「趣味」カテゴリ > 「ペット大好き」板
☆オニプレートトカゲ☆ (566)
☆オニプレートトカゲ☆ (566)
☆オニプレートトカゲ☆ (566)
428 名も無き飼い主さん 2018/07/15(日) 21:19:25.34 ID:tfoNg1vA 427 ありがとうございます そういえば最近起きる時間も遅くなってきました。タイマーで7-20時なんですが6月頃までは6時頃には起きてUVBライト待ちしてたのに。今は8時頃やっと動き出してますね。タイマーの時間変えてみようと思います。 寒い時期はハイパーサン100+ダントツ+パネヒから暑くなってきたのでエキゾテラレプタイルUVB+ダントツ+パネヒに変えてみてますが、パネヒの上にあまり行ってくれない… その方法で人口餌給餌作成してみます! |
434 名も無き飼い主さん 2018/07/19(木) 15:00:40.92 ID:PaoT00Bx 432 7042で三頭やで |
435 名も無き飼い主さん 2018/07/19(木) 15:12:12.38 ID:mZwMme92 434 自作? |
441 名も無き飼い主さん 2018/07/24(火) 15:06:47.52 ID:XvTorhHw 440 なるほどサンクス |
458 名も無き飼い主さん 2018/09/19(水) 18:02:25.34 ID:dMLMhT26 457 ありがとう 気長に慣れるように頑張ってみる |
468 名も無き飼い主さん 2018/10/05(金) 15:34:00.05 ID:ZLKBRNQF 459いつも行ってるところだわ 明日見てみるいくらだろ |
469 名も無き飼い主さん 2018/10/05(金) 15:39:25.90 ID:oEDiVDEv 468 自分も友人から情報提供された形なので値段までは分からん……すまん オニプレ、いい子がいたら是非お迎えしてやってくれ 穏やかで本当に可愛い |
471 名も無き飼い主さん 2018/10/06(土) 15:03:38.58 ID:Rn8m2zPx 上のデスロールオニプレどうなったか自分も気になる 回復したなら参考の為に回復手段とか書いて欲しい 468 問い合わせたらオニプレ19,800円だと 店のオニプレの様子とか本当に行ったなら教えて欲しい 遠いけど雄迎えるか迷ってる |
475 名も無き飼い主さん 2018/10/07(日) 14:13:02.99 ID:iZEr72xx 471 19800円で6体 特大ガラスケージにまとめて セミアダルト~ってくらい トカゲ詳しくないが状態良さそうだよプリプリしてる 黒が強い個体かっこよかった |
477 名も無き飼い主さん 2018/10/07(日) 20:20:56.30 ID:MpHefVvd 475 おお、ありがとう 結局お迎えはしなかったの? 多数飼いしたいけどやっぱり相性ってあるよなぁ…… ここでオニプレ多数飼い(出来れば雄と雌)してる人の意見とか経験談とか聞きたい |
478 名も無き飼い主さん 2018/10/08(月) 02:05:40.65 ID:U8ST4Qfz 477 してないよ 子どもがまだ小さいからライト必要なのは今やってない 蛇ばっかだわ 子どもが小学生なったら一緒にお迎えしたいけどな |
479 名も無き飼い主さん 2018/10/08(月) 07:33:37.80 ID:Oqf2k+1h 476 イエコよりは全然安全だと思うが… 成虫だとサイズが大きいのかもね。 |
489 名も無き飼い主さん 2018/12/30(日) 01:45:33.30 ID:I2gvfePA 488 指でつまみ上げられる程度が一瞬の目安だけどお好みでいい あんまり食べなきゃ果物のジュースに浮かべる所から始めたっていい うちはふやかさずにあげてる |
490 名も無き飼い主さん 2018/12/30(日) 02:25:12.30 ID:uvSf7+Xo 489 ありがとうございますm(_ _)m 今日試してみます! |
492 名も無き飼い主さん 2019/01/20(日) 15:53:20.95 ID:W/oC03rf 491 ウチはミルワーム大好き。 ローチは駄目っぽい。 |
502 名も無き飼い主さん 2019/01/30(水) 16:34:35.81 ID:Dt8oyOkK 461 です 数ヶ月経ちましたが、ようやく気持ちの整理が付きました 心配してくださる方も沢山いたので 遅くなりすみません。 あの後、病院始まる前に亡くなりました。 徐々に力が無くなり眠るように。 デュビア成虫4匹食べてから吐き戻し、その前までずっと元気でした。 ただ、野 菜や人工飼料は食べない子で、カルシウム+レプラーゼまぶしたデュビアしか食べない子でした。 今でも死因がデュビア吐き戻ししか考えられないです |
519 名も無き飼い主さん 2019/03/13(水) 01:10:03.79 ID:WrCSTw9C 518 うちのもトーゴで飼育も大体半年くらいだけど、ほぼ同じ状況 シェルターを慣れてもらう為に一時的に撤去したら顔見ても逃げなくなったけどハンドリングには暴れる暴れる…… ただシェルター撤去してからのが餌食いが良くなったからいつ戻すものか悩んでる 無くても問題無さそうなんだよなあ…… |
546 名も無き飼い主さん 2019/09/07(土) 14:32:21.31 ID:bc/zAaG3 543 同志 前からニシの方が人気あったらしいけどヒガシのが好きだわ 色が淡いからプレート感が遠目でも鮮明に分かるのも良いね まぁ持ってないんだけど… |
558 名も無き飼い主さん 2021/03/10(水) 20:19:14.86 ID:99oRSFjA 543 これヒガシオニプレじゃね? https://youtu.be/QQGyvGXnjlo |
560 名も無き飼い主さん 2021/03/29(月) 19:20:07.05 ID:gXttp6/d 559 ♂を別のケージに移せば良くない? |
561 名も無き飼い主さん 2021/03/29(月) 20:21:09.17 ID:8MNMy0Zs 560 やっぱその方が良いですかね。 別ケージで様子見てみます! ありがとうございます! |