「ネット関係」カテゴリ > 「インターネット」板
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134 (416)
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134 (416)
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134 (416)
282 192.168.0.774 2015/07/17(金) 20:09:25.29 ID:H08FQsSc0 279 面倒だと思うほど更新溜まってるなら もう寝る前とかでいいんじゃね 糞回線で糞スペックならどこでも面倒だろうし |
284 192.168.0.774 2015/07/18(土) 08:04:25.76 ID:AnotnyKb0 283 そうなんだ |
293 192.168.0.774 2015/08/01(土) 11:50:59.48 ID:twsLRd7W0 292 IDがでなくて機能してないから ほかのアンチウイルスソフトもWindows板なり他に避難してる |
310 192.168.0.774 2015/09/25(金) 01:57:28.50 ID:DoqvD3rD0 309 コンパネ→変更でAviraのWindowsファイアウォールだけをアンインストール http://help.avira.com/webhelp/wks_avira13/win32/jp/prof/images/setup_installation_components.png |
311 192.168.0.774 2015/09/25(金) 02:09:11.57 ID:mTr1z88W0 310 ありがとう、インストールする時に確認画面あったのになんで俺はスルーしたんだ… |
316 192.168.0.774 2015/10/12(月) 21:47:03.78 ID:9wfaL1aP0 315 なみだです |
317 192.168.0.774 2015/10/12(月) 21:49:56.36 ID:eZTTRpZH0 314 昔はできてたけど今はできなくなったんじゃなかったっけ |
318 192.168.0.774 2015/10/12(月) 22:59:30.92 ID:9wfaL1aP0 317 レスありがとうございます 9月初めにOSをリカバーした時に入れたAvira(2015年08月08日版)では Web Protection はコンポーネットにチエックを入れることで確かに有効にできてました ところが他のアンチウィルスから今日Aviraに戻ってきて同exeをインストールしたところ Web Protection にチェックを入れても立ち上がらなかったので質問させていただきました それにしても今日はドタバタだった 1) HDDに保存していたAvira(08月08日版)をインストール → Web Protectionが立ち上がらず困惑 2) Aviraをアンインストール後再起動 3) EverythingでAviraの残骸ファイルをすべて探して削除 4) 公式のAvira Registry Cleanerを使ってAviraの残骸レジストリを削除 5) Registryサーチ系のツールを使ってAviraと名の付くレジストリをすべて削除 6) HDDに保存していたAvira(08月08日版)を再インストール ← やはり有効にならない 7) 2~5を実行後公式から落としたAvira(09月01日版)を再インストール ← やはり有効にならない 8) 2~5を実行後ベクターから落としたAvira(3月27日版)を再インストール ← やはり有効にならない 9) もうダメ /(^o^)\ 2chで質問しよう |
328 192.168.0.774 2015/12/06(日) 02:24:35.91 ID:T93c3dGE0 327 OpenCandyは色々なのに入ってるよ http://research.omicsgroup.org/index.php/OpenCandy |
340 192.168.0.774 2016/02/03(水) 20:11:02.94 ID:IboPuYCC0 339 定義ファイルの更新時に、重くなる |
342 192.168.0.774 2016/02/22(月) 17:49:13.23 ID:QbDiRC+w0 341 内蔵HDDと外付けHDDを手動でスキャンしてみて、問題なければ、コマンドで実行すればいいんじゃね? スケジュールでOSをシャットダウンさせると、ウイルススキャン中にシャットダウンして、最悪HDDが壊れるかもしれないよ。 コマンドラインで実行 ttps://www.avira.com/ja/support-for-business-knowledgebase-detail/kbid/912 コマンドでaviraを実行できるから、バッチファイルを作ってスキャン後シャットダウンするようにして スケジューラで、好きな時間にバッチファイルを起動するか、 その日の終わりに手動でバッチファイルを起動すればいいんじじゃね? 面倒なら有償ソフトを使うことをススメる。 |
343 192.168.0.774 2016/02/29(月) 04:52:30.99 ID:ta4DF3ag0 342 あれからCドライブをフォーマットしてOSインストールしたら何とか復帰したのですが、 Firefoxをインストールしたのに起動できません。Aviraでデフォルトの項目に加えて全項目適応にしたのがまずかったのでしょうか? |
346 192.168.0.774 2016/04/20(水) 01:33:50.57 ID:WW6+V9qP0 345 CCleanerで消せば? |
348 192.168.0.774 2016/04/30(土) 06:08:46.57 ID:4q7T4A+t0 347 カキコTHX! Avira日本語版フリーなんだが、更新ができなくなってるんで、 WindowsDefenderに逝きます。 ボロクソワーゲンの一件でドイツ嫌いになったんでちょうどいいわ(TдT)! |
355 192.168.0.774 2016/06/03(金) 08:30:19.56 ID:Jx84Vhw10 354 俺もだ。デスクトップにショートカット作られてる |
357 192.168.0.774 2016/06/03(金) 21:17:36.24 ID:Jyf7QsGt0 354 同じく、再起動の要求に従ったらインストールされてた |
360 192.168.0.774 2016/06/03(金) 23:46:24.93 ID:3lT08lWN0 359 ナイス情報 |
361 192.168.0.774 2016/06/04(土) 00:26:18.07 ID:+HWMM6dq0 359 トントン、やっと消せた |
396 192.168.0.774 2017/10/16(月) 11:25:12.50 ID:IH98VyZT0 395 avira_jp____fm.exe Avira.OE.Setup.Bundle.exe が動いているみたい 何らかのインストール作業かな 失敗して何度も動くから その都度マウスカーソルが回ってる |
397 192.168.0.774 2017/10/16(月) 20:23:51.06 ID:qxdugX4y0 396 ありがとう、インストールさせないように細工してたからなあ Aviraをアンインストールしてしまった もう一度Aviraを入れるか思案中 |
398 192.168.0.774 2017/10/17(火) 07:40:35.45 ID:8ih4IdOf0 396 向こうのスレにも出てたが、1分毎に立ち上がってるな それに伴って他のプロセスもワサワサして、MSのupdate時みたいな状態になった たまにしか使わないPCでそのupdateを済ませても落ち着かないから??になってた コネクト除けのダミーの拡張子なしLancherファイル削除で即コネクト入り・UI変わった 一応再起動してmemory使用量もCPUも通常に戻った 追加ファイルの中身を見たけど、これはもう我を張らずに入れた方がよさそう |
402 192.168.0.774 2017/12/11(月) 06:05:55.64 ID:J3n9nqpU0 401 自分も傘閉じてたんでクリックしてみたら更新されてないって赤い字で 出たので、クリックして更新した |
403 192.168.0.774 2017/12/11(月) 07:40:02.73 ID:fD4ltnWM0 402 頼むから、ツマンナイこと書くな。 |
404 192.168.0.774 2017/12/12(火) 18:15:20.21 ID:y+Nzf2Eu0 403 遠慮するな |