「学問・理系」カテゴリ > 「航空・船舶」板
【たこ】淡路・四国航路スレッド4【南海】 (752)
【たこ】淡路・四国航路スレッド4【南海】 (752)
【たこ】淡路・四国航路スレッド4【南海】 (752)
617 NASAしさん 2017/08/21(月) 09:33:25.50 616 運賃が、高すぎると思う。実際、南海の関西空港~深日港と、深日洲本ライナーを乗り継いだ方が、安い。 |
620 NASAしさん 2017/08/22(火) 06:46:40.26 618 原付で明石まで走るのキツイです |
621 NASAしさん 2017/09/03(日) 16:56:38.93 617 商業ベースに乗せようとするとそのぐらいの運賃になるんだろ 岬町の社会実験が補助入ってないはずないしな |
622 NASAしさん 2017/10/07(土) 11:23:06.33 615 四国~関空を、船を使って行き来したい人は、南海を使うと思う。 |
625 NASAしさん 2017/11/02(木) 12:07:41.30 624 散々 |
633 NASAしさん 2018/02/25(日) 10:35:35.82 632 車両が足りない上に走りっぱなしの編成が出てくるぞ。JR四国の振り子特急真似してどうする。 |
634 NASAしさん 2018/02/26(月) 12:58:36.37 632 サザンを、和歌山市の5番乗り場に発着させれば、解決じゃない? 6番乗り場でもよいが、8両入れたっけ? |
636 NASAしさん 2018/02/27(火) 19:32:59.50 631 海側の線路を取っ払ってスロープ&動く歩道でホームにアクセスできるようにして欲しいという意味です。要はフェリー連絡特化で、それ以外はエレベーターで対応。元々エスカレーターもないから合理化にもなるし。 |
641 NASAしさん 2018/05/16(水) 20:49:39.63 640 高松行きは一部に限る。 |
647 NASAしさん 2018/06/10(日) 12:57:56.28 645 ありゃあスーパージェット30だからねえ。 飛ばせば40ノット近く出るんじゃないの? |
648 NASAしさん 2018/06/16(土) 12:14:48.77 647 いや、スーパージェットになる前から30分で着いてたよ。 |
650 NASAしさん 2018/06/16(土) 12:27:10.82 644 洲本関空の話だよな?休止回避されても、そうなるようだ。 |
651 NASAしさん 2018/07/01(日) 06:18:49.85 42 関門海峡通れないって、どんな外航船だか、、、 |
656 NASAしさん 2018/07/28(土) 21:46:50.22 655 やはりくまのが船名なのでは? |
658 NASAしさん 2018/08/06(月) 17:18:08.13 655 全長、全幅不変。総トン数、定員増。 定員が約百人増えるが、桟敷席を無くすのか? それとも定員増分の船室を増やすのだろうか? |
659 NASAしさん 2018/08/11(土) 18:57:48.14 657 懐かしい 阪神フェリーにいたね 子供の頃に何度も乗ったなあ |
661 NASAしさん 2018/09/05(水) 11:05:38.16 636 水軒や途中駅を全部潰したときにそれも検討したと思うよ。 でもやらなかったのは「船の方があと何年持つか判らんから投資できない」ってことかと。 まぁ、途中駅廃止から10年経ってるんだし、棒線化しなくてもホームの先端から桟橋への連絡橋をかければ済むから次の改装時にやるのでは? |
676 NASAしさん 2019/08/12(月) 11:21:15.54 675 チャリなら輪行袋に入れれば淡路交通や本四海峡バスに積める。 |
698 NASAしさん 2019/11/24(日) 14:53:33.15 696 12/15 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1219911.html |
702 NASAしさん 2019/12/21(土) 08:24:50.11 701 乗っている船は新船「あい」? そうなら和歌山発奇数便で間違いなさそうなんだけど。 |
732 NASAしさん 2020/10/11(日) 10:26:54.55 730 何が何に負けるって? 主語がないからわからないんだけど |
733 NASAしさん 2020/10/14(水) 14:26:37.54 730 時間は高速船の方が勝つが便数、料金面では負けるだろ。 ただ、今はバスも運休中だけど。 |