「趣味」カテゴリ > 「戦国時代」板
【森】森一族について語りましょう No1【信長】 (23)
【森】森一族について語りましょう No1【信長】 (23)
【森】森一族について語りましょう No1【信長】 (23)
13 人間七七四年 2021/05/05(水) 11:43:33.07 ID:3MvvLFPM 12 蘭丸力丸坊丸が小姓としての仕事を全うしているっていうのが忠政への遠回しの嫌味に見えてしまう もちろん、そんな意図は無いだろうけど |
17 人間七七四年 2021/07/05(月) 20:46:07.59 ID:xCaKOiJE 16 実際に森三左衛門は長良川の戦いから信長に加勢しているからね 初めから最後まで信長の味方だった 柴田勝家は弟の信行についた時点で信長の敵だったから 初めはやはり重用はされていなかった 美濃攻略の後くらいから重用されるようになった 森三左衛門が前期の信長の右腕なら柴田勝家は中期の信長の右腕だったと思う 特に攻撃に関してはこの二人は一緒に協力して戦っていた事が多かった |
19 人間七七四年 2021/07/09(金) 01:15:20.64 ID:Vh5DaZaP 18 信長公記を読めばわかると思うが蘭丸は「御乱(お乱)」とか「御使森乱」の名前で呼ばれているよ 蘭丸はその後に使われた名称で今ではお乱とか森乱とか言っても誰もわからないからね 蘭丸の名前が定着しすぎたと思うよ |
23 人間七七四年 2021/11/30(火) 10:25:09.06 ID:tCnEHaFQ 22 鬼武蔵は森長可のこと |