「社会」カテゴリ > 「郵便・郵政」板
とにかく給料安すぎね? (263)
とにかく給料安すぎね? (263)
とにかく給料安すぎね? (263)
131 〒□□□-□□□□ 2014/06/19(木) 19:14:20.23 ID:zsuEVdGr 130 あはははははははは 評価に値しないんだよ。お前さんは。 |
136 〒□□□-□□□□ 2014/06/20(金) 20:10:29.81 ID:HcxGFoRZ 133 何号俸かわからないから、だいたい、1200万円くらい。 |
142 〒□□□-□□□□ 2014/06/21(土) 13:31:59.57 ID:fLC/sYVm 133 1200万も出るんですか!?当方2級75号棒なんですが、 せいぜい2~300万くらいと思ってたんですが1200も出るなら辞めようかな |
143 〒□□□-□□□□ 2014/06/21(土) 13:33:53.15 ID:fLC/sYVm 142 すいません137へのレスです |
151 〒□□□-□□□□ 2014/06/22(日) 13:08:41.92 ID:FPSiIn6p 俺もないなあ出世欲。 理由は149の理由と、おそらく20年後にはこの会社は多分大きく縮小しているか 傾いていると思う。 そのちょっと前に管理職でしたとか、恥ずかしくて言えんような気がする。 |
153 〒□□□-□□□□ 2014/06/22(日) 13:36:22.12 ID:J/3iLG6r 151 株式上場となれば今以上に業績やコンプライアンスは厳しくなるだろうから、メンタルを病んだ人や若年層はどんどん辞めていくだろうな。本社はアホだし、組合は無用の長物だし、傾くのは20年後どころかもっと早いような気がする。 |
155 〒□□□-□□□□ 2014/06/23(月) 22:50:17.93 ID:1nuGyRrh 154 元々出世欲がないと書いてるし、人のせいになんかしてないだろ。出世しようが万年主任だろうが個人の考えだ。 |
171 〒□□□-□□□□ 2015/07/29(水) 08:22:16.60 ID:r7GjxZA2 152 給料は少なくはないぞ。 課代くらいなら普通よりは少し上。 チンパンはアウトだがな。 万年主任なんてヤバイよ。40才の万年主任が二万下がってた。 さすがに声が震えてた |
176 〒□□□-□□□□ 2015/07/31(金) 03:29:45.81 ID:9lA/zbzw 174 お前、頭悪いな。 割に合わないと分かってるなら、なぜ割に合う仕事に就かんのだ。とっとと辞めて、実入りの良い仕事をしたらどうだ。 |
177 〒□□□-□□□□ 2015/07/31(金) 05:57:24.65 ID:pxwsNzos 174 仕方ないだろ。都合よく使われるバイトなんだから。 |
178 〒□□□-□□□□ 2015/07/31(金) 07:30:58.22 ID:iIBE+7jZ 171 万年主任の俺からしたら、そんなもんだよ。 ただ、もうそれほど保険の営業とか、年金相談とかでバカみたいに、 勉強する気は無くなったな。 仕事だから、頑張って声掛けや局周も時間があればするけど、休みの日は 仕事の事は忘れているよ(局の成績が悪くても)。 やる気のある若い人、給料の高い役職・管理者の皆さん頑張ってください。 あと10年も経つ前に引退しているだろうけど、この会社ももうそろそろ 方向性を変えた方が良いと思う。いずれにしても行き詰まるよ。 |
179 〒□□□-□□□□ 2015/07/31(金) 12:51:32.35 ID:lc6tLM11 178 生まれた時代が悪かったな。 万年主任なんて本社からしたらウジ虫みたいなもんだろ。 |
183 〒□□□-□□□□ 2015/07/31(金) 21:09:17.28 ID:OmEBmEdv 182 あんた本業語ってるの? |
188 〒□□□-□□□□ 2015/09/17(木) 14:26:30.57 ID:hdcR0Mqj 186 準社員ですからね。 一応今の段階見込みの退職金、ボーナス、計年だけがメリットです。 |
198 〒□□□-□□□□ 2016/09/21(水) 02:49:05.72 ID:BN/G+Dyu 192 まあ、金券に売りに行くしかないな。 |
200 〒□□□-□□□□ 2016/11/07(月) 09:23:41.08 ID:BaYY6Gc9 186 このまま何十年一般職やっても、待遇は絶対に変わりません。 給料減らす為に作られた役職だから。 営業してS評価2回とって、基幹職になれば改善されますよ。 大概、努力もせずに一般職のままでいいって輩が多いから狙いやすい。 |
207 〒□□□-□□□□ 2017/03/03(金) 21:22:08.45 ID:2h6xQmBd 1 仕事に見当たった賃金 |
212 〒□□□-□□□□ 2017/10/07(土) 22:34:04.84 ID:c6bJzHcH 165 頭おかしいん?しょうもないことほざいてるんやったら真面目に働け! |
252 〒□□□-□□□□ 2020/10/07(水) 08:18:18.57 ID:eyLbMyst 251 嘘、嘘 労働力の売買契約だから基本は市場原理 正社員雇用慣例とかは後付けの規制のたぐい 安けりゃ市場原理でカスしか集まらない、んで人手不足と品質低下で株価崩壊、会社の上のほうまで危なくなる、今まさに起きている事じゃないか |