「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報」板
関西人は関東のうどん出汁を「真っ黒」とバカにするが京都の新福菜館のスープも真っ黒だろ… [194767121] (1001)
関西人は関東のうどん出汁を「真っ黒」とバカにするが京都の新福菜館のスープも真っ黒だろ… [194767121] (1001)
関西人は関東のうどん出汁を「真っ黒」とバカにするが京都の新福菜館のスープも真っ黒だろ… [194767121] (1001)
862 2022/07/03(日) 18:15:39.77 ID:U5s1Y3lf0 859 しかし それしかないから料理名も商品名も出せないとw |
863 2022/07/03(日) 18:16:22.42 ID:U5s1Y3lf0 860 あー 「コピペにマジレス乙」言いたいだけのアホかよw |
864 2022/07/03(日) 18:16:57.64 ID:e90Lm98r0 857 やっぱり精神科に行った方がええで みんなからキチ扱いされてるやん |
865 2022/07/03(日) 18:17:02.49 ID:luqZqQ+N0 849 めっちゃ共感できる人が居た 出汁が全てだよな 別に鰹節とか昆布だけじゃなくて食材からも出汁が出る 変に味つけしないでほんの少しの塩だけで十分美味い そこにほんの少し醤油の香りを加えるのが淡口醤油 この繊細な味をわかってくれる東京人が居たとは |
866 2022/07/03(日) 18:17:16.24 ID:U5s1Y3lf0 861 おまえのレス見てもおまえの頭の中と外と同じように何もないが? |
868 2022/07/03(日) 18:17:56.07 ID:U5s1Y3lf0 864 みんなってw そいつらみんなアホな関西人じゃないですかw |
869 2022/07/03(日) 18:19:51.04 ID:TAuLVF4E0 866 頭の外が何もないってなんだよwwwww もうちょっと頭使って書き込んだら?w |
872 2022/07/03(日) 18:21:25.18 ID:U5s1Y3lf0 869 反応しているからハゲなんだろうけどw まあ、ツマランネw |
873 2022/07/03(日) 18:21:25.93 ID:2FwZILis0 737 飯の美味さは我らが北海道が1番だ |
875 2022/07/03(日) 18:22:40.54 ID:iNFvON7X0 862 大阪や京都の料亭でも行ってから偉そうに言えよ |
876 2022/07/03(日) 18:22:43.70 ID:7CGtXXrQ0 837 年寄りだらけの東日本で繁華街がこれだけ機能してるのは東京都心以外皆無 てか都心でも日中年寄りだらけでビビるよ そして東北とかのカッペ都市は年寄りすら歩いてない |
877 2022/07/03(日) 18:22:56.13 ID:6pWenPhs0 820 うどんに関しちゃ蕎麦つゆの流用だからだろ 逆に西日本のうどんつゆは蕎麦には原則合わない |
880 2022/07/03(日) 18:24:46.75 ID:U5s1Y3lf0 875 レスはするけど料理名も品物も書けないとw 同じ繰り返しかあ |
881 2022/07/03(日) 18:25:09.74 ID:HMhg+7IN0 871 大阪のうどんの出汁と香川のうどんの出汁の違いわかるか? |
882 2022/07/03(日) 18:25:37.16 ID:7CGtXXrQ0 873 ない 素材一流、調理二流、文化三流 あのね食文化ってさぁ ガキの遊びじゃないんだよね、、、 申し訳ないけど、、 奥が深い高尚なものなんだからさぁ なんというか、、、 おとといきやがりなさいというか、、、 |
883 2022/07/03(日) 18:25:59.05 ID:Dccn/M7f0 768 勘違いしてる人多いけど関東弁は標準語とはちょっと違う 関東人は方言を話してる自覚がない (関東弁で言うちょっとは標準語だとすこし) 指摘されたらちゃんと(しっかり)標準語で話してやって(あげて)お前訛ってるなって言ってやればいい |
884 2022/07/03(日) 18:26:32.26 ID:p1+5xiID0 865 大阪生まれです笑 東京は地価高いし物価も高い。 飲食店はコスト下げないと首吊らなきゃ。 でもコスト下げまくってマズけりゃ客こなくなって結局首吊り。 あの黒いうどん出汁は、日本人の創意工夫の結晶じゃないでしょうか。 |
885 2022/07/03(日) 18:26:47.21 ID:TAuLVF4E0 872 ああそういう意味ねw そんなハゲが身近じゃないんだわw |
886 2022/07/03(日) 18:27:02.80 ID:e90Lm98r0 880 埼玉県なら済生会鴻巣病院がおススメ |
887 2022/07/03(日) 18:27:37.44 ID:U5s1Y3lf0 873 北海道はなに食べても旨かった 味音痴の大阪なんかほっとけw |
889 2022/07/03(日) 18:28:55.76 ID:U5s1Y3lf0 886 おまえの掛かり付けなんか聞いても興味ないよw ちゃんと通ってて偉いねw |
892 2022/07/03(日) 18:30:23.30 ID:e90Lm98r0 883 別に関東弁でも通じれば良いと思うよ もちろん関東人の話す自称標準語と 名古屋人や広島人の話す標準語は全く違うけどね |
893 2022/07/03(日) 18:31:24.13 ID:e90Lm98r0 889 知り合いがいるから強制入院させちゃうぞww |
895 2022/07/03(日) 18:31:45.04 ID:UjYsjcGE0 829 伊勢崎線ではじめて麦畑見た時は結構カルチャーショックだったわ。 小麦ってこんな感じで栽培されてるのかってビックリした。 |
897 2022/07/03(日) 18:32:26.64 ID:H9BaohAr0 891 もしかしたら一理有るのかも知れんが (埼玉県)が全てを台無しにしてると思うんだ… |
898 2022/07/03(日) 18:32:45.89 ID:e90Lm98r0 896 全てにおいて逆張りだな |
900 2022/07/03(日) 18:33:47.52 ID:U5s1Y3lf0 893 顔が聞くとは流石は常連てやつだなw |
902 2022/07/03(日) 18:36:25.13 ID:2FwZILis0 882 二流の素材を一流のシェフがこねくっても不味い物は不味いんだよ!! 一流の素材使った素人の母ちゃんが作った飯のがうめえんだよぼけーー! |
905 2022/07/03(日) 18:39:25.00 ID:7CGtXXrQ0 902 ウナギの捌き一つとっても 関西は技術のいる腹捌き。 関東は安直に背捌き。 こういうところだよ 歴史、文化っていうのは早々覆せない。 庶民の味なら尚更ね |
906 2022/07/03(日) 18:40:27.34 ID:U5s1Y3lf0 904 いいこと描いていたのにほりにしで台無しだよ! |
907 2022/07/03(日) 18:41:23.69 ID:e90Lm98r0 903 わざわざ同和教育に興味を持った理由は何? |
908 2022/07/03(日) 18:41:31.89 ID:H9BaohAr0 904 ほりにしの回し者? |
909 2022/07/03(日) 18:41:57.59 ID:6pWenPhs0 829 大産地といっても北海道圧倒的すぎてw 群馬茨城埼玉足しても福岡以下だし https://47todofuken-ranking.com/komugi/ |
910 2022/07/03(日) 18:42:34.29 ID:e90Lm98r0 906 精神科の患者が暴れてるな |
915 2022/07/03(日) 18:44:30.36 ID:U5s1Y3lf0 910 精神科の常連に言われるということは…一般的に正常w |
917 2022/07/03(日) 18:45:50.03 ID:e90Lm98r0 915 知的レベルが低い高卒のオバハンにしか思えんわ |
919 2022/07/03(日) 18:46:34.01 ID:e90Lm98r0 916 幼稚な関東的世界観で生きる方が楽だもんね |
921 2022/07/03(日) 18:47:55.45 ID:U5s1Y3lf0 917 それはおまえ自身を基準にしているから同じようなレベルと錯角しているんだよw よく自己紹介乙とか書かれるでしょ? |
922 2022/07/03(日) 18:49:28.44 ID:e90Lm98r0 921 お前の頭じゃ早慶すら受からんと思うわ |
924 2022/07/03(日) 18:49:58.00 ID:8HyCoh5n0 895 水稲が難しい土地では麦、さらに寒冷で痩せた土地には蕎麦や大豆 土地の名産は先祖の苦労で生まれて来たのだよ |
926 2022/07/03(日) 18:50:36.61 ID:U5s1Y3lf0 922 ではおまえが自分で書いたレス見て俺のように返してみなよ? 出来ないだろ? おまえのレベルが低いんだよw |
929 2022/07/03(日) 18:52:22.38 ID:e90Lm98r0 926 高卒丸出しの出鱈目に何の反論すんの? |
932 2022/07/03(日) 18:53:42.61 ID:klKXjgtV0 169 戦前どころか江戸時代にもあったぞ |
933 2022/07/03(日) 18:53:59.89 ID:U5s1Y3lf0 929 おまえの書いている内容が高卒丸出しの出鱈目ならしょうがないねw 出来ないなら遣らなくてもいいよw |
935 2022/07/03(日) 18:54:12.15 ID:e90Lm98r0 928 同和は一概に差別とは言えない 江戸の穢多頭は名字帯刀で石高まであった そこら辺の庶民より遥かに格上の存在 |
937 2022/07/03(日) 18:55:02.00 ID:H9BaohAr0 924 碌に作物が育たない関東では蕎麦に頼らざるを得なかっただけなんだよな 近代では輸入品のお陰でうどんの方が安くなってるだけで ただ関東の蕎麦文化は 蕎麦の魅力を極限まで引き出してるんじゃないかとは思うんだけどね |
938 2022/07/03(日) 18:55:19.72 ID:e90Lm98r0 933 屁理屈だけの高卒おばさん |
939 2022/07/03(日) 18:55:20.26 ID:fweUwjSi0 3 色が濃い、味が濃い、塩分が多い。 汗をかく仕事する下層な人達。 |
941 2022/07/03(日) 18:56:32.06 ID:8HyCoh5n0 909 またバカが涌いたかw 昭和の後半から延びた北海道の収量引いてどうする 北海道にうどん文化があるのか? 小麦のすいとんよりジャガイモ澱粉のイモ団子だぞw |
942 2022/07/03(日) 18:57:03.29 ID:U5s1Y3lf0 938 高卒でもおばさんでも無いのは書いてもいみないだろうけど否定しておくよw 相手が高卒のおばさんだと感じるのはおまえ自身が高卒のおばさんレベルだからだよw |
944 2022/07/03(日) 18:58:06.96 ID:e90Lm98r0 942 じゃあ高卒おばさんで |
947 2022/07/03(日) 18:59:07.84 ID:7+hOsVEH0 939 東京の食文化は労働者向けの物が発展したものだからはっきり言うとしょっぱくて下品なんだよね |
948 2022/07/03(日) 18:59:25.69 ID:8HyCoh5n0 937 また偏ったバカがw おまえまともな義務教育受けたか? それとも根本的に頭大丈夫か? |
951 2022/07/03(日) 18:59:57.73 ID:U5s1Y3lf0 944 それでおまえの学歴コンプレックスと性別コンプレックスを明らかにして笑われるのが良ければそれでいいと思うよw 俺は笑う側だしw |
955 2022/07/03(日) 19:01:05.88 ID:lFoj0nxz0 953 あいや琵琶湖の水よりは… |
956 2022/07/03(日) 19:01:12.74 ID:e90Lm98r0 951 上方コンプの高卒おばさんですね |
957 2022/07/03(日) 19:01:25.13 ID:TAuLVF4E0 945 高井田系も知らないのかよ情弱は |
958 2022/07/03(日) 19:01:31.93 ID:H9BaohAr0 948 いや、もっと具体的に反論してよ… |
959 2022/07/03(日) 19:01:40.44 ID:6pWenPhs0 941 福岡単独に3県足して負けてる事実に目を背けるなよw |
961 2022/07/03(日) 19:03:03.71 ID:XNM7HR7u0 955 日本料理とは平たく言えば「琵琶湖水系の超軟水の料理」である |
962 2022/07/03(日) 19:03:44.58 ID:U5s1Y3lf0 956 上方コンプw 大阪なんか何もないのにw 東京へのコンプレックス拗らせて大阪に嫉妬していると思い込まないと精神のバランスが取れないのかw ああ、それで通院しているのかw なっとくw |
963 2022/07/03(日) 19:04:32.61 ID:e90Lm98r0 962 口先だけで勝負出来るのは高卒まで |
964 2022/07/03(日) 19:04:41.64 ID:p1+5xiID0 911 伊勢うどんは、さすがの私も弁解できないレベルでしたが、食べてみましたか? |
966 2022/07/03(日) 19:05:22.76 ID:XDHSTZtH0 957 そっちもここで初めてだよ(笑) |
967 2022/07/03(日) 19:05:31.62 ID:7CGtXXrQ0 962 コンプレックスって劣ってる対象には抱かないもんだけど意味違ったっけ?? |
969 2022/07/03(日) 19:05:33.43 ID:U5s1Y3lf0 963 急にどうした? 負けていると感じてしまったのか?w |
970 2022/07/03(日) 19:05:50.98 ID:e90Lm98r0 965 関東で被曝したww |
971 2022/07/03(日) 19:06:24.74 ID:lFoj0nxz0 970 ああそりゃかわいそうに |
972 2022/07/03(日) 19:06:41.42 ID:U5s1Y3lf0 967 そうだよ? だから俺は大阪なんかに何も感じないw アホだなあくらいは思うけどねw |
974 2022/07/03(日) 19:06:56.91 ID:e90Lm98r0 969 無知厚顔さでは完全に負けてるよ |
978 2022/07/03(日) 19:07:37.74 ID:XNM7HR7u0 955 実は滋賀県民は琵琶湖に流れ込む前の川の水を飲み 排水を琵琶湖に流してる 琵琶湖の水飲んでるのは京都・大阪・兵庫の連中w |
979 2022/07/03(日) 19:07:52.59 ID:U5s1Y3lf0 974 敗北宣言だったのかw はいよw 受け入れるよw |
980 2022/07/03(日) 19:08:16.51 ID:lFoj0nxz0 978 目からウ●コだわ そりゃそうだよな |
982 2022/07/03(日) 19:08:40.63 ID:WyESjAPu0 964 伊勢うどん旅行で買って帰ったけど、調理方法間違えて出しに湯を入れて普通に食ってしまったw 後で同僚にアホやとか言われました。 |
984 2022/07/03(日) 19:09:42.52 ID:e90Lm98r0 979 そのマウント癖で高卒おばさんは辛かろう |
985 2022/07/03(日) 19:09:42.81 ID:+EOQeHvN0 1 うどんのことをラーメンにすり替えるなんてバカげている |
986 2022/07/03(日) 19:10:34.62 ID:8HyCoh5n0 959 福岡にはうどん文化あるだろ 北関東のうどんに比べて不評だけどなw まあ福岡出身の知人に土産頼むほど福岡のうどんは好きだが なんにしてもまるで意味を成さない生産量ホルホルとかバカの極みw |
987 2022/07/03(日) 19:11:36.24 ID:6pWenPhs0 986 大産地と言い出したのはお前だがw |
989 2022/07/03(日) 19:12:13.24 ID:U5s1Y3lf0 983 ID:e90Lm98r0 おまえのレス見てその書き込みはちょっとw マジで薬を飲み忘れていると思われるレベルw それともこれが大阪人のセンスなの?w |
992 2022/07/03(日) 19:13:01.23 ID:U5s1Y3lf0 984 高卒おばさんならそうじゃね?w おまえの中にしか居ないから知らんけどw |
993 2022/07/03(日) 19:13:03.65 ID:e90Lm98r0 989 具体的に何か関東の悪口を書いてるか? |
994 2022/07/03(日) 19:13:43.61 ID:BzysG0vr0 972 西日本人がさ、DNAレベルで東京含む東日本に優越感を抱くのにはちゃーんと根拠があるんだよね 素直な感想聞かせて? 東日本VS西日本(人口は同数6000万人) 学力偏差値 西日本の勝ち ノーベル賞 西日本の勝ち 総理大臣 西日本の勝ち 芸能人 西日本の勝ち タレント 西日本の勝ち お笑い芸人 西日本の勝ち スポーツ選手 西日本の勝ち 金メダリスト 西日本の勝ち 漫画家 西日本の勝ち 大企業創業者 西日本の勝ち 大学設立者 西日本の勝ち 文化レベル 西日本の勝ち 国宝 西日本の勝ち 飯の旨さ 西日本の勝ち 歴史 西日本の勝ち 気候 西日本の勝ち 幸福度 西日本の勝ち 出生率 西日本の勝ち 長寿率 西日本の勝ち 自己肯定感 西日本の勝ち 郷土愛 西日本の勝ち 若年層割合 西日本の勝ち 経済余力 西日本の勝ち 長者番付 西日本の勝ち 性格(陽キャ度)西日本の勝ち 対世界 西日本の勝ち 1人あたりGDP 西日本の勝ち |
995 2022/07/03(日) 19:14:17.06 ID:e90Lm98r0 992 高卒おばさんが大阪に罵詈雑言を吐いてるから 突っ込み入れて遊んでたけど 具体的に何か関東の悪口を書いたっけ? |
996 2022/07/03(日) 19:14:44.40 ID:XNM7HR7u0 991 うどんは臭みのないのを楽しむもの ラーメンは臭みを楽しむもの |
997 2022/07/03(日) 19:14:58.55 ID:H9BaohAr0 990 餃子の王将の天津飯は京風一択ですぞ! ってか甘酢餡が有り得ねえんだよ… |
999 2022/07/03(日) 19:15:30.49 ID:U5s1Y3lf0 993 MARCHあたりの低学歴でもこんなアホなレポートは出さんだろ 精神科の患者が暴れてるな やっぱり精神科に行った方がええで みんなからキチ扱いされてるやん 書き出そうとしたら全部だから面倒さい 自分のレス読め |