「趣味」カテゴリ > 「鉄道路線・車両」板
【259.4km】宗谷本線 Part 49【旭川-稚内】 (192)
【259.4km】宗谷本線 Part 49【旭川-稚内】 (192)
【259.4km】宗谷本線 Part 49【旭川-稚内】 (192)
58 名無し野電車区 2021/04/09(金) 23:13:43.40 ID:hm20J2fhx 55 >楽になるのに 一日中貼り付いてる奴が言う台詞じゃないなw >理解したいなんて微塵も思っていないからな どうぞどうぞ 問題問題と騒いでるのはお前だけなんだから、好きなようにお前自身に降りかかった問題を処理してちょうだい |
64 名無し野電車区 2021/04/10(土) 01:57:42.75 ID:9kVk15yJ0 59 宗谷北線は残らない。 廃線あるのみ。 |
66 名無し野電車区 2021/04/10(土) 08:26:19.24 ID:5MS3HbpK0 65 >誤解を与えるような投稿をした書き手の問題 宗谷本線・東風連駅が改称で「名寄高校駅」に 北に1.6km移設 2022年春 https://news.yahoo.co.jp/articles/b09a2c3d019db35c8806e3a0fdb196847c325187 名寄市からの要望を受けたもので、名寄高校の通学の利便性向上が目的です。 移設にかかる費用は名寄市が負担するとのことです。 今回の移設により、駅と名寄高校の距離は約200mに近づきます。 双方が得になる *通学生が便利になる *通学利用が増加し、増収が期待される チョット考えれば誰でも分る事だがな この文章のどこに問題があると言うの? 誤解をしたのはお前だけ それは理解しているの? |
67 名無し野電車区 2021/04/10(土) 08:28:29.94 ID:5MS3HbpK0 65 >夜行と振り子を失った時点で宗谷線に限らず、北海道のローカル線は終わったんだよ お前の書き方だと、北海道のローカル線に焼こうと振り子があった。と読めるぞ 書き手問題だ 書き手が悪いんだ。 と言っているお前が悪文書いているじゃん 他人じゃなくて、お前の日本語能力の問題じゃん |
68 名無し野電車区 2021/04/10(土) 08:39:15.96 ID:a8vUDJFQa 66<a href="/test/read.cgi/rail/1617894843/67"">67 俺は焼こうなんて一言も言ってないけどな まあ朝から孤独にテンション上がりすぎてボイルシャルルの法則の如く、 血圧と体温上げまくった状態での怒りの誤変換は見逃してあげる 何度も言われてる通り読み手ではなく、誤解を与えるような投稿をした書き手の問題 人様のことをどうのこうの言う前にまずてめえの言動を反省しろと 存続バカは文才だけじゃなく読解力もないという二刀流か? |
70 名無し野電車区 2021/04/10(土) 08:48:37.25 ID:5MS3HbpK0 68 人様のことをどうのこうの言う前にまずてめえの言動を反省しろと (存続バカは)文才だけじゃなく読解力もないという二刀流か? ( )の中以外、自己紹介乙 >俺は焼こうなんて一言も言ってないけどな 夜行と言っているけどね >読み手ではなく、誤解を与えるような投稿をした書き手の問題 だからよ 元文のどこに誤解を与えるようなトラップが有るんだ? と聞いているんだが |
73 名無し野電車区 2021/04/10(土) 09:02:05.71 ID:a8vUDJFQa 72 そうじゃなくて誤解を与えるような投稿をした書き手の問題だと何度言われたら分かるんだよ 仮に議論の弾丸というものがあるとして、お前は百発打っても当たらない 俺は一発で的のド真ん中を射る この違いをいい加減に理解しろ という訳で本題 コヒは宗谷線を維持困難な路線として公式にリリースしているわけだが |
77 名無し野電車区 2021/04/10(土) 09:39:18.76 ID:5MS3HbpK0 74 >百歩譲って1400m短縮が趣旨だとしても なぜ100歩譲る必要があるんだ? 100歩は譲らない。1400m短縮は嘘である。 これがお前の主張なのか? |
80 名無し野電車区 2021/04/10(土) 10:10:10.89 ID:Ot2doabQx 65 あのさあ、書き手が起こした問題とかいうのは、お前の個人的な問題だろ? お前以外の全員にとっては、書き手なんて問題でも何でもないんだわ だからよそでやってくんない? |
82 名無し野電車区 2021/04/10(土) 10:21:50.08 ID:a8vUDJFQa 79 お前は文才も読解力もないな 宗谷線は年間約40億の赤字、しかも今後も改善の見込みがない そんな無用の長物をなぜか札幌周辺の大部分の客が支えているという コヒも宗谷線を維持困難な路線として公式にリリースしている こんなものはとっとと廃止してしまえという小学生でも分かる話だぞ |
84 名無し野電車区 2021/04/10(土) 11:37:22.90 ID:DL/7/KEbr 82 宗谷北線廃線は賛成。 宗谷南線は北海道高速鉄道開発関連。 宗谷南線は富良野線、石北線、釧網線、花咲線とセットで北海道高速鉄道開発へ移管。 代わりに北海道高速鉄道開発の高速化や電化した設備をJRに移管。 |
86 名無し野電車区 2021/04/10(土) 11:59:50.27 ID:DL/7/KEbr 85 石北線貨物は臨時で、赤字を自治体が穴埋めしてるがな。 宗谷北線や室蘭線岩見沢~追分、根室線滝川~新得&厚岸~根室、留萌線は切り捨てが必要。 残りの維持困難路線のうち、追分~岩見沢は貨物線で。 他の維持困難路線+宗谷南線は北海道高速鉄道開発に移管。 同社が運営。 |
87 名無し野電車区 2021/04/10(土) 15:05:26.62 ID:YqgQQaPJ0 85 たぶん「貨物時刻表」とか見た事無いだろw 石北貨物は全て毎日運行されてるとは限らない「臨時列車」が二本設定されてるだけだ ただし秋の繁忙期には更に4本くらい設定されるけど |
90 名無し野電車区 2021/04/10(土) 17:59:10.62 ID:5MS3HbpK0 82 >コヒも宗谷線を維持困難な路線として公式にリリースしている なぜそうやって嘘ばかり言うんだ |
91 名無し野電車区 2021/04/10(土) 20:02:37.35 ID:DL/7/KEbr 90 宗谷北線は維持困難路線。 留萌線と根室線富良野~新得は問答無用でバス転換予定。 |
92 名無し野電車区 2021/04/11(日) 03:53:50.03 ID:EmGxvtBla 90 嘘つきはお前だけでいい、 |
96 名無し野電車区 2021/04/11(日) 11:24:50.62 ID:FgxSa5hJ0 95 お前も何言ってるのか全然分からん |
98 名無し野電車区 2021/04/11(日) 11:42:49.93 ID:pOacEacKa 96 分からないのはお前の頭が悪いからだろ 無知自慢おつ |
101 名無し野電車区 2021/04/11(日) 14:16:06.87 ID:xLTenK870 98 日本語使えよ |
102 名無し野電車区 2021/04/11(日) 14:17:57.92 ID:k7S/oK830 100 99は君に皮肉言ってる事も分からんのか |
106 名無し野電車区 2021/04/12(月) 02:08:02.14 ID:b1GHMu5zr 97 宗谷線は名寄以南は必要。 名寄以北は不要=廃止。 |
107 名無し野電車区 2021/04/12(月) 06:15:52.50 ID:sDE+j41j0 103 自分の間違いを認めれば済むだけの話なのに 間違いを認めると死ぬ病気なんだろうな |
114 名無し野電車区 2021/04/12(月) 13:16:13.52 ID:yO3tF0A4K 97 >コヒを支持するなら宗谷線を廃止 >コヒと無関係に宗谷線を支持するならてめえの私財でやれってことだ そもそもこれ、お前が決めることじゃないよね(笑) |
116 名無し野電車区 2021/04/12(月) 13:41:38.74 ID:H2cH+i9ua 114 お前が決めることではないw |
120 名無し野電車区 2021/04/12(月) 19:36:21.58 ID:sDE+j41j0 115 >逆ギレして騒いでいるのは常に存続バカの側 何だお前は存続バカだったのか |
121 名無し野電車区 2021/04/12(月) 19:57:02.87 ID:sDE+j41j0 111 アウアウウー Sabb-vi1I は自分自身と戦っているんだろ 自らの間違いを指摘されても 自らの間違いを認めない 認めれば自分の負け。と考えるから。 だから自分負けてはいない。勝っているんだ。 その結果が 逆切れ 嘘 開き直り そうするしかない。 |
124 名無し野電車区 2021/04/12(月) 21:28:47.76 ID:3c/UZb+D0 123 お前の言う存続バカが 間違いを認めずに逆ギレ&開き直りしてるのは、どのレス番号だ? |
126 名無し野電車区 2021/04/12(月) 21:37:26.93 ID:yO3tF0A4K 124 存続バカ=JR北海道です 実際に存続させてるのはJR北海道ですから |
131 名無し野電車区 2021/04/12(月) 22:05:52.29 ID:yO3tF0A4K 127 「宗谷線早期廃止」を選挙公約に掲げて、政界に打って出ればいいんじゃない? 善良な一般市民の総意なんだから、圧倒的な支持を受けてトップ当選できるでしょ 匿名掲示板でごちゃごちゃ騒いでるよりよっぽど効果的だよ? |
134 名無し野電車区 2021/04/12(月) 22:12:26.37 ID:jOXkxdX3d 131 札幌圏なら当選するかもな 「無駄なローカル線は廃止。垂れ流した金は札幌圏に還元します!」 |
136 名無し野電車区 2021/04/12(月) 22:22:39.62 ID:yO3tF0A4K 134 廃止派が早め早めに活動してれば、今頃とっくに廃止されてたはずだよね なにしろ善良な一般市民の総意だそうだから 現状維持でいいや派よりも現状を変えなきゃ派が積極的に動かないといけないのに、匿名掲示板なんかで何をやってるんだろうね 東風連を移転、改称するなんて言ってるから、少なくとも名寄以南は数年以上存続させる魂胆だよ |
138 名無し野電車区 2021/04/12(月) 22:31:25.70 ID:yO3tF0A4K 137 じゃあ早くとどめを刺せばいいんじゃないかな? 廃止すれば負の事象とやらは起きなくなるのに今の今まで存続してるんだから、存続を許して放置してる側のせいだよね? つまりJR北海道のせいであり、匿名掲示板で騒ぐだけで他に何もできなかった奴等のせいでもあるよね |
141 名無し野電車区 2021/04/12(月) 22:59:37.84 ID:3c/UZb+D0 133 >そんなことより存続を願うならゴチャゴチャ言ってねーでとっとと金出せっつーの 東風連駅移設の金を名寄市は出したんじゃねーの? |
142 名無し野電車区 2021/04/12(月) 23:41:34.94 ID:MHc9JQPur 140 垂水市か? |
143 名無し野電車区 2021/04/12(月) 23:45:50.74 ID:MHc9JQPur 136 名寄以南は20年は間違いなく残る。 宗谷北線は10年後には廃線。 |
144 名無し野電車区 2021/04/12(月) 23:50:37.75 ID:MHc9JQPur 140 とりあえず輸送密度500人以下を有無を言わさず廃止。 1000人越えたら残す。 |
146 名無し野電車区 2021/04/13(火) 00:12:00.91 ID:gLa7F5bQd 145 都市なんか無いぞ |
149 名無し野電車区 2021/04/13(火) 03:06:03.89 ID:UJAq/OUw0 148 特急停車駅以外廃止 |
150 名無し野電車区 2021/04/13(火) 04:10:49.36 ID:xxTrwiyxa 140 稚内市は存続を望んでいるようだから、稚内~南稚内だけ残して3セクという手もある |
151 名無し野電車区 2021/04/13(火) 05:01:19.97 ID:9bUG7Ekna 140 愛知県豊田市 人口約41万人 私鉄(JR以外)の駅は20以上あるが JR線は(旧国鉄時代から)一切乗り入れていない。 |
152 名無し野電車区 2021/04/13(火) 06:11:31.88 ID:UJAq/OUw0 150 今べらぼうに本数少ないぞ 半分回送だし |
153 名無し野電車区 2021/04/13(火) 06:13:21.98 ID:UJAq/OUw0 151 豊田市駅しょぼいよな |
154 名無し野電車区 2021/04/13(火) 06:17:55.44 ID:UJAq/OUw0 151 違うぞ |
155 名無し野電車区 2021/04/13(火) 06:22:17.86 ID:zq5klejt0 140 那覇市 |
156 名無し野電車区 2021/04/13(火) 06:25:58.74 ID:zq5klejt0 151 岡多線というのがあったな 延伸して愛知環状鉄道に転換(1988年) |
159 名無し野電車区 2021/04/14(水) 14:25:45.50 ID:IrkkMCP1r 155 那覇は鉄道が有る。 ゆいレール。 |
160 名無し野電車区 2021/04/14(水) 14:28:19.63 ID:IrkkMCP1r 150 宗谷北線は残す価値が無い。 都市間輸送も無いし。 |
162 ダニエル 2021/04/14(水) 19:44:06.47 ID:oLbvTr79r 160 お前は生きてる価値が無いな |
163 名無し野電車区 2021/04/14(水) 19:55:36.97 ID:X7r0DwAoa 159 JR線といっただろ、豊田市にもJR線はない ちなみに、豊田市にはニッサンのディーラーがただ1店だけある。 売り上げは全国のニッサン系ディーラーの中でもトップクラスで ニッサン社長在籍時のゴーン氏が度々激励に訪れていた。 |
164 名無し野電車区 2021/04/15(木) 00:48:13.61 ID:8xb0X4Q90 162 急行列車時代の輸送密度維持出来てれば、宗谷北線は価値が有った。 稚内に10年ぶりに列車で降りて、利用者激減ぶりにがく然とした。 人の流れが無い。こういう鉄道は残せない。 逆に、昼間にそこそこ利用者が有る宗谷南線、富良野線は残す必要有る。 |
167 ダニエル 2021/04/15(木) 12:50:09.17 ID:Jfn/CjO+r 164 それを俺に言う意味は? |
169 名無し野電車区 2021/04/15(木) 16:16:55.30 ID:lI8PHSSzr 166 利尻も周遊券利用者多かった。 周遊券はある程度残すべきだった。 無くなってJR利用から離れた人多数いるな。 目先の利益と言うか、利用を掘り起こす努力が足らない気がする。 ※但し夜行快速列車は要らない。 |
174 名無し野電車区 2021/04/16(金) 08:45:36.66 ID:Xea1o1JeK 172 高崎の旧客で321レを再現したら、トワやカシの展望スィート級のプラチナチケットになる。 転売ヤーが暗躍して発売開始10時に瞬殺。 普通列車の指定席券として発売されたなら20倍以上の価格でオクに並ぶ事になるだろう。 撮り鉄も群がって沿線が大パニックになるから、実現性はゼロだが…。 |
175 ダニエル 2021/04/16(金) 12:33:32.74 ID:JWvTUxhyr 174 ガラケーからそんなこと書き込んでんじゃねえよwwwwww |
176 名無し野電車区 2021/04/17(土) 02:12:41.38 ID:ax6JviNG0 1 廃線だろ |
179 名無し野電車区 2021/04/18(日) 01:42:09.01 ID:9KcHuvuaa 178 今は前年度の総鉄道事業収入に応じて比例配分してるのでは? 例えば、前年度東日本が95で北海道が5だとしたら、 パスのか価格が2万円として東日本が1万9000円、 北海道が1000円とる。 札幌駅で発売したのも東日本の取り分が95%、北海道が5% |
181 名無し野電車区 2021/04/18(日) 13:40:54.93 ID:ofB3rTUr0 178 各社営業地域跨がり周遊券の制度改革を何故か嫌ったのでしょう なのでJR各社内限定の企画キップにシフトしたのではないですか 会社間跨がり列車が激減したのも同じでしょう |
191 名無し野電車区 2021/04/20(火) 08:54:43.15 ID:v0lVs/eMM 188 手続きの煩雑さでしょう |
192 名無し野電車区 2021/04/20(火) 08:55:25.77 ID:v0lVs/eMM 188 京阪の門真西三荘とはわけが違う |