「スポーツ一般」カテゴリ > 「スキースノボ」板
ゲレンデの放射能について語ろう (719)
ゲレンデの放射能について語ろう (719)
ゲレンデの放射能について語ろう (719)
582 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/21(月) 10:16:25.80 580 大丈夫の基準が人によって違う |
587 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/26(土) 17:02:54.17 584 下手糞な記事だよなw >京都大学原子炉実験所の高橋千太郎副所長 何でこんな御用からコメント取るかねえ あとこれ↓ >2009年5月の空間線量地上1メートルは毎時0.05マイクロシーベルトだったが、10年2月に積雪10センチの状態で測ったところ、0.03マイクロシーベルトに低下していた。 09年5月 10年2月w おいおい何で事故前の線量比較 数値低く魅せる為? 現在だって、安達太良は別にして猪苗代、会津地方は低いんだし。 昨日もそうだし、これからも計測できるやん |
591 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/27(日) 13:30:04.65 590 食い物は何ベクレルだよ? |
592 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/27(日) 13:36:38.19 590 雪の上で、ちこーと計測しただけじゃないのかい? 何でその計測器なの?以下コピペ RDS30はminiTRACEなんかと同じで、原発や再処理工場の低線量区域サーベイ用 低線量といっても格納容器内部との比較であって、一般住環境とはケタ違いの 高線量だから、シンチレータでは飽和してしまって測れず、GM管を使う RDS30は100mSv/hまで測れるエネルギー補償付き真鍮GM管 ということは感度が低く、0.1μSv/hあたりは苦手で、 性能が保証される測定範囲には含まれてない むしろ+0.05μぐらいの誤差ですんでいるのは驚異的と言わざるを得ないが、 コンビニに行くのにダンプカーを使うようなものではある |
593 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/27(日) 13:40:39.69 591 地元福島の美味しいお米。 もちろんセシウムたんもテンコ盛り。 数値未発表。 |
601 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/27(日) 15:32:15.57 599 カップヌードルごはんを600円で販売して、買った人だけ使用できるとかにしないと。お湯も電子レンジも高熱費がいるし、 ゲレンデ内外の飲食業者の迷惑になることをすると索道運行会社の首を絞めることになるし。 |
602 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/27(日) 15:53:05.10 599 アライが苦しくなったのは休憩室があったからって話 |
603 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/11/27(日) 15:56:15.69 598 それ言い出したらなーんも食えないっす |
619 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/04(日) 04:14:25.01 618 何をいまさら 3月11日に気づけよ |
626 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/04(日) 21:48:34.26 625 同意 復興優先らしいからね チェルノブイリみたいに数年後がどうなるかね |
630 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/05(月) 10:51:11.34 628 俺の近くには来るな |
635 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/07(水) 18:05:51.09 634 放射能より先に有害物質で逝ける中国マジオススメ |
637 魚 2011/12/08(木) 06:59:29.15 636 汚染米でも食ってろよwww |
643 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/08(木) 22:17:00.82 642 あ、それいいかも! |
648 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/09(金) 01:37:57.40 朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。 捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。 866 14時以降に何が起きたんだ 866 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社 これが規制されたからじゃねw -「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」- これはおそらく週刊誌さえ書けない。 「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ |
650 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/17(土) 11:42:58.68 649 那須塩原 那須野が原公園で放射性物質調査 地上5センチで毎時16.8マイクロシーベルト(毎日新聞) http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111215ddlk09040184000c.html |
653 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/18(日) 23:01:38.19 650 環境省発表、栃木県内の河川のセシウム汚染!那須町の湯川橋右岸から1キログラム当たり1万7000ベクレル! http://www.best-worst.net/news_RKVjbV0vQ.html |
658 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/21(水) 10:01:54.46 656 地元野 菜なんかスーパーじゃ敬遠されて買ってもらえないから 使ってる材料がどこのものかわからない食堂で使うんじゃないのか 向こうにしてみれば格好の使いみちなんだよ 地元生産者を応援とかさ |
661 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/21(水) 22:54:04.32 659 ゲレンデの放射能の書き込みが嫌なら、こんなスレ来なければいいだけの話し。 語りかけてどうする? アホかお前? |
663 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/22(木) 07:36:20.15 662 出たw置き換え君w 偉そうに語ってるが、被爆じゃなくて被曝or被ばくだから。 |
666 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/22(木) 10:02:06.96 658 それが関東や西日本には流通しないと思うのか? 日本から出てけば? |
667 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/22(木) 10:17:12.54 664 どこのゲレンデを指してるの? |
669 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/22(木) 12:52:31.43 668 雪の遮蔽効果については怪しくなってきた あまり線量が変わらないという話も出てきた |
671 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/22(木) 15:00:19.44 670 ソースは個人計測のデマッターだからソースと言えるほどではない だから、怪しい、話も出てきた、と書いた 個人的には遮蔽効果があって欲しい |
673 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/22(木) 19:13:56.00 672 それはあると思う それでも、遮蔽効果があるなら線量は下がりそうなものだと思うのだけど 線量が変わらないのは、遮蔽効果が期待できない、強風で放射性物質が巻き上がって新雪に混じっている、とかかな |
676 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/23(金) 01:32:26.53 674 それ、福一のじゃないってニュースでやってたような・・・ つまり、知らぬ間に放射線を日常的に浴び続けていたというわけです。 福一の事故がなければ、気づかれなかったことがたくさんあるみたい。 |
677 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/23(金) 08:38:20.15 674 それを言うならヨウ素131 半減期が8日なのに秋になってから検出された=未だに漏れ続けてる |
678 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2011/12/25(日) 21:12:25.30 676 そこに元々有った物なのか 偽装で言ってるのか俺には解らんけどね |
682 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2012/01/03(火) 22:34:27.34 680 なんでなの? |
686 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2012/01/15(日) 21:05:55.05 685 偽者? トリップないし、つぶやきもないね。 |
705 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2014/02/02(日) 21:31:08.75 703 目に見炎だけだ、俘囚蝦夷基地 |
708 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2014/02/04(火) 22:04:41.69 707 国賊俘囚は生金なP脳なし馬鹿は津波に流されろ |
709 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2014/02/04(火) 22:06:55.61 706 韓唐国賊人もどきは、大和民族様でないゴミだよ で平気に皇土を汚染した |