「実況ch」カテゴリ > 「なんでも実況J」板
医学部再受験とかいう人生の裏技 (45)
医学部再受験とかいう人生の裏技 (45)
医学部再受験とかいう人生の裏技 (45)
4 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:03:52.40 ID:AEHriobP0 2 国公立医学部しか勝たん |
8 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:04:51.57 ID:AEHriobP0 5 最低一年はかかる 普通は2、3年かかるな |
11 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:05:48.25 ID:c/Ty62Pd0 9 何ならええんや? |
15 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:06:41.76 ID:P3Jd7aW0M 10 地方で地元枠を狙えば楽勝よ |
16 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:06:53.77 ID:wGgICWA80 11 知らんけど中国はそんな事しないんじゃないかなって |
17 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:07:04.15 ID:lf0Yr3wg0 9 言うほど中卒に自分の体切り刻まれたいか? |
18 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:07:37.86 ID:yaFaITIYp 15 医学部六年+僻地医療9年間を高校生の段階で決めるのはあまりにも未熟すぎるやろ |
23 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:11:10.55 ID:icW0TnQZ0 14 正直、国試受かるだけなら 共通試験利用で5教科7科目を85%取れたら十分じゃねーかな |
25 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:12:09.52 ID:icW0TnQZ0 22 公立トップでも偏差値75はない高校まあまああるんじゃね? |
28 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:12:56.26 ID:icW0TnQZ0 20 そのペースだったら 工学部でもあるペースだな |
29 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:13:17.21 ID:wh9Snl7Ep 25 公立トップは医学部ほぼ通らん ワイの同期は名門私立中高一貫出身のやつばかりや |
35 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:15:07.33 ID:icW0TnQZ0 29 うち公立トップでもない公立だが それでも国立医学部10人以上いたぞ 理3は1人しかいなかったが |
36 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:15:47.79 ID:Xq6PIPdz0 9 そのおかげで日本の医療強いんだけど |
37 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:15:54.03 ID:wh9Snl7Ep 35 それ各大学に1人2人ずつとかやろ?厳しいと思わんか? |
40 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:17:06.81 ID:icW0TnQZ0 37 ほぼ通らんとは言わんやろ 毎年二桁行ってんなら |
41 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:17:24.67 ID:XWjeivTE0 29 今おる県のトップ公立調べたら国公立医だけで15人受かってたぞ |
42 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:18:07.49 ID:XWjeivTE0 39 医者は大学を選べば(ここ重要)学校のお勉強さえできれば入れてくれる |
43 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:18:21.35 ID:XFYKwydka 36 ワクチンすら全く開発できないのに言うほど強いか? |
44 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:19:07.18 ID:wGgICWA80 36 生産性ないじゃん |
45 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 03:21:33.40 ID:XWjeivTE0 10 中学~高校 偏差値30から逆転した実例を知っているので極論すればどうでもいい 大学受験 ここだけは真に難しい 才能が必要 大学生活 なんだかんだ言ってよほどの異常者でなければ国立医に入ってしまえば9割通せる 研修医 ゆるい病院に行けばどうにでもなる |