「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報」板
災害に強い都道府県ランキング 1位滋賀 2位佐賀 3位香川 38位東京 45位神奈川 ビリ鹿児島 [837857943] (932)
災害に強い都道府県ランキング 1位滋賀 2位佐賀 3位香川 38位東京 45位神奈川 ビリ鹿児島 [837857943] (932)
災害に強い都道府県ランキング 1位滋賀 2位佐賀 3位香川 38位東京 45位神奈川 ビリ鹿児島 [837857943] (932)
793 2022/08/07(日) 16:54:08.26 ID:pR792BfM0 782 それって単に 台風通過が多い地域だから バックアップ等にお金も時間もかけて準備してるだけでは 雪国の信号が縦なのや融雪設備があるのとと一緒 |
794 2022/08/07(日) 16:56:43.94 ID:NCwfhcDT0 790 渇水いうても一般市民にはまったく影響ないレベル 目に付くのは知事や市長の公用車が洗車できずにドロドロで走っているくらい |
797 2022/08/07(日) 17:06:26.93 ID:Ef9T4/Cg0 795 香川はなんだかんだ言って今年の空梅雨も乗り切ってるし災害少なそうだな |
798 2022/08/07(日) 17:27:31.59 ID:wWoqLIY+0 770 東京は純粋な災害は少ないけど 人が多すぎるから、災害に伴う人への影響がでかすぎるんだろうな 地震からの火災とか、交通へのダメージとか |
801 2022/08/07(日) 17:31:03.44 ID:JL0geo2+0 799 いや、この時期に台風来る方がおかしい |
809 2022/08/07(日) 18:56:05.95 ID:JL0geo2+0 807 香川が道きれいなのは土建屋利権のせいだが徳島も道は悪くない 昔は高知が酷かったが今は大分マシになった |
810 2022/08/07(日) 19:33:17.89 ID:yVwDVXOf0 809 あぁ道路事情じゃなく道そのものの話? 確かに道自体は圧倒的に綺麗かもな。大阪や兵庫と比べてだけど |
811 2022/08/07(日) 19:34:13.34 ID:JL0geo2+0 810 道路事情なら香川も酷いぞ |
816 2022/08/07(日) 20:25:56.23 ID:UDsZW+S70 806 風雪注意報??吹雪って事? |
818 2022/08/07(日) 20:43:31.66 ID:GSKWlV480 817 名古屋走りで死傷者多数 危険すぎ |
835 2022/08/08(月) 00:06:43.78 ID:QzooVIX70 793 だから強いで良いじゃん特に台風は天気予報見れば予想出来るから尚更 鹿児島なんかじいちゃんばあちゃん達なんかが命がけで作ったり経験を積み重ねた物があるんだからこれ作った何も知らない救えないバカに弱いなんて言われたくない |
837 2022/08/08(月) 00:48:04.85 ID:GADIwu0N0 793 最初からインフラや家屋の耐風性能が3割増ぐらいで造ってある さらに、住民や工事業者らの台風前の片付けが徹底してる (近所で1軒、植木鉢を出しっ放しの家があったら台無しなので、各戸徹底してる) あと、企業や学校などが早々に休み(or 早退け)になり、損切りが早く台風通過後はすぐに100%のパワーで再開できる(逆に、台風の最中に無理に出勤・通学させようとすると、被害が大きくなる) |
843 2022/08/08(月) 03:00:26.69 ID:x3xvKLmA0 814 年中、鹿児島全体が火山灰まみれだと思ってる…? まさかね? いや全く降灰がない地域の人からしたら鬱陶しいのは分かるけど |
848 2022/08/08(月) 04:54:54.33 ID:s7gP0N8f0 847 地震による土砂崩れで死者も出てるし、大規模ブラックアウトも記憶に新しい 近年は毎年のように大雨で畑が水没してジャガイモや玉ねぎが不作になっているし |
854 2022/08/08(月) 06:01:20.33 ID:BPU4h5NZ0 828 俺はただ雪程度で道路止めるなって言っただけなんだけどな 何がお前をそこまで必死にさせたか分からんけど、俺のレスが気に触ったなら謝るよ ごめんな富山土人 |
855 2022/08/08(月) 06:09:36.89 ID:gCdL6GLQ0 49 神奈川が低い理由は記事に書いてある >神奈川県は、地質が良くないのに傾斜地の土地開発が進んでいることが問題 |
860 2022/08/08(月) 07:25:15.05 ID:qZOiDJ6J0 826 軽く100km以上影響を及ぼして壊滅させる噴火なんてどんなんだよくだらねえ |
862 2022/08/08(月) 08:33:25.70 ID:lPrArWMI0 852 関ヶ原や伊吹あたりだけだろ、アレで滋賀と言うなら三河の内陸部をさして愛知を豪雪地帯 と言ってるようなもんじゃね?彦根豪雪の翌日に新名神で神戸に帰ったけど、名古屋市内雪で 真っ白だったけど草津も大津も快晴で雪なんてどこにもなかったぞ |
863 2022/08/08(月) 08:46:45.07 ID:1BcfUvQa0 8 荒川の工事が終われば多少上に行くだろ |
867 2022/08/08(月) 10:04:52.26 ID:nUsWjl9/0 808 そんな事言ったら東京が一位になるけどww |
869 2022/08/08(月) 11:22:53.32 ID:zTW2u8vZ0 854 イライラしながら特大ブーメラン刺さってて草 そんなに怒るなよ😂 |
870 2022/08/08(月) 11:41:21.40 ID:tLBfK4UF0 867 本来1位東京、2位横浜なんだよな |
872 2022/08/08(月) 11:58:55.22 ID:lBPTakVI0 852 滋賀が豪雪地帯とか聞いたこともないわw |
876 2022/08/08(月) 12:06:59.66 ID:s7gP0N8f0 872 日本海側は豪雪地帯だね http://www.sekkankyo.org/zenkoku.png |
881 2022/08/08(月) 13:57:16.47 ID:f2CEAOGG0 58 昔は"無"と言う漢字は単純に平仮名の"の"と置き変えてた事もあるらしいから 神奈川の神無川なら 神奈川の神の川だな 例 梅雨の6月「水無月」が「水の月」であることと同じ |
882 2022/08/08(月) 13:59:37.39 ID:lBPTakVI0 876 雪くらいは降るやろうけど豪雪とか知らんわ |
884 2022/08/08(月) 14:30:03.79 ID:1x5m4nsx0 876 大阪から特急雷鳥に乗って金沢へ行ってたとき、うたた寝から覚めたら窓の外が大雪で、そんなに寝たかと思ったらまだ滋賀県の近江塩津あたりだった |
885 2022/08/08(月) 14:50:44.13 ID:DRfc5MO/0 2 岩手だろう https://mtl-muse.com/wp-content/uploads/2019/04/mtl-istl5-e1555725906583.png |
887 2022/08/08(月) 15:23:09.69 ID:EiD7hObr0 886 工藤会が暴れなければ平和だな |
888 2022/08/08(月) 15:28:01.16 ID:+/i2/g620 887 あぁ災害がないからヤクザが集まるんか |
893 2022/08/08(月) 16:02:44.00 ID:GD+KRE4X0 891 平成十年の水害とか繁藤災害みたいに、ダムの力じゃどうにもならんほどの雨が降るけどな |
894 2022/08/08(月) 16:30:50.20 ID:rXJGcnxB0 893 20年以上前に1回あったことをずっと言い続けるおじいちゃん |
895 2022/08/08(月) 16:45:42.95 ID:s7gP0N8f0 894 100年前の関東大震災のせいで関東は地震保険の値段が高いんだぜ |
899 2022/08/08(月) 16:52:05.19 ID:Sxe/fmya0 880 市内は少ないけど北の方は多いよ ただ野中が権力持ってたから税金じゃぶじゃぶ使って 他地域には考えられないほど防災対策されてる |
925 2022/08/09(火) 06:46:46.77 ID:mHJ1S6wX0 902 沖縄は物流ルートが国内大手流通やメーカールートに加え、アメリカ本土、グアム、フィリピンなどからの物流ルートがあり、国内の大手流通やメーカーが品薄になって全国的に影響が出ても沖縄だけは影響が少ない(冗長性がある) 日本中でバター不足が言われていた時でも、沖縄のスーパーにはいろんなメーカーのバターがふんだんに売られていたし、洗剤やトイレットペーパー売り場はアメリカのスーパーみたいに色んなブランドが売られている |
926 2022/08/09(火) 07:02:12.69 ID:mHJ1S6wX0 905 都や国が出してる被害予想は、阪神淡路のような断層型 関東大震災のようなプレート型は周期までまだ数十年あると判断して、23区、多摩東部、川崎・横浜の全域で震度6以上の となるプレート型地震は想定していない ちなみに最近多い茨城県南部や千葉県北部の震度3程度の群発地震は、東京・神奈川の下に潜り込んだフィリピン海プレートの先端部分が震源地(重さに耐えられず、指先がピクピクしてる状態。いずれ腕の骨がポキンと逝く |
929 2022/08/09(火) 08:37:51.66 ID:QoIuwVAK0 927 水没はマジでヤバイ、温暖化が進んだら海抜0m地帯は酷い事になる https://youtu.be/qs5alvFB_i4 https://youtu.be/tvCSody0rrk 海面が9cm上昇したら足立区は水没する |
930 2022/08/09(火) 08:38:40.07 ID:uHR8GVXu0 929 なおオランダ |