「食文化」カテゴリ > 「製菓・製パン」板
○ スコーン 11個目 ○ (987)
○ スコーン 11個目 ○ (987)
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 16:17:50.31 ID:XikRb7KT 好みもレシピも千差万別、マッタリ意見交換をしていきましょう。 オークション等は他板の該当スレで。 前スレ ○ スコーン 10個目 ○ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1222318603/ 過去スレ、関連スレは >2-3 まとめレシピサルベージ版 http://web.archive.org/web/20071213221548/http://members.at.infoseek.co.jp/vvv_umai_bou_vvv/scone.html 【注意】湖池屋のとは別のお菓子です。 ○ スコーン 11個目 ○ |
○ スコーン 11個目 ○ (987)
849 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/23(月) 15:59:11.52 ID:EBb3Zx4k 848 ググって出てきたページは洗いざらい確認済みです それでも足りないのでここのスレ民の方だったら断面図だけでもお分かりになるんじゃないかと 思ってカキコしました |
853 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/23(月) 16:29:04.45 ID:5dLmheWS 849 後出し乙 |
857 名無しさん@お腹いっぱい。 S 2014/06/23(月) 21:12:24.27 ID:wqqouVIS 856 無理なのと言い方がキツいのは別問題でしょ |
863 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/29(日) 18:05:45.34 ID:y15lvFcU 862 ちなみに材料は、強力粉&薄力粉を150gずつ(合計300g)、ベーキングパウダー大匙1強(大匙1+小さじ3分の1程度)、 砂糖大匙1、塩小さじ半分、無塩マーガリン100g、牛乳170ml程度 小麦粉は強力粉が日清のカメリア、薄力粉はニップンの安いの使ってる 6cmくらいの丸型で10個+余りの生地まとめ1個出来た |
874 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 13:42:05.05 ID:autthCyG 871 それだっかかも 今日は卵と砂糖多めで作ったら 外カリカリ中フワフワができた 凄くいい香りで満足 |
875 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 13:54:51.71 ID:ZmfIbHko 868の時はどんな分量だったのー? |
876 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 14:08:38.07 ID:autthCyG 875 こんな感じで作りました 薄力粉 225g BP 6g 塩 少し バター 55g グラニュー糖 25g 牛乳 100ml 今日はグラニュー糖を40g 卵と牛乳合わせて120mlで作りました ケンタのビスケット風で美味しかった |
877 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 15:00:30.32 ID:Gl8E/1w7 876 ありがとうございます。 卵と牛乳を合わせて120mlですね。チャレンジしてみます! |
882 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 01:39:15.03 ID:AeTyJPcc 880 スコーンスレだった!失礼しましたorz |
892 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/05(金) 21:53:37.27 ID:FsJ6iBa/ 890 冷蔵庫か冷凍庫ならOK |
895 オさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 04:56:47.38 ID:LL2i8pE0 906 おお、レスありがとうございます 手の熱は気にするほどでもないんだね 熱の問題とは別に、FPは短時間で楽に混ぜられる利点があるから、 出来ればFPを使用して作りたいと思ってるんですが 「手ですり混ぜる工程が一番スコーンの美味しさを決める」って聞きました 手でやったほうがやっぱりいいのが出来ますか? |
901 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 14:08:45.89 ID:qkbF6oPB 教えてちゃんが嫌われるのは2chでは当たり前のことだけどな 確かに908の言い方は悪いけど、美味しいかどうかは当人の口で味わってみなきゃ分からないんだし 結局のところ自分で試してみるのが一番手っ取り早い |
902 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 14:47:05.36 ID:z7Tk5dyU 909 結果1番雰囲気悪くしちゃってるわよ 自分はFPでしか作った事ないか 今から手で作ってみようと思う |
912 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/15(月) 19:49:38.64 ID:Ax9jVU01 921 別に荒れてないよ |
918 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/07(火) 00:23:00.97 ID:GDQZa+Pb 929 ありがとお 今から作ってみますん |
921 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/21(火) 14:19:54.45 ID:P+Yg27yr 932 あらかじめ包丁で細かめの角切りにしてからフォークと手でやったこと何度かある カード使った方がいいのかもしれないけど問題なくできたよ そんなにやりにくくはなかった |
927 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 15:16:02.71 ID:1ckOH4IA 938 この人が再現してるけどどうだろう? http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/225437/blog/12003573/ 私も再現しようと思ってたら本物が手に入りそうなので久しぶりのショーゾースコーン楽しみだわ |
929 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 20:42:31.19 ID:1ckOH4IA 940 とりあえず他に見つけたのは下の二つ。 http://s.ameblo.jp/tea-cath/entry-11111844658.html http://blog.goo.ne.jp/chaka-2/e/aa1e3fe966c3167d49082ee1f2309ee2 (下の方に分量あり) 一番最初に貼ったやつが近いと評判?は良いみたいだけど、どうなんだろうね~ こんなん調べてたら作りたくなってきたから早速作るわ!w |
931 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/31(金) 22:20:28.57 ID:cEMHuAhs 942 フレッシュバター作ってスコーンに付けて食う。 なんと贅沢な。 |
932 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/01(土) 19:51:03.98 ID:jzbCCSgc 942 テメーで作れよ |
933 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/01(土) 20:56:33.18 ID:8iStJRYb 942 何この人 人のレポあてにするんだ 答えてもらってるのに、ありがたやーとかサンクスとかお礼もまともに言わないし ありがとうございますぐらいなぜ言えないんだろう つか顔文字も記号もやめれ |
937 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/05(水) 21:57:28.44 ID:FEndb5Q9 947 スコーンにあんこは盲点だったけど美味しそうだね 今度作ってみる! |
938 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/08(土) 20:05:36.47 ID:2b/+U1LN 949 なかしましほさんのあんこスコーンもおすすめ |
941 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/16(日) 18:31:39.23 ID:vBf3RENf 952 クロテッドとジャムに合わせるなら、くせの少ない油でスコーンを作った方が合うんじゃないかな? 早くバターが入荷するといいね。 |
942 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/16(日) 19:42:02.85 ID:xolvDJJ+ 952 うちの近所も軒並みバターがないよう どこにいってしまったんだ |
952 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/18(火) 14:03:13.27 ID:fnsQroiQ 961 マスカルポーネは、クロテッドの代わりにジャムと一緒に乗せて食べても美味しいね~ 生地には普通に混ぜ込めばいいのかな? |
953 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/18(火) 16:23:19.32 ID:yVPQDgC/ 964 バター控えめで粉と合わせてから混ぜ込むのもいいし、バターなしでやっても一応ふんわりスコーンのようになったよ。 |
954 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/19(水) 14:03:31.90 ID:f7ZDzqQ4 965 ありがとう。マスカルポーネがある時にやってみるね。 |
959 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/21(金) 21:05:34.28 ID:j3r2QYaH 970 クオカや富澤に特集ページがあったよ。 プルーンの保水力とかコクが代用になるとかなんとか。 実際作ってみた感想は、代わりといわれるとうーん?って感じですが… スコーンの作り方としてはプルーンピューレでサブラージュでした。 |
960 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/21(金) 21:33:59.82 ID:wvK+yiR1 971 へ~!面白いね 詳しくありがとう |
962 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/27(木) 16:57:29.34 ID:O0NyZW+r 973 無塩のならこの前久しぶりに見かけた ひとり一個の限定だし、まだまだ厳しいですな |
968 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/29(土) 11:37:22.52 ID:v7GSRxiv 977 無能なのは酪農家じゃなくて農水省じゃない? |
970 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/29(土) 15:30:50.64 ID:eWw5/O2o 830 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2014/11/29(土) 13:27:39.23 ID:RWWrgVkg0 824 それ(バターは余った乳で作ること)を忘れたらアカンと思う。 余って無い子?そんなん知らん、分からん(笑い) |
975 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 03:13:43.49 ID:GANDwto+ 984 さすがにその発想は小学生レベル |