずるほど悔しかったの? 万年受験生君 君は残念ながら一生奴隷だw |
409 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2014/01/05(日) 16:40:28.79 ID:xTn4bNAm 403 客がねーんだろw 云わせんな恥ずかしいw |
410 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2014/01/05(日) 16:53:10.39 ID:ZMLK7rg4 409 万年受験生のおまえはまだ悔しさを引きずって哀れな自演か ここは税理士法改正を語るスレだ 一生奴隷のおまえには関係ないから消えな |
412 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2014/01/09(木) 23:13:24.47 ID:xzh6BIrf 411 万年受験生のおまえはまだ悔しさを引きずっているのかw 哀れやのう 一生奴隷のおまえに未来はないから人生をあきらめろ |
417 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2014/02/26(水) 10:16:51.76 ID:51sPDP4A 416 おまえの情報は2年前で止まっているのか、あほ |