「心と身体」カテゴリ > 「癌・腫瘍」板
末期ガンが奇跡的に完治した人 (341)
末期ガンが奇跡的に完治した人 (341)
末期ガンが奇跡的に完治した人 (341)
213 がんと闘う名無しさん 2017/03/03(金) 16:40:26.39 ID:Xm4tz5dJ 44 5年たったけどどうかな?1 |
214 がんと闘う名無しさん 2017/03/03(金) 16:41:31.77 ID:Xm4tz5dJ 44 5年たったけどどうかな? |
217 がんと闘う名無しさん 2017/03/03(金) 22:42:37.06 ID:Kx3AuVWD 216 アロマターゼ阻害薬。 標準治療です。 |
218 がんと闘う名無しさん 2017/03/11(土) 15:26:35.42 ID:4H1XUtw7 24 すい臓が原発で肝臓に3cm台のが3個十二指腸を塞いで通過障害で年末にバイパスだけの 話だった叔父が「他にやれることないのか?」という息子の問に「効かないと思うけど丸山どう?」 で始めたのが当たって1年後に消えた例もあるよ。 他の標準療法は極末期だったからやらんかったせいもあったのかな? 初め半年はあるにはあるが体調が急激に回復して食欲が出た。 半年目から縮小したんだけどびっくりだったわ。 |
224 がんと闘う名無しさん 2017/06/30(金) 16:28:42.65 ID:qZm2wp9I 222 あはっ、猫ちゃんカワイイw 3年をクリアした。5年もがんばろうっと。 ところで、おまえら。 おまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。 餓えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。 いつか役に立つ! ★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★ http://slib.net/73709 ↑ 最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww 水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。 最後はちょっとカワイソウなオハナシ。 上松煌(うえまつあきら) 作 プロフィール http://slib.net/a/21610/ |
228 がんと闘う名無しさん 2017/08/27(日) 21:57:13.20 ID:YvL48AVP 227 私もステージ4で抗がん剤治療して寛解したけど、抗がん剤やめて1年たたずに再発しました。 再発したガンは以前より増殖のスピードが速くて、 今は別の抗がん剤で落ち着いてるけど次に勢いづいたら何週間もつだろう、、と 不安な日々を過ごしています。 今元気なうちに、後悔しないようにやれることやっておいたほうがいいです。 再発して抗がん剤治療が始まると、副作用に加えて癌の痛みや息苦しさなども合わさって 心も体も壊れてくるから。 |
231 がんと闘う名無しさん 2017/08/28(月) 20:30:28.64 ID:8Q5JyIuu 229 米国の研究で、代替に行った人のほうが死亡率高かったって発表されてましたよ |
232 がんと闘う名無しさん 2017/08/30(水) 14:21:57.67 ID:kZTAYxIH 229 死亡率は部位によっては代替療法の方が標準治療の6倍ちかくだったそうです あとアメリカでは代替療法があまりにも成績悪くて予算削られてるみたいですよ あなた騙されてるから気を付けて |
243 がんと闘う名無しさん 2018/04/03(火) 14:12:47.42 ID:428WGtBe 241 カウントされると思う 私も医者から「あなたの病状で5年生存率は60%もあります!」と言われたけど、その60%の中には再発して進行してまだかろうじて生きてる場合も含まれてるんだよなと思った |
244 がんと闘う名無しさん 2018/04/03(火) 21:07:21.80 ID:cY9HchUx 242,243 ありがとう。 父は進行性の小細胞肺がんと告知されてから、抗がん剤と放射線治療を続けたが、副作用で弱り多くの臓器に癌転移して1年後に他界した。 父の兄は、上皮扁平肺がんと告知されてから、肺を切除し、よそに癌転移しつつも抗がん剤を拒否して、5年半後に他界した。 癌を完治しなくても、共存しながら、より長く生きるという選択肢は、当時の俺には考え付かなかった。 父の一周忌と叔父の四十九日法要がたった1週間の差で訪れるのを控え、癌と戦う、癌と共に生きる、それぞれ考えさせられた。 |
262 がんと闘う名無しさん 2018/12/08(土) 13:54:13.84 ID:tmfAluyy 219 そう言う人達の遺伝子?や体の成分?を培養して治療に活かせないだろうか? |
263 がんと闘う名無しさん さげ 2018/12/09(日) 01:59:08.08 ID:3yC6AAVg 202 樹状細胞を活性化させるワクチンなら、70年ほど前からあるし、 今でも使ってる人大勢いるし、安いよ。40日分で1万程度。 あれ、活性化させてるの本当に樹状細胞だけなのか? と思う程元気が湧いてくるから不思議。M山って奴。 だが、抗がん剤で免疫細胞もみんなやられてる場合は、 効き目もあんまり出せないだろなあと思う。 |
269 がんと闘う名無しさん 2019/03/09(土) 15:14:14.75 ID:fndSD9Mp 268 教えて欲しいです |
274 がんと闘う名無しさん 2019/07/26(金) 09:09:17.46 ID:9trB9Pmj 271 末期だと遅すぎるかもしれないが民間療法なのか代替療法なのか 中には身体を壊さない良薬もあるんだけどな 大きな製薬会社や派閥が認めたものでないと認可されないし潰されるし そいつらに大きな利益をもたらしそれまでの利益を損なわないことが大前提 しかし認められている標準の科学療法でも身体が弱らされてガンの悪化の前に 副作用が元の別の病気で亡くなる人も多いし身体が弱ったことで また新たにガンが出来たり増えて悪化することもあるから 何を信じて治療していくかは後悔しなくて良いよう自分達次第としか |
275 がんと闘う名無しさん 2019/07/27(土) 00:34:12.42 ID:eOr7dhTH 274 その都市伝説は聞きますね 国は医療費を削減したいと言ってますが嘘なんですかね 近赤外線療法もそういう理由があると実用化されないですね オプジーボが保険適用された時の年間薬価は約3500万円 でも人口が著しく減少してる今それでも自分だけの利権に走る人がいるとすれば悲しい話です |
276 がんと闘う名無しさん 2019/07/27(土) 09:04:36.30 ID:MdsK/KQ4 218 余命1年と言われた父親が元気に14年も生きたと言う人は知ってる 地球46億年の神秘さ 自然免疫は偉大ってことだろ 我が家も末期じゃないが転移も再発もしやすいガンで手術の後それだけで 今の所全く健康で日常生活を送ってる 家は元々あんまり薬を飲まないし本人の性格からして髪が抜けるとか いつも体調が悪いとかそういうのはノイローゼになったり自殺する程悲観 するし本来の寿命に近そうだってのもあって酷い副作用が出るのはやめた |
278 がんと闘う名無しさん 2019/07/28(日) 18:33:44.06 ID:nrNFKp/N 277 題名は? |
279 がんと闘う名無しさん 2019/07/28(日) 19:30:52.80 ID:TP/Ug3M0 278 がんが自然に治る生き方 |
282 がんと闘う名無しさん 2019/08/02(金) 16:33:49.56 ID:yvA2BgE6 281 youtubeのでも効果あるのかな? タダだし私もやってみよ |
283 がんと闘う名無しさん 2019/08/03(土) 11:49:03.88 ID:T1vjC+J7 281 胡散臭いな |
285 がんと闘う名無しさん 2019/08/06(火) 08:51:23.81 ID:c9xttTed 284 他に何もしてないの? |
289 がんと闘う名無しさん 2019/09/01(日) 23:17:04.27 ID:F9t/cRcJ 285 飲み食い出来ないから点滴に頼ってるのみ、意識は安定してて一日中テレビ見てる、テレビカード消費が激しいけど |
305 がんと闘う名無しさん 2020/02/11(火) 09:56:57.03 ID:A0gfeCJD 296 ガンに放射線を当てる先生が言ってたけど、今までおそらく5~6千人の治療をして、 (勝手に)癌が消えた人を3人見たことあるって言ってた 高齢なので根治を狙わず、とりあえずQOLを上げるために小さくしましょう的な治療の時、消えたりするらしい そういう治療で一部癌が破壊されたときに体の免疫が働き始めて残りを勝手にやっつけるような機序ではなかろうかという話だった だからといって働き盛りの人が最初から部分治療しかしないという選択はしにくいよねぇ |
306 がんと闘う名無しさん 2020/02/11(火) 10:41:40.21 ID:cZ/eVLne 305 じゃあ「勝手に」じゃないだろう 治療してたんだろ それに家族が医者に内緒で代替療法をやらせていた可能性もある だがそもそも毎日できるガンを免疫が消してるのだから免疫細胞が正常に働けば 「自然に」消えるのは不思議でも何でもない訳だが |
313 がんと闘う名無しさん 2020/02/20(木) 08:57:25.14 ID:KJTt/NJb 183 あれから3年以上経ちますがどうなりましたか? 体調はいかがですか? |
328 がんと闘う名無しさん 2020/07/23(木) 08:49:01.26 ID:w22cRtEM 317 居るでしょうね 想像に難くない |