「会社・職業」カテゴリ > 「食品業界・問題」板
食肉総合4 (525)
食肉総合4 (525)
食肉総合4 (525)
386 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 22:54:32.47 ID:vrEYdLFY 389 食肉市場に出入りしてる設備屋だけど肉屋社長のレクサス好きは異常、品評会後の競りの時なんて駐車場がレクサスだらけだよ。 A5の黒毛和牛でも枝肉だとキロ3,000円前後なのに一般市場に流れる時は10倍の価格になるって言うからそりゃ儲かるわ |
387 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/04(水) 01:46:44.21 ID:tWbi5g8s 390 どうやったら10倍になるんだ? 枝肉から精肉の歩留50%としても、全ての部位を6万円/kgで売らんと10倍にならんぞ。 100g6000円でミンチ買ってくれるか? |
388 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/04(水) 06:38:07.68 ID:+FfzUfR7 391 あぁスマンね、単に関係者との雑談で聞いた話なんだ。 全体じゃなくて部位によってはって事かも知れん |
393 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 00:33:24.42 ID:GN8X6xFa 396 安い総菜屋や仕出し弁当に収める挽肉なんて、9割以上リンパでグジュグジュだったりしたなー。 |
399 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/27(水) 16:37:35.13 ID:FnKNtdOg 401 みのり |
401 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 09:59:45.00 ID:eDd789Tj 300 それは他の業界でも一緒だけど、建設系よりマシだと思うよ あっちは今もそのままな感じがあるし |
402 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 10:01:59.22 ID:eDd789Tj 297 ネットの情報見てたらそんな業界のような気もするが とにかく下をとことんこき使う事しか考えてない。 企業によるが和気あいあいしながら働いてる店舗見ると 店変わろうかなあと思う時もある。 |
403 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 10:04:36.04 ID:eDd789Tj 249 小規模店舗ならあるかもしれないけど。 仕事がきつくなるだけで旨みはそんなにないような気がする。 確かにいろんな保証つくけど、引かれるので パートで全開で働いてるやつに手取り負ける |
404 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/22(月) 15:09:01.12 ID:kCi6Xqfs 404 袋ごと持って帰りたいよな(笑) |
406 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/21(水) 02:53:49.27 ID:8nXyKLB1 409 丸鶏買えば1羽から1個取れるよ。 「自分で捌け、素人じゃあるまいし」って言ってやりな。 じゃなかったらネット通販で山程買える。 amazonとかで「ぼんじり」で検索してみ? |
414 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 07:37:21.51 ID:n4/ud3MR 415 業界自体がBやKばっかりやん |
415 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 17:33:37.68 ID:uEvnRmCy 415 都庁ですね |
416 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/16(日) 18:31:28.96 ID:+Z32GQ81 416 肉屋のひろちゃん日記、よろしくね! |
417 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/16(日) 21:17:28.16 ID:bI7UJHw/ 416 自分肉のをざわの被害者!100グラム8千円のお肉頼んだら腐ったお肉届いた。 店舗なんて無いよ!井戸水雨漏りの掘っ立て小屋、もぐり営業 |
424 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/10(月) 22:27:08.18 ID:dSsHGjsZ 427 メーカーによって脂の付き具合違うから一概には言えないが和牛で35ぐらいじゃない? |
427 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/01(土) 13:18:00.74 ID:rTqFewwc 269 ●フーズだろ |
429 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/10(月) 01:48:00.91 ID:D7hZoqgq 425 犯罪じゃねーか、そのうちばれてるぞ。 バレて警察に突き出された奴もいてるしなあ |
432 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 20:58:41.20 ID:P4U3ZLV2 435 何の関係があるん? |
434 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 14:04:06.98 ID:Ui1y6JRV 436 食肉加工・屠畜・屠殺って公務員(基本土日祝日休み)獣医がいないと仕事できないから 新鮮なホルモンしか出したくない所では仕入れられないって聞いたことあるんだけど嘘? |
435 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 17:25:15.04 ID:4V8I8laV 438 いつまでを新鮮って言うかによるけど確かに月曜日とかは新しくても金曜日屠畜のホルモンだからな。 それと獣医とは何も関係ないと思う。 今日日土日やってる屠畜場なんてないだろうし。 |
439 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 07:43:25.72 ID:wRQhqDRR 442 それでお給料はいくら貰えるの? |
440 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 08:31:00.23 ID:ov7jmGl4 443 20万~25万 週三日だと割といいほうだと思うんだが |
466 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/16(日) 17:50:47.26 ID:2ePPkX7r 469 生焼け |
478 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/12(火) 01:55:47.36 ID:XYGm1yMh 481 スーパー系相当動き良いよね。豚鷄はいいけど牛は高級部位が売れなくてつらい。 |
509 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/21(水) 20:38:15.52 ID:WxXhDhti 508 マル、トモサンは真ん中ステーキ残りは焼肉 マル本体は脂付けてもいいからスライスで。マルシンステーキ売れるけどカメが売りにくいしスライスするなら留まりええから安くてもいい。残りは柔らかさを強調して焼肉。 内平、こいつはスライス何とか売るしかない。 外平はダキチ側から切ってある程度スライス。 外平イチボはダイヤモンドカットして付加価値と柔らかさ強調したら人気商品になる。マクラは極薄焼肉に。味濃くて美味しいよを強調。 もちろん赤ベタな肉で無いことを祈る。 |
516 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/25(火) 12:03:27.51 ID:EfHw3cN3 519 なんつねの丸洗いできるスライサーおすすめです。 ワタナベは国内製造ではないスライサーは精度が悪い。 |
517 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/25(火) 13:08:16.86 ID:4jadn+4a 520 ありがとう! やっぱりちょっと高い分なんつねの方がしっかり感があるね お好み焼き屋さん相手に豚バラのスライス屋でも始めようかなと思いまして 頑張ってみます |
518 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/25(火) 19:04:26.09 ID:KtEKhNWs 521 頑張って下さい! |