「学問・理系」カテゴリ > 「航空・船舶」板
たこフェリー復活!原付125cc以下で淡路島いけるぞ (857)
たこフェリー復活!原付125cc以下で淡路島いけるぞ (857)
たこフェリー復活!原付125cc以下で淡路島いけるぞ (857)
731 NASAしさん 2015/09/04(金) 11:18:40.80 724 まりんあわじはチャリ乗船禁止にして チャリは次便を待たせるだろ |
732 NASAしさん 2015/09/04(金) 14:03:15.42 731 チャリが乗らなくても、原付の乗れる数は変わらないと思うが。 |
749 NASAしさん 2015/09/19(土) 20:33:11.50 748 飛行機と違って積載荷重とかはまずないだろうから、容積か面積でいいと思う |
753 NASAしさん 2015/09/22(火) 23:17:57.95 751 宿泊客ゲットで岩屋の旅館ウハウハ |
756 NASAしさん 2015/09/23(水) 00:44:54.13 755 えっ?マジで並んでるの? 何人くらいいる? |
761 NASAしさん 2015/09/24(木) 05:35:56.58 760 それを知って安心した |
769 NASAしさん 2015/09/28(月) 11:32:16.65 766 変な形のものでなければ大丈夫じゃね? https://www.youtube.com/watch?v=2S4f-bLV_Dg RinCamって固定装置らしい 前輪をレールに固定、両ハンドルをベルトに固定する 鳥やMP3はダメだな |
771 NASAしさん 2015/10/07(水) 10:40:33.95 769 > 前輪をレールに固定、両ハンドルをベルトに固定する 前2輪のトライクはあかんのか 前1輪のトライクならOK? |
772 NASAしさん 2015/10/07(水) 17:27:05.86 771 前二輪のトライクは無理だな こういう固定装置だわ http://rincam.so-good.jp/ 構造上ジャイロなんかは行けると思うけどな 電話して聞いてみるべし |
777 NASAしさん 2015/10/30(金) 10:21:21.69 775 岬町が3セク船会社を設立するんでなく ジェノバ誘致しようとしてるのか? こら復活の見込みないわ |
780 NASAしさん 2015/10/31(土) 21:37:21.20 779 あえて沼島寄港。淡路本土へはさらに乗継、とか |
781 NASAしさん 2015/11/03(火) 09:47:03.01 780 沼島汽船は車は乗れないので、土生に着いたほうが便利だと思う。いずれにしても、港にフェリーを発着できるようにする必要があるが。 |
786 NASAしさん 2015/11/04(水) 13:55:04.70 784 高松からジャンボとジェノバ? なんで島に行く人の話なんかしてんだ?需要ないぜw |
800 NASAしさん 2016/05/07(土) 10:01:54.58 799 鼻毛出てるよ。 |
847 NASAしさん 2018/06/21(木) 12:17:50.20 845 遅すぎだな 今頃になって検討し始めたのは鳴門の渦潮を世界遺産に推薦してもらおうとしてるから 文化として渦潮尊重してますってアピール |