「会社・職業」カテゴリ > 「資格全般」板
難関資格取れば学歴コンプは解消できるの? (83)
難関資格取れば学歴コンプは解消できるの? (83)
難関資格取れば学歴コンプは解消できるの? (83)
6 名無し検定1級さん 2021/04/20(火) 21:57:06.20 1 むかしは在学中に司法試験合格したら 東大でもさっさと中退してたそうな いまはどうなんだろ |
7 名無し検定1級さん 2021/04/24(土) 05:08:20.00 ID:MvbQmHGS 4 早慶はOBのマスゴミ関係者等が必死に有能だと喧伝しているだけ。 過半数は非一般受験の推薦組等で日大一般受験も受からないレベル。 早稲田は一般受験率を絞ることで偏差値を維持し、権力者の子弟を推薦で実質裏口入学させているのが実態。 推薦比率の低い明治あたりより学生全体の頭の良さは下だろう。 慶応は受験科目減らして軽量入試にすることで偏差値を引き上げている。 こちらも幼稚舎等の実質裏口入学をしている。 また、就職もその裏口組が親族等の会社にコネ入社することでひきあげている。 コネのない一般入試組が大企業に入りそのまま役員になれると思わない方がいい。 親族が大企業の役員やってる連中の子供や孫が裏口で付属等含め入学し、コネで入社し、そしてコネで役員になり大学別役員ランキングに勘定されることになっている。 その一連の流れの中でまわりを納得させるために早慶を過剰に持ち上げている。 なお、国立の東大では裏口使いづらいため私大の早慶がそのポジションを担っている。 一般入試で行く奴は非一般入試組の引き立て役をさせられている損な役回り。 しかも、本来のランキング基準であるべき教育力があるから私大トップ扱いなわけではないからそんな大学に行っても多くがろくに成長できずに 4年後他大卒に能力的に逆転され放り出されることになる。 |
14 名無し検定1級さん 2021/08/28(土) 22:31:43.11 ID:2cTgMzV8 8 学歴コンプレックスないですか?? |
16 名無し検定1級さん 2021/09/01(水) 11:48:01.32 ID:XZHGC1mS 15 どこ大卒? |
18 名無し検定1級さん 2021/09/05(日) 22:19:25.11 ID:Tgysc9eb 17 その大学からでも弁護士や 公認会計士になってるひといるやろ |
29 名無し検定1級さん 2021/10/22(金) 02:50:47.89 ID:5HsPRI2t 14 なぁ~んだ コンプってコンプレックスの事ね コンプリートかコンプレッションかと思っていた |
39 名無し検定1級さん 2021/11/08(月) 22:13:21.81 ID:W+Uwss+I 35 文系に使われるのが理系の職人たち。 |
40 名無し検定1級さん 2021/11/08(月) 22:14:15.37 ID:QQH2889f 32 慶応なんてアホでも入学させてるだろ 特にエスカレーターとかw |
41 名無し検定1級さん 2021/11/08(月) 22:19:04.48 ID:W+Uwss+I 29 学歴コンプリート?学歴コンプレッション? |
65 安倍晋三@ 2022/01/19(水) 10:50:43.91 ID:P+E1TvKk 1 主な資格の価値を学歴で換算してみた 【東京一工クラスの資格】 医師免許 弁護士(司法試験合格) 公認会計士(JPCPA) 技術士 アクチュアリー 【旧帝国大学、早慶上理クラスの資格】 獣医師 薬剤師 歯科医師 一級建築士 不動産鑑定士 弁理士 税理士 社会保険労務士 司法書士 中小企業診断士 【地方国公立大学上位、GMARCH・関関同立クラスの資格】 気象予報士 第三種電気主任技術者(電験三種) 二級建築士 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 測量士 高度情報処理技術者 日商簿記1級 【地方国公立大学下位、日東駒専・産近甲龍クラスの資格】 管理栄養士 臨床検査技師 通関士 管理業務主任者 応用情報技術者(AP) ファイナンシャルプランナー(FP)1級 【大東亜帝国・摂神追桃クラスの資格】 看護師 基本情報技術者(FE) 宅地建物取引士 第一種電気工事士 測量士補 危険物取扱者甲種 日商簿記2級 【Fランク大学卒業クラスの資格】 自動車運転免許 ITパスポート(IP) 情報セキュリティマネジメント(SG) |
68 名無し検定1級さん 2022/01/22(土) 00:45:29.79 ID:DrFHTwZk 55 >学閥の王者「三田会」 おいおいw 数学全くできなくても合格してる やつも多い慶応w 学閥なんて正確な学力の証明にはならんわな |
76 名無し検定1級さん 2022/02/07(月) 23:06:41.44 ID:0gA7XMVi 73 早慶はOBのマスゴミ関係者等が必死に有能だと喧伝しているだけ。 過半数は非一般受験の推薦組等で日大一般受験も受からないレベル。 早稲田は一般受験率を絞ることで偏差値を維持し、権力者の子弟を推薦で実質裏口入学させているのが実態。 推薦比率の低い明治あたりより学生全体の頭の良さは下だろう。 慶応は受験科目減らして軽量入試にすることで偏差値を引き上げている。 こちらも幼稚舎等の実質裏口入学をしている。 また、就職もその裏口組が親族等の会社にコネ入社することでひきあげている。 コネのない一般入試組が大企業に入りそのまま役員になれると思わない方がいい。 親族が大企業の役員やってる連中の子供や孫が裏口で付属等含め入学し、コネで入社し、そしてコネで役員になり大学別役員ランキングに勘定されることになっている。 その一連の流れの中でまわりを納得させるために早慶を過剰に持ち上げている。 なお、国立の東大では裏口使いづらいため私大の早慶がそのポジションを担っている。 一般入試で行く奴は非一般入試組の引き立て役をさせられている損な役回り。 しかも、本来のランキング基準であるべき教育力があるから私大トップ扱いなわけではないからそんな大学に行っても多くがろくに成長できずに 4年後他大卒に能力的に逆転され放り出されることになる。 |
78 安倍晋三@ 2022/02/08(火) 12:05:35.04 ID:5ifAqg6t 1 時々「東大生は勉強しか出来ない連中」だと誤解している奴がいるが、これはほぼ嘘やで 東大生って勉強以外にも得意分野(スポーツ、芸術など)がある奴が多い 本当に勉強しかできない奴(鳩山由紀夫など)は東大生の5%くらいしかおらん むしろ低学歴って大部分は勉強ができないどころか、尖った得意分野すら無いからな 学力と体力は比例するよ でも高卒や専門学校卒でも賢い人間が稀にいるのは認める |
79 @基本情報技術者試験合格者 2022/02/08(火) 12:05:59.49 ID:5ifAqg6t 78 少なくとも俺の周りの東大卒の人間はガリ勉くんって感じの人間はいなかったな 俺が自称進学校出身で同級生に東大合格者が3人いたからこれは言える むしろ低学歴の方が陰キャが多いぞ(そうでなくてもDQNかヤンキーが多くて大体ろくな奴じゃない) テレビに出ているような大津高志くんみたいなガリ勉タイプって東大生の中ではむしろ少数派 高学歴がガリ勉だらけなんてのはマスコミに踊らされた情報弱者だ(現実の高学歴はむしろ要領が良い奴が多いよ) |