「実況ch」カテゴリ > 「なんでも実況J」板
【悲報】ワイ23卒、就活が終わらない (77)
【悲報】ワイ23卒、就活が終わらない (77)
【悲報】ワイ23卒、就活が終わらない (77)
6 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:19:29.75 ID:HDuSASR/0 4 コロナ関係なくワイの実力不足やねん |
7 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:19:45.87 ID:HDuSASR/0 5 24卒か?まだええやろ |
12 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:20:53.92 ID:3KJTLMDDM 7 23卒やで まともな企業はワイをとらんからこっちから願い下げや ワイを取るようなガイジ企業だけになるまで選別してやったわ |
13 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:21:36.09 ID:HDuSASR/0 10 めっちゃ受けてるけど ただ初期の方のESはショボイから流用あんまきかん |
17 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:22:57.55 ID:ThWV9VAe0 13 常に持ち玉10社切らないレベルで受けてるんか? それならそもそも根本の文章力とかがアカンのかもな |
19 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:23:54.14 ID:HDuSASR/0 12 大手入れるのもわずかやしなあ… 全就活人口の中で |
21 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:25:20.89 ID:HDuSASR/0 17 文章力はないで 基本的な構成は流用やけど若干変えてくやん? |
23 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:26:37.12 ID:ThWV9VAe0 21 一回誰かに何社分か添削受けたほうがええかもな 流用するにしても根本の文がアカンと全部駄目になるし |
24 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:26:44.87 ID:HDuSASR/0 14 ワイもそうやが 結局常に不安やで |
25 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:27:16.96 ID:HDuSASR/0 15 それ相応になればええんやがなあ 面接でだいたい落ちる |
26 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:27:39.11 ID:HDuSASR/0 16 なんで?普通にムズいやろ |
29 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:28:54.04 ID:HDuSASR/0 18 早期化しすぎやなホンマ 外資は3年生から募集してるし 意識高い奴は得するんよねこれ |
30 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:29:14.44 ID:cYt3FmLI0 26 地域基幹職なら楽勝 |
32 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:30:13.49 ID:HDuSASR/0 20 ガテン系やろ?施工管理で職人に怒鳴られるのいやや… |
33 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:31:19.28 ID:HDuSASR/0 23 めんどくてそのまま出してたけど 添削出すわもう |
34 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:31:37.10 ID:1pSu231kd ID変わったけど1です。 本当は内定持ってます。まだNNTの人を煽るためにスレを立てました ごめんなさい |
35 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:32:06.87 ID:HDuSASR/0 22 つらいつらい クールビズに出来んしな |
36 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:33:12.54 ID:HDuSASR/0 30 現場配達員やないか! |
37 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:33:41.24 ID:HDuSASR/0 28 就活浪人か? |
38 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:34:49.87 ID:HDuSASR/0 31 面接はムズい コミュ障には向いてないし… |
41 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:36:07.18 ID:HDuSASR/0 39 大学の就職課に相談しまくれ |
42 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:36:37.49 ID:HDuSASR/0 40 24ならなんとかなるやろ 夏インターンは絶対行っとけよ |
44 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:37:02.25 ID:FlTRpSqE0 37 まあ良く言えばそうやな 悪く言えばニートや |
45 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:37:09.91 ID:6bEkyxCD0 39 企業選びとインターン 3月からじゃ遅かった感あるわ |
46 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:38:21.64 ID:4o4NUQkH0 42 夏インターンって選考に関係あるの? |
49 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:39:41.68 ID:HDuSASR/0 46 インターンで頑張れば採用の別ルート紹介してもらえるとこもあるから やって損は無い |
50 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:39:44.32 ID:9FCuwR/Z0 43 お前いい加減やめとけ 2ちゃんでも今逮捕される時代だぞ |
52 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:41:49.08 ID:4o4NUQkH0 49 1dayは意味ない? |
54 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:43:21.61 ID:FlTRpSqE0 48 へーどんな資格ンゴ?ワイも稼ぎゼロやから興味ある |
55 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:43:27.01 ID:6bEkyxCD0 52 行ってないからよくわからんけど 多分意味ないことないで インターンとか説明会の出席者名簿から志望度測るとこもあるらしいし |
60 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:45:48.72 ID:zzdgg6CBd 56 いらない |
64 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:47:15.40 ID:R6z4iQUIM 59 年休120以下は正直しんどいらしい |
65 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:47:18.36 ID:4o4NUQkH0 61 TOEICってみんな受けてるもんなん? |
66 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:47:26.06 ID:FlTRpSqE0 56 ガイジ企業はそんな上等なもんいちいち受けさせてこないからスルーでOK |
71 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:48:10.51 ID:3KJTLMDDM 66 サンガツ 適性検査?とかもどうなんや どのみち嘘つけんからバレそうやけど |
74 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:48:49.19 ID:Fip4H72Vd 64 いっても年休120以上は大手並みの難易度のところか派遣しかないやろ |