「趣味」カテゴリ > 「車種・メーカー」板
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL26 (345)
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL26 (345)
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL26 (345)
206 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/08(火) 14:32:05.35 ID:w+wm3ANh0 204 公式か知らんが通常ラインナップの走破性一覧みたいな画像なかったっけ?探しても出てこないが 通常ラインナップでは上からラングラールビコン、チェロキートレホだった気がする |
207 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/08(火) 19:33:56.41 ID:qqWqrREJ0 206 オレも探したが見つからなかった グラチェロの方がパラメータが上だと…⁉なんでラングラーじゃねぇんだよ…って思った記憶ある |
213 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/09(水) 12:37:13.17 ID:CShBq9uY0 212 そう、オフを語るならトレホ |
215 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/09(水) 13:24:33.56 ID:GHgFvqek0 214 そんな、限界の走破性を必要とする所なんて走らないから、見た目で好きな方を選べば良い |
218 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/09(水) 13:57:02.19 ID:GHgFvqek0 217 リセール考えるなら、絶対レネゲード レネゲード 1年で70%、3年で60% コンパス 1年で60%、3年で50% チェロキー 1年で50%、5年で25% ただし、20年以上前の古いチェロキーXJだけは別 |
219 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/09(水) 14:19:28.18 ID:oRPiYcJb0 216 現行チェロキーの走りはアルファロメオだよ。 |
220 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/09(水) 14:32:56.09 ID:o3/mDxs80 218 ジープと言えばチェロキーみたいなイメージがあったから意外でした レネゲード街の乗りだったらリミテッドで十分ですかね? あまり価格差が無いからトレイルホークもありかなと思いますけど |
227 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/10(木) 21:22:50.85 ID:viXwA7Ht0 226 じゃグラチェロのトレホはルビコンの次か? |
229 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/11(金) 05:53:08.14 ID:S9/2ughb0 228 新車が突然傷物になってショックだろうし、本当に気の毒だとは思う。 だけど、向こうでたくさんレスがついてるのにわざわざ同じ内容でこっちにも投稿する意味が全く分からないし理解できない。 そして向こうで出たたくさんのアドバイスに対する貴方の返信から感じるのは、人の話を聞く姿勢がないという事。かまってちゃんは嫌われますよ。 グラチェロスレへお帰りなさった方が良いのでは? |
230 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/11(金) 07:32:34.52 ID:f2F/vdQG0 228 何もしないなら帰れ‼︎ |
235 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/11(金) 23:05:28.47 ID:tPlclTeb0 223 散々酷評されたけど前期型チェロキートレホの顔個性的で大好きよ 今や貴重な3.2Lエンジンもステキ |
236 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/12(土) 01:04:52.06 ID:JCuZWIQz0 235 そだね。後期は一般受けを狙ったような、置きにきたようなデザインといえば、そうだからね。俺は最後まで悩んでて、嫁の鶴の一声で後期になった。 前期のチャレンジングな顔も、トレホは特に今見てもカッコいいなと思う。 海外のカスタム車両とか見てると分かるけど、前期顔はリフトアップしたりMTタイヤ履かせたり、キャリア付けたり、色々とオフロードカスタムしてくとドシっとしてかっこよくなってくるね。 |
241 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/13(日) 07:02:47.38 ID:xOe3la7i0 239 最近のは170だぞ |
242 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/13(日) 08:00:02.31 ID:HK3tJOcz0 241 え!?車種はなによ さすがにネタだよね? |
243 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/13(日) 08:03:59.54 ID:HK3tJOcz0 240 どういう意味? 単位の事なら135Nmだよ |
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/13(日) 11:58:11.75 ID:xOe3la7i0 242 WKとJL |
246 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/13(日) 12:51:04.71 ID:HK3tJOcz0 245 まじだったわ。なんでここ数年でこんなに規定トルクが高くなってきてるんだろうか |
247 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/25(金) 16:35:10.23 ID:8D8H4gUX0 246 数年どころの騒ぎではない 重量級車輪脱落で人殺した事例もある 規定値管理も大切だが、古い車両のハブボルトは交換した方がよい 貨物など意味なく逆ネジ使ったりしてる訳ではない ものすごく大事な整備の1つだが、ものすごく安易に扱われてる整備の1つでもある ご安全にノシ |
259 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/10/18(日) 06:25:12.24 ID:KSu7U4bp0 258 グラチェロを勧める。 代車でコンパス乗る時もあるけど、車の出来はまるで違うね。 |
261 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/10/18(日) 17:44:58.74 ID:GYKrbTA40 259 同意! まるっきり出来が違うからね。 |
265 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/10/19(月) 13:12:36.92 ID:9szZcqPH0 262 ただ経済性はよろしくない キャンプなどで荷物たくさん積むなら良いけどね |
269 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/10/22(木) 19:41:25.10 ID:xij8WZ+e0 268 交換時期たろうと、もともと不具合だろうとなかろうと、どっちにしろ有償修理しかないんだから聞く意味なんてないんじゃね? |
287 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/10/24(土) 13:45:50.79 ID:D2+ehDb10 281 加速良いよね❗ |
288 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/10/24(土) 15:23:35.42 ID:AaMDoYTL0 281 KL前期型トレホ乗りだがオンロードで試乗した限りじゃチェロキーが車重の割に一番よく走った |
298 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/13(金) 16:13:57.38 ID:AqNACnpw0 295 ありがとうございます 120N•mで締め付けて30Km程走ってきたらかなり緩んでいました 自分が持ってるトルクレンチって空研のクロストルクレンチでマックスが120N•mなので その先まで締めたのですが今にもハブボルトがねじ切れそうで怖いですね |
300 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/07(月) 20:06:39.65 ID:XaGlfe8C0 299 スペック改悪納車ってなんだw |
301 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/08(火) 08:12:36.01 ID:L+peZmDx0 300 299では無いけどメルセデスのスレ見てきた 発注して納車待ちの間に年改があって仕様が変更になったらしい 716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-VbC0) [sage] :2020/12/05(土) 15:38:55.42 ID:I8TA7e2wp ディーラーに確認した所 キャリパーロゴ廃止、ブレーキディスク穴無しへ変更、ミラー枠変更、後部USB減少、サイドミラー内蔵足元ライト廃止、助手席足元ネット廃止、三列目LED廃止、サング ラ ス入れ廃止、パネル右側装飾廃止、モニタ枠色変更、トランク下収納変更 などの変更あるようです。この中でもオプション内容によって変更の有無があるみたいです。 いつ分の納車からかは不明です。 |
302 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/08(火) 08:18:31.64 ID:2wh6W79h0 301 さんきゅ 多くはないけどランニングチェンジは普通にあるよ 追加も廃止も両方ね 〇月入船分から変更とかだからどうにもならん事がある |
316 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/07(木) 20:15:08.24 ID:27rlgeag0 315 もう画像出回ってるけど、ワゴニアの廉価版って感じ。 でも、現行グラチェロより値段はかなり上がりそうな感じ。 |
318 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/08(金) 00:42:18.19 ID:rUBrYYbx0 317 サンキュー でもこうするならワゴニアは先代のからなんも変わってねーじゃんって言われるくらいに踏襲して欲しかった |
322 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/09(土) 08:34:39.78 ID:6ZWfmHty0 313 あけおめ! 一昨年 幌本体のスクリーンを張り替えてもらったら少し縮んでしまいドア上部との隙間が拡大し、吹雪の時 車内も吹雪になるのは参った! |
324 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/09(土) 17:46:48.45 ID:6ZWfmHty0 323 3面で55千円ぐらいだった様な。(ファスナーも大型に交換して) でも毎日常用 昼間は屋外駐車3年でベト付きや曇りが出てきました。 |
326 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/09(土) 20:47:26.98 ID:6ZWfmHty0 325 10年ぐらい持つならいいのですが、結局高い修理でした。ドアも同じ様に劣化したのでメーター1000円の塩ビシートを買って2枚切り出し窓を作り現状窓を枠部分として少し残して上からネジとナットで装着。コレで毎年透明窓に交換できます。 |
331 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/15(金) 00:20:57.21 ID:ekrshTrh0 330 あるある! |
333 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/21(木) 02:28:01.90 ID:lSjuGrGA0 332 3台あっての内1台は保証期間内なのデラ 1台は30年モノなのでメンテは自分 車検は点検も含めて整備工場に 残り1台はヤナセの10年モノなのでユーザー車検 メンテは自分で故障はパーツ取り寄せて整備工場 |
335 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/21(木) 08:14:49.22 ID:okRcmf5r0 334 来るぞなのか、来るんじゃねえぞなのかw |
342 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/22(金) 23:40:37.12 ID:dz2Un1pl0 340 車種によって違いがあるかは知らないけどラングラーならM18 |
343 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/01/23(土) 09:24:46.81 ID:MHFKD/ny0 342 ありがとうございます |