「趣味」カテゴリ > 「鉄道模型」板
相模線、八高線、川越線を鉄道模型で楽しむスレ (169)
相模線、八高線、川越線を鉄道模型で楽しむスレ (169)
相模線、八高線、川越線を鉄道模型で楽しむスレ (169)
38 名無しさん@線路いっぱい 2012/03/11(日) 01:42:47.12 ID:W4Be0TgR 37=アキバ系売國奴アホけだもの野蛮=自称御殿場線沿線住人 埼玉叩いた高橋タケルが買う資格無い! さっさと埼玉県民に謝罪しろバカ |
41 名無しさん@線路いっぱい 2012/03/15(木) 16:14:03.46 ID:YGaqMuS0 40 103系3500番台八高・川越線 つ 過渡(扇:絶版) |
43 名無しさん@線路いっぱい 2012/03/22(木) 15:40:02.15 ID:tTwmvR+1 40 でも蟻の103系ってビミョーじゃね? |
49 バ鎌倉高校OB撲滅委員会 2012/07/22(日) 17:38:26.61 ID:HrzSr/lP 47=売國奴アホけだもの野蛮=クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=あほぼーい=キモアキバ系高橋ボケル 埼玉叩く貴様は消えろ |
51 名無しさん@線路いっぱい 2012/07/23(月) 23:35:53.76 ID:YVNUgDdx 50 Hゴムとか塗装乱れが酷いよ |
52 名無しさん@線路いっぱい 2012/07/24(火) 00:14:40.90 ID:psPGvlnt 43 つか国鉄型が全般的に(略 |
53 (´3`)ノNesaru </b>◆tamwPPuRi6 <b> 2012/07/24(火) 12:18:57.26 ID:kUA44A2G 51 (;´3`)ノシ 気にしない気にしない! |
57 名無しさん@線路いっぱい 2012/10/13(土) 19:30:01.33 ID:I+tGzWsF 56=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル ラブドールに着せるための服の話? めでたいなwww |
62 名無しさん@線路いっぱい 2013/03/06(水) 21:44:39.85 ID:qz2xXcPI 61 こんなの見つけた ttp://blog.goo.ne.jp/27k10/e/0be228d7646b40aefe20fe9a262d820b |
71 名無しさん@線路いっぱい 2013/06/25(火) 21:45:27.81 ID:SvFLA/eY 69=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル 30じゃなくて貴様は嫁と69したいんだろ?www |
76 名無しさん@線路いっぱい 2013/06/30(日) 20:40:41.42 ID:BBcvyNBq 75 禿同 んで、朱色にするときには、貫通扉の通風口を削って、さらにエンジンの更新後にすればパーペキ で、あの朱色貫通扉はちとインパクトあったけど、両数としては、30-30、30-77、30-97の3両だけでキハ35には無かった点に注意しませう |
78 名無しさん@線路いっぱい 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:vFWUwW9N 77 なんだかんだ言って最近まで常総線で見られたんだがなw 結局こっちは朱塗りしてくれなかったけど |
88 名無しさん@線路いっぱい 2014/11/10(月) 09:33:06.96 ID:gFAIKCib 85-86 相模線の500番台をしっかり再現する場合には、ドア部分の手動取っ手のモールド再現は 避けて通れないんじゃ?(ベンチレーターを変えるだけじゃ、厳密にはダメ) 現役当時の形態に本当にこだわるなら、恐らく自分で塗装変更・加工しないと 各車の細かい差異は正確には再現できないんじゃないかなぁ ヘッドライト形状・色の違い、補強の有無・運転台色の違いは序の口で、 補強無でも、前面の塗り分けが微妙に高かったキハ30 46とか、 北陸から来てオデコタイフォンの形態をしてたキハ30 25・26とか、 それこそ相模線時代に車体更新されたキハ30 62・100とか… ただ、それを再現しようにも、標記面がきついのよね 前面ナンバーは何とかなるとしても、革命工場のインレタでも、 青色の「東チサ」標記はなかったはず… |
106 名無しさん@線路いっぱい 2017/05/14(日) 02:25:27.60 ID:LZj+CKQU 1 I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U) http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461078037/1 |
111 名無しさん@線路いっぱい 2017/11/06(月) 13:22:25.66 ID:E8txDiWj 109 ホキ5700秩父セメントも出るぞ。 2両セットとタキ25000+ホキ5700×2両+ヨの飯田線貨物列車セット双方を発売。 双方で車番が異なる。常備駅はもちろん双共に武州原谷。 |
115 名無しさん@線路いっぱい 2017/11/23(木) 17:36:46.70 ID:g8Qsfehc 113 過渡なら買う |
117 名無しさん@線路いっぱい 2017/12/19(火) 00:13:28.91 ID:m9lF4U3F 113 地味にビギナー推奨だよなあコレ。お手軽フル編成だし。 |
118 名無しさん@線路いっぱい 2017/12/19(火) 15:57:01.02 ID:JQeAONu7 117 しかも八高線は非電化から現在まで走る形式が多種多様で、全然飽きないというメリットもあるしな。 |
119 名無しさん@線路いっぱい 2017/12/21(木) 00:08:59.06 ID:gJ3Vd1Uc 106 チョンの性犯罪率半端ないな もうチョンは全員去勢しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511342565/623 |
122 名無しさん@線路いっぱい 2018/01/19(金) 23:13:15.63 ID:FAEEnusl 121 黄色の川越線とか短期間だけどありましたな 個人的には、特にハエ56編成とか過日の山手線みたいでよかったけど |
123 名無しさん@線路いっぱい 2018/01/20(土) 02:30:56.90 ID:/Wqkks4K 119 韓国人女性が、寝ている夫のペニスを切断してトイレに流す。夫は床の上で惨めにのたうち回るwwwwww http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1504837318/ |
129 名無しさん@線路いっぱい 2018/02/22(木) 00:04:52.55 ID:5e9u973j 114 日本セメントのホキ5700は、秩父セメントのホキ5700とは仕様が違うんだよね。 |
130 名無しさん@線路いっぱい 2018/02/22(木) 00:06:17.63 ID:5e9u973j 115 その過渡から205系3000番台再生産とE231系3000番台製品化決定! |
132 名無しさん@線路いっぱい 2018/02/25(日) 01:18:58.57 ID:8xiWBy9/ 122 川越、八高線のカナリア4両、富のATCカナリア基本のインレタにズバリな車番が入ってたような…… ちなみに、1996年11月~2月に青梅線の廃車予定車4両(浦和から青梅線に転じた更新車と差し替え)を借りたこともある。 |
134 名無しさん@線路いっぱい 2018/04/16(月) 21:54:37.41 ID:jrLD0qrr 133 鶯になったクモハ103は非冷房、冷房車と2両いなかったっけ? |
139 名無しさん@線路いっぱい 2018/04/24(火) 10:00:37.92 ID:12fkLAyP 137 そこは志高く、70-000系と209系3100番台同時製品化を希望しようぜ。 |
141 名無しさん@線路いっぱい 2018/06/13(水) 00:47:22.45 136 E231-3000×6 209-3500×5 で既存車は全取っ替えの模様 |
150 名無しさん@線路いっぱい 2018/07/30(月) 20:21:19.35 ID:d7dM+dTr 147 出したじゃん…後が続かなかったけどw |
151 名無しさん@線路いっぱい 2018/07/31(火) 06:23:53.84 ID:G0O70WVl 150 ブラスの事を言ってるのか? あんな黒歴史を「出した」ことにしてるお前に驚き。 |
152 名無しさん@線路いっぱい 2018/10/05(金) 02:01:06.86 ID:uMdBqEWO 134 3両居るぞ。 クモハ103-43・65・107が当該。 |
157 名無しさん@線路いっぱい 2019/05/13(月) 12:17:05.15 ID:VlJkZCKw 150-151 タケモリ製のアレか どうして富があんなエンド豆のコピーみたいなの出したのか未だにイミフだわ |
160 名無しさん@線路いっぱい 2019/06/01(土) 05:39:07.03 ID:tlJpjknh 159 房総使用のキハ30か35がシルバー一色だから、再塗装すればいいと思う |
164 名無しさん@線路いっぱい 2019/09/28(土) 20:07:56.28 ID:LCReM48C 163 http://www.katomodels.com/product/n/kiha35kei ここの首都圏色って言うのが西寒川支線の末期まで走ってた形式 |
169 名無しさん@線路いっぱい 2022/03/04(金) 18:55:41.84 ID:3unYgkuV 166 方向幕パーツに八高線、片町線、加古川線、厄神線、三木線、北条線、筑肥線、唐津線辺りが無いのは首都圏色製品化するつもりで、そっちに入れるつもりかな? |