「漫画・小説等」カテゴリ > 「エヴァ」板
シンジ再評価はエヴァ依存する大人増加の現れでは? (68)
シンジ再評価はエヴァ依存する大人増加の現れでは? (68)
シンジ再評価はエヴァ依存する大人増加の現れでは? (68)
5 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/01(月) 13:11:29.14 ID:??? 4 90年代はカヲルの相手役としては人気あったが、シンジ一人だけなら今よりかなり嫌われてた |
7 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/01(月) 13:51:12.18 ID:??? 6 というよりは当時のオタクの話だな |
10 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 04:54:01.43 ID:??? 8 シンクロも才能よ |
12 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 09:14:02.52 ID:??? 1 >かつてシンジはとてつもなく嫌われていた 「お前が」嫌ってただけだろ。 お前の考えが変わっただけだ。 シンジを評価していた人は旧作当時から、シンジではなく周囲が酷すぎるだけと分かっていた。 まあ、制作陣がシンジを理不尽に使い潰すことでしかストーリーを作れないので 最後にシンジがぶっ壊れるのはどうしようもないんだな。 救済されたのは漫画版くらいだろ。 |
20 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 17:21:58.93 ID:??? 10 母親とのシンクロ率が高いのは才能って要するにマザコンってことじゃん 重度のファザコンの上にマザコンとは情けない奴 |
23 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 20:52:12.36 ID:??? 22 ホントだ 海外で好かれる・嫌われるアニメキャラクター https://blog.goo.ne.jp/swr3313648mm/e/088fef042e5a8f108df94916c66f6afe ★嫌いなキャラ・ワースト10 ●男性 1.碇シンジ (エヴァンゲリオン)253票 7.8% 2.シン・アスカ (ガンダム SEED DESTINY)129票 4.0% 3.うちはサスケ (NARUTO)94票 2.9% 4.奈落 (犬夜叉)83票 2.6% 5.犬夜叉 (犬夜叉)75票 2.3% 6.七宝 (犬夜叉)71票 2.2% 7.邪見 (犬夜叉)57票 1.7% 8.サトシ (ポケモン)56票 1.7% 9.うずまきナルト (NARUTO)49票 1.5% 孫 悟空 (ドラゴンボールZ/GT)49票 1.5% |
24 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 20:56:14.90 ID:??? 22 それデマだから。 |
26 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 21:12:05.32 ID:??? 23 海外はアベンジャーズのようなマッチョ志向の大人主人公が人気だからね シンジのような女々しい子供主人公は不評なんだろうな |
27 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/02(火) 21:12:45.99 ID:??? 25 それシンジの着ぐるみ着た中身は別人 |
32 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/04(木) 01:17:42.05 ID:??? 23 これだけは言わせてくれ 確かに過去のシンジは嫌われてたと思う だけどこの海外で嫌いなキャラランキングとやらは捏造だぞ 2ちゃんねるの書き込みをざっとみて統計したいい加減なやつだから 前誰かが例えてたけど、今だとヒロアカはアンチが多くて嫌われてる!不人気作品!みたいな感じ |
33 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/04(木) 01:20:04.56 ID:??? 30 あとシンジは屑じゃないよ 今で言うメンヘラ |
34 23 2019/07/04(木) 08:18:22.83 ID:??? 32 わかった |
36 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/05(金) 14:24:02.60 ID:??? 35 好きなファンも嫌いなファンもいた、と言うのがより正確だろうね 時期によってもその割合変わるんだろうけどEOEの後はかなり印象悪くしたな 庵野監督による当時のオタク批判が強く出てるから当然っちゃ当然なんだけど |
41 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/07/13(土) 05:25:31.90 ID:??? 38 そりゃ前半部のシンジ話だね 後半部は違う |
46 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/02(金) 08:17:20.63 ID:??? 45 うるせえ! |
52 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/06(火) 13:42:01.21 ID:??? 51 これ、EOEで入れられなかった部分でシンジが居ない世界の話らしいね 「都合の良い作り事で現実への復讐をしてたのね」ってレイの台詞にあるように 実写世界での復讐をアニメ世界でしてると考えるとわりと辻褄があうんだよね 例えば実写世界ではシンジはトウジにいじめられるとかされてて、 アスカが好きなんだけど自分を嫌い、トウジと関係を持ってる それをアニメ世界でトウジをひどい目にあわせて復讐し 自分がアスカと関係を持てない合理化をしてるとかね 庵野監督がアスカの声優にフラれたみたいな話は有名だしね それでもEOEで使われなかったのは、 「オタクはそういう人間が多い」というのは根拠がないただの煽りで 自分がそういう人間だからそう思ってるだけの可能性も高い そういう部分があるからではなかろうか? 知名度が上がりすぎて観客はオタクが多いとは限らなくなったってのもあるだろうけど 女を切らさないらしい庵野監督には他にも女がいただろうしね まあ要するにエヴァは現実への復讐であって 庵野と不愉快なオタク達が情けないほどシンジは良くなるというカラクリになってると そう思うわけですよ EOE冒頭のオナニー?知らね |
53 52 2019/08/06(火) 14:22:42.00 ID:??? あとオタクと不良はかなり似ていて親和性が高い トウジに近い立場の観客が多い場合もあるかもしれない 51のが使われなかったのはないそういう部分もあるかもしれない 実写世界でシンジがいないのは、アニメ世界にいるからでさ 観客がテレビや映画を観てる状態みたいなもの 要するにEOEの実写パートは鏡を見せられてるんだ だからラッパー等の観客が映された 何でそうなったかって、 エヴァにおいては観客は補完を求めてシンジに自己投影して観る そのシンジも“観客が満足する”ように補完をさせる でもシンジに補完を続けさせると観客に戻ってしまう “観客が満足する”状態は観客自身がそれぞれ現実世界で補完をやらないとダメ そういう事なんだろう ま、俺個人の思い込みが多いだろうがね |
55 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/06(火) 14:46:13.99 ID:??? 54 病院いこうか |
56 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/06(火) 15:14:50.25 ID:??? 55 この板だろ |
59 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/06(火) 21:21:28.75 ID:??? 54 まぁ数多ある妄想の一つとしてならいいんじゃない? |
67 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/16(金) 11:11:01.00 ID:??? 66 ア○カオタは他キャラのせいにしまくりだぞ |
68 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2019/08/21(水) 14:01:56.59 ID:??? 65 環境はひどいけど的外れな感想だよ たとえば文学作品で主人公が最後自殺したからクソとかそういうレベルで的外れ |