「趣味」カテゴリ > 「戦国時代」板
【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2 (176)
【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2 (176)
【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2 (176)
46 人間七七四年 2011/11/16(水) 11:39:30.04 ID://AFYU4s 43 最後まで武将としての心を忘れていなかったとされる忠興公のことだから、 自分から画策してたりしてね。 黒田長政も毛利輝元も死んでるから、減封・改易の可能性はなくもないし。 |
49 人間七七四年 2011/11/17(木) 21:51:53.99 ID:yT1hPKIq 48 無粋だが 人吉は人吉藩として独立してる |
54 人間七七四年 2011/11/30(水) 11:50:06.54 ID:R2pxv2Y6 51 あおいゆき? |
70 人間七七四年 2012/01/25(水) 16:46:01.23 ID:oRbLw2CM 69 実家の和泉細川でなく大原系細川家継承したのは確定なん? |
77 人間七七四年 2012/02/05(日) 18:26:26.25 ID:7bqaCEaW 67 そういや与一郎と千代の関ヶ原の文庫版って、今月発売だっけ? |
78 人間七七四年 2012/02/12(日) 15:24:53.27 ID:g1ZLgHws 74 黒田官兵衛は策謀と知略で 細川藤孝は外交と政治ってかんじかな? なんか真逆なようで同じベクトルというきがしなくもない |
82 人間七七四年 2012/02/23(木) 11:41:49.43 ID:/T7jLLw6 80 幽斎玄旨は法名、藤孝は諱(いみな)。 改名もしてないので若い時だけじゃなくて死ぬまで藤孝でしたよ。 |
93 人間七七四年 2012/04/26(木) 00:36:17.94 ID:Vc/KzWkT 92 敢えて言おう。 |
94 人間七七四年 2012/04/26(木) 00:42:32.39 ID:nKB9tcJn 93 サルであると! |
98 人間七七四年 2012/04/29(日) 02:22:42.31 ID:wrNYeQo1 92 秀吉に対する本心というのは関係ないんじゃないかな。 彼は豊臣家滅亡まで豊臣姓を名乗っているし。 |
107 人間七七四年 2012/06/20(水) 23:56:46.81 ID:Eeo+I1gA 106 なげんじゃボケ! |
117 人間七七四年 2012/07/30(月) 16:17:54.07 ID:8YTM100z 111 そうか?所謂武断派と言われる武将の中では 一番戦場で活躍した方だと思うが。個人的な武勇にも優れてたし。 つーか武断派自体、初陣が唐入りの追撃戦だったり どっちかと言うと三成達みたく後方支援がメインの奴もいるし 武断派文治派という区分け自体、割と微妙な気もする。 |
121 人間七七四年 2012/08/17(金) 22:16:02.75 ID:P4l6sLH9 118 穏やかな部分は息子をスルーして忠利や重賢にいってるな |
128 人間七七四年 2012/10/09(火) 07:37:52.16 ID:sRAIjwt0 127 黒田長政と仲が悪くなったのは関が原後の移封ごだっつーに |
135 人間七七四年 2013/01/19(土) 17:18:41.93 ID:kxxIOjsQ 133 山風短 第二幕 剣鬼喇嘛仏 オススメ |
156 人間七七四年 2016/02/20(土) 18:25:38.26 ID:7LCCkgOA 147 寧ろ、姑が死んだのに何でお前は生き残ったんだ嫁のくせに!と ぶちぎれて離縁させようとしたわけだが・・・ |
174 人間七七四年 2022/01/09(日) 19:57:52.14 ID:uyUddn8X 173 本格化するのは明治 それ以前は輸入品か https://www.suntory.co.jp/wine/nihon/column/rekishi01.html |