「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報」板
日本人が一番好きな和菓子は「わらび餅」 2位は「どら焼き」 3位は「カステラ」 [837857943] (710)
日本人が一番好きな和菓子は「わらび餅」 2位は「どら焼き」 3位は「カステラ」 [837857943] (710)
日本人が一番好きな和菓子は「わらび餅」 2位は「どら焼き」 3位は「カステラ」 [837857943] (710)
582 2022/08/07(日) 05:32:24.66 ID:BglcqnKJ0 580 なにそれ美味そう |
584 2022/08/07(日) 06:25:59.04 ID:Fn9ksNXI0 211 お前はよく分かってるw真っ先にドラえもん思い浮かんだ |
585 2022/08/07(日) 06:35:33.34 ID:G7rVt0YZ0 1 柏餅と桜餅が入ってないのは納得出来ない 個人的にはイチゴ大福と豆大福も ところで、せんべいとかあられは和菓子じゃないの? |
587 2022/08/07(日) 06:45:30.26 ID:GxPu5Ak90 46 これを見に来た |
589 2022/08/07(日) 07:26:12.08 ID:1n8abCba0 1 儂はきんつばかな 雲龍も好いチョン |
590 2022/08/07(日) 07:27:04.69 ID:1n8abCba0 578 何であれシベリア言うのかな |
603 2022/08/07(日) 08:06:51.54 ID:mNZfkRRp0 17 どら焼きは違うだろハゲ |
608 2022/08/07(日) 08:20:44.93 ID:a8bGyKH00 583 内郎 |
610 2022/08/07(日) 08:23:23.71 ID:jcvOAPF20 17 おやき地域の人間だけど、最近焼き立てを売ってる店がめっきり減った。 以前は近所のスーパーのフードコートで焼いてたけど。 冷凍品はどのスーパーでも売ってるから、みんな冷凍品を食べてるのかな。 |
611 2022/08/07(日) 08:27:53.27 ID:lgMDlVjZ0 606 香りと葉っぱに手を出す背徳感もたまらんよな(´・ω・`) |
618 2022/08/07(日) 10:32:17.84 ID:QA3ry7g80 609 季節商品も好きな物として影が薄い かき氷とか |
620 2022/08/07(日) 10:51:13.00 ID:1n8abCba0 617 カスティーリャ |
621 2022/08/07(日) 10:56:54.09 ID:CtWUQmvA0 620 カスティーリャは地方の名前であってお菓子の名前では無いがな。 |
622 2022/08/07(日) 12:05:07.45 ID:rBn00qef0.net BE:358966518-2BP(2000) https://img.5ch.net/ico/nida.gif 17 鹿児島では蜂楽饅頭という |
628 2022/08/07(日) 12:31:02.44 ID:pHUsHXAy0 238 ついつい買っちゃうやつだな 今日は嫁がみたらし団子買ってた |
632 2022/08/07(日) 12:57:53.73 ID:b6dQN7kd0 630 その3つならウォンバット一択だろ |
634 2022/08/07(日) 13:48:22.68 ID:R+mEY7kk0 74 得票率を競ってるのであって 全体の中の%を表示してるわけじゃない |
635 2022/08/07(日) 13:49:46.28 ID:JatLm/pO0 632 じゃあ俺はビーバー |
644 2022/08/07(日) 15:59:08.56 ID:Tp7Ia3wS0 642 御座候、新宿でも買えるようになったけど味は普通だったなw 安いから人気があるのか |
646 2022/08/07(日) 16:19:38.17 ID:JtifWjla0 8 何? 回転焼きって センス悪い名前だな |
655 2022/08/07(日) 17:04:14.65 ID:a8bGyKH00 654 白玉のすき焼きか? |
659 2022/08/07(日) 17:55:22.36 ID:u3gPeU4s0 17 福岡は回転饅頭と呼ぶ筈 |
660 2022/08/07(日) 18:00:47.83 ID:iV317UEG0 17 北海道出身の俺、上京して長野のおやきを見て衝撃受けた思い出 |
664 2022/08/07(日) 18:30:02.45 ID:kcq537I00 646 センスwww |
666 2022/08/07(日) 18:51:39.61 ID:u3gPeU4s0 646 福岡は回転饅頭、センスあるやろ? てか今川焼きってなんよ? |
667 2022/08/07(日) 19:02:15.44 ID:amUaMvOS0 663 さすが東の京だな 負けてないぞその陰湿さ |
679 2022/08/08(月) 00:14:10.41 ID:UF7jLjBN0 4 びっくりしたな |
680 2022/08/08(月) 04:24:25.21 ID:RaiUMB0+0 668 東京の祭りの屋台で「大阪焼き」初めて見たわ 手を汚さずお好み焼きが食べれてスゴイ 関西在住の時はそんな食べ物見たことなかったわ |
687 2022/08/08(月) 06:16:32.24 ID:IL2oqN840 686 いやいや、古来由緒ある日本人なら干し柿でんがな |
688 2022/08/08(月) 06:27:13.43 ID:nLd8bnBc0 507 何故かこの手のリストから蜂来饅頭がハブられやすい そんなにマイナーなのか? |
690 2022/08/08(月) 08:03:34.61 ID:NQSOjyHj0 348 あれは元々、飢饉の時に生まれた食べ物だからねえ 純粋に茶菓子として生まれた本くず使ってる葛餅とは違う なお、あれは首都圏の一部だけで群馬や栃木とかは普通に透明な葛餅 |
692 2022/08/08(月) 08:22:04.33 ID:fKLgfxYq0 4 大正の頃に生まれた霞寺っていうれっきとした和菓子だよ |
693 2022/08/08(月) 08:34:50.00 ID:WweEHHFz0 663 今川焼の金型でお好み焼きなんか焼かへんで |
694 2022/08/08(月) 08:54:53.16 ID:IL2oqN840 693 逆じゃね? |
697 2022/08/08(月) 11:48:54.79 ID:hc/JbiRm0 434 普通の県民は十万石饅頭なんか食ったことないぞ そもそも売ってる場所を知らない |
702 2022/08/08(月) 12:26:17.27 ID:eo7l3GdU0 701 アメリカ基地の航空祭へ行って、本場のケーキを食べて見れば、甘ったるいなんて感想は言えなくなるぞ |