「PC等」カテゴリ > 「CD-R,DVD」板
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 6台目 (209)
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 6台目 (209)
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 6台目 (209)
72 s2013/01/12(土) 22:43:09.54 ID:iakUA5KW 66 違うだろww |
77 名無しさん◎書き込み中 2013/01/22(火) 07:58:11.44 ID:Mynxacnc 75 そんな話は誰もしてない。 |
83 名無しさん◎書き込み中 2013/01/31(木) 21:47:42.86 ID:mPCrdPoE 81 病院に行けよ、訳が判らん妄想はマジにヤバいから、早めの受診をお勧めする。 |
84 名無しさん◎書き込み中 2013/02/08(金) 02:01:40.13 ID:1VDiJMu/ 現在、WinXPで内蔵SATAのLG電子GH22NS40を使用しています。 誘電製DVD-R DLの焼きで、書き込み速度を「自動:ほぼ再生に難あり、4倍で少し希に再生難、2倍で、希に再生難」となってしまいます。 再生難とは、前半は普通に再生するけど、後半の不規則な部分から1秒の再生に数秒かかるカクカク再生か、タイトルメニュー表示でフリーズ、します。 当初からそんな感じで、今まで騙し騙し使用していましたが、買い換えを検討しています。 カクカク再生のような焼きミス報告自体が検索してもそれほどヒットせず、今使用の機器がハズレなだけなのかな、とも疑っているのですが… 3で上がっている機器などはもう秋葉原などで新品入手は不可能と思い、 LGには少し懲りたので、「LITEON iHAS524-T07」か「パイオニア DVR-S20L」が候補かな、と思っていますが、 どちらかに買い換えれば、前述のような焼きミス?は回避できるようなものでしょうか? |
87 名無しさん◎書き込み中 2013/04/20(土) 18:50:19.12 ID:vHir+//i 84 パイオニア DVR-S20L→地獄へ直行 |
92 名無しさん◎書き込み中 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:uBFaCwW+ 91 > 映画DVDのコピーが主だったら、ポータブルはやめといた方がいい? それは違法ですよ。 映画DVDのコピーは、自分の物でもしてはいけません。 |
98 名無しさん◎書き込み中 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DQXWVN3A 96 Optiarc AD-7200Sで綺麗に焼けてるよ 他のドライブだとダメだけど |
99 名無しさん◎書き込み中 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cHUqqB3d 98 BDR-S07JでVictor2層Rを焼くと失敗する ImgBurnで焼いてるけど ISO9660じゃ駄目なんかな?UDFリビジョン何? |
101 名無しさん◎書き込み中 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:AiUVWFd0 100 何を言っとるんだ君は 俺のは国産、十和田生産性のBDR-S07Jなんで不良なんてある訳が無いだろ 主にDVDじゃなくBD焼いてるが焼きミスなんてしないし |
109 名無しさん◎書き込み中 2013/09/06(金) 21:09:29.86 ID:iA4zGUwe 108 くやしいだろうが我慢しろ。 |
110 名無しさん◎書き込み中 2013/09/06(金) 21:49:54.92 ID:y6fCBHkg 108 つ ttps://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/dvd/dvd_capacity/index.html |
111 名無しさん◎書き込み中 2013/09/07(土) 10:03:22.68 ID:hXBn+K3Q 110 サンクス |
117 !ninja 2013/11/08(金) 03:05:52.93 ID:sg81K2vb 116 SATA? PATA? |
118 名無しさん◎書き込み中 2013/11/08(金) 13:00:39.45 ID:TEVw0Xzl 117 どっちも PATAの場合はCIF-IDEかSD-PEIDEJ-1ILも買うことになるけど(使っているマザーボードにPATAがないので) |
119 !ninja 2013/11/08(金) 16:36:43.40 ID:CimjuY12 118 SATAだったらSONYオプティアークもあるしLITEONもある PATAは流通在庫を探すか、リサイクル店で綺麗な状態の外付け買ってきて 中を使ったほうがいいように思う どっちも2000円コースでしょ |
120 名無しさん◎書き込み中 2013/11/08(金) 21:11:58.17 ID:TEVw0Xzl 119 Optiarcだったらおすすめは? |
125 名無しさん◎書き込み中 2013/11/09(土) 01:26:20.66 ID:pYCbZUSn 124 AD-5280Sは新品で入手可能 AD-7280Sは新品での入手が困難だけど 7200系は中古で入手するしかない |
137 名無しさん◎書き込み中 2013/12/11(水) 01:18:14.38 ID:V1NNFFSB 136 LITE-ON OEMか? 天板の形やチップセットがRENESASということから、Optiarc最終期の頃のドライブに似てる |
138 名無しさん◎書き込み中 2013/12/11(水) 01:19:30.67 ID:V1NNFFSB 137 この感じだと、2層焼きがうまそうな気がする |
144 名無しさん◎書き込み中 2013/12/18(水) 21:00:00.65 ID:B/qGVSza 142 パイのJは日本製の意味じゃないぞ。 もしかして知らなかった? あーこれは恥ずかしいな、おい。 |
164 名無しさん◎書き込み中 2014/04/12(土) 01:41:50.23 ID:F1INSXVh 163 _, - ' ̄] ,-' _,--' ̄__ // _. 「 .| / ./ ( ) | | / ./  ̄ | | | | | | ┌───┐ | | .| | . └──┐ | l l |  ̄] .l | ヽ ヽ  ̄ ̄ / ./ \.\_ _/ ./ `-_ `-、 __,- ' ~_.ノ `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~  ̄ ̄ |
166 名無しさん◎書き込み中 2014/04/13(日) 00:30:59.48 ID:OMvsyCVC 153-154 遅ればせながら価格コムのサイト経由でワンズみたら品切れ?っぽいですね どこぞでプレクスターのATAPIの新品ドライブ売ってないですかね どなたかご存じでしたらお願いします |
168 名無しさん◎書き込み中 2014/04/13(日) 01:02:14.33 ID:OMvsyCVC 167 実は現在PX-760Aなんですが、DVD-Rは焼けるのですが なぜかCD-Rが焼けなくなりました(CD等の吸出しは出来ます) 修理出したくてももうとっくに終わってるようですね 古いPCなんでSATAドライブだと変換端子必要のようで それなら同じプレクスターのATAPI新品を価格コムで探してたら http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_ma=68&pdf_Spec002=1 PX-800A/JPだけが出たので・・・値段も手ごろでしたし・・・ プレクスター以外でいい製品ありますかね (ATAPIで値段も手ごろならありがたいです) |
170 名無しさん◎書き込み中 2014/04/13(日) 13:14:48.03 ID:2EP+iyPZ 168 CD-Rに関しては、もう専用ドライブ買ってくるしかないかも 外付けのPremium2なら秋葉で売っている店が無いことも無いが 高いけど、11000円位 |
171 名無しさん◎書き込み中 2014/05/02(金) 13:25:25.65 ID:bIUy/PO0 171 板違い |
208 名無しさん◎書き込み中 2021/09/28(火) 16:02:43.61 ID:Nvj0x/j9 207URL短縮版 LITEON https://club.myce.com/t/310519 NEC&ソニーオプティアーク https://club.myce.com/t/310520 サムスン(東芝サムスン) https://club.myce.com/t/311125 LG(日立LG) https://club.myce.com/t//311461 |