「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報」板
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [271912485] (1003)
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [271912485] (1003)
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [271912485] (1003)
874 2022/05/13(金) 22:02:10.22 ID:F8gxYDDc0 872 そこは動かさないんじゃね?980円出しても維持したい奴でも、それがなくなったらおしめーよ |
880 2022/05/13(金) 22:11:01.40 ID:F8gxYDDc0 878 三木谷「ライバルの孫さんがやってた赤いパラソル隊をリスペクトしました」 |
881 2022/05/13(金) 22:12:24.22 ID:EjwItoZ80 872 それは今まで通り。 ・楽天モバイルのコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を使用した場合の国内音声通話も引き続き無料になる。 また、通話時間とメール利用のサービスアップもあるよ。 ・月額利用料(税込)1100円で提供するオプション「10分(標準)通話かけ放題」は、 7月1日から1回15分以内の国内通話がかけ放題となる「15分(標準)通話かけ放題」にアップグレード。 ・Rakuten Link内で、楽天モバイル独自ドメイン「@rakumail.jp」を利用できる公式メールサービス「楽天メール」も開始する。 |
882 2022/05/13(金) 22:17:50.14 ID:66ycngfe0 877 違う違う 国ガーとか法律ガーとか言い訳にちょうどいいと思って最初から全てわかっててやってるんだぞ この規模の会社で顧問弁護士もいるだろうに後からそれ後わかったとかあるわけねーだろアホか |
884 2022/05/13(金) 22:18:57.73 ID:1EMZk73f0 720←ほら本性現したよ |
886 2022/05/13(金) 22:19:55.68 ID:F8gxYDDc0 882 さすがに無料乞食は出るだろうがフツーにもっと金払う会員が多いとふんだけど 1年無料の後に使いもしないで放置プレーでゼロ円維持してる会員ばっかりで方向転換だろw |
888 2022/05/13(金) 22:21:18.09 ID:1EMZk73f0 877 無料サービスをやると感謝するどころか それがアタリマエだと思い込んだキチガイが思い上がる ←今ここ |
889 2022/05/13(金) 22:21:56.67 ID:gEnDtkxG0 884 結局は日本発のコマースをディスりたいだけだからな |
891 2022/05/13(金) 22:23:11.60 ID:F8gxYDDc0 888 大手IT企業が餌を無料で大奉仕して会社に感謝してくれる!ってふんだら それは餌無料?俺はそんだけのことをしている。それくらい当たり前の対応だと社員は思い 無料だと大食いとまったく食わないので不公平だと1割負担してくれってやったら猛反発されるみたいな話かw |
893 2022/05/13(金) 22:24:50.53 ID:gEnDtkxG0 891 まぁ正直、電波品質は安いから許される感はあった。 ただずっと無料じゃなきゃ嫌!層はあたおか |
895 2022/05/13(金) 22:25:15.98 ID:qgzKYKFi0 876 試食食べておいてもっと食べたければ買ってくださいって言ったらグダグダ文句言ってる乞食みたらそりゃ言うだろw |
896 2022/05/13(金) 22:25:36.21 ID:F8gxYDDc0 892 たぶん、契約するときの規約のところに「料金プランはたまに変わるけど文句言うな」て 項目がある。そうでなければ古参の契約者が有料→無料になったときに問題になるはず |
897 2022/05/13(金) 22:25:56.42 ID:4LtQiuia0 883 総務省が消費者庁だな |
898 2022/05/13(金) 22:26:29.82 ID:F8gxYDDc0 897 ガースー「やっぱり俺が国を動かさないと何も良くならんな(やれやれ)」 |
899 2022/05/13(金) 22:26:53.40 ID:gEnDtkxG0 897 はやくやれ無能 |
900 2022/05/13(金) 22:27:00.29 ID:4LtQiuia0 896 消費者契約法で一方的に不利な変更は認められない |
902 2022/05/13(金) 22:27:46.61 ID:4LtQiuia0 899 だからこの時間弁護士事務所あいてないって言ってんだろ バカなのかお前 |
904 2022/05/13(金) 22:29:18.00 ID:F8gxYDDc0 900 マジか。それなら訴訟起こしたら無料継続だなw |
906 2022/05/13(金) 22:29:57.18 ID:4LtQiuia0 904 かなり無理筋なのよこの変更 |
907 2022/05/13(金) 22:30:06.87 ID:FO7Jb+6w0 893 無料じゃなきゃ嫌、なんじゃないよ あのクソ品質に他社と同じ金額払うのはあり得ないだけ 980円なら他社で安定した回線を使いたいってだけでしょ 無料とまでは言わないまでも月500円くらいまでなら納得出来たんじゃないかな 他社より劣る分他社より安くなきゃ誰も納得しないよ |
908 2022/05/13(金) 22:30:09.68 ID:HLlQhIPW0 886 放置理由は電波状況が悪いから |
910 2022/05/13(金) 22:30:36.56 ID:gEnDtkxG0 902 総務省か消費者庁の話じゃねーのかよ。 メールくらいうてるやろ |
911 2022/05/13(金) 22:30:50.35 ID:F8gxYDDc0 900 ソニーのゼロSIMでもうやってるよw |
915 2022/05/13(金) 22:31:51.47 ID:F8gxYDDc0 912 UQやY!モバで相当な数のMVNOがやられたよな。アホモでも相当やったと思う |
922 2022/05/13(金) 22:42:46.15 ID:F8gxYDDc0 920 正直ゼロ円はキツイが携帯だけで利益は考えず、携帯をきっかけに楽天圏内でどんどん お金を落としてくれたら全体で見たらペイすることは十分可能って 楽天モバイルの偉い人がドヤ顔で言ってた記憶w |
924 2022/05/13(金) 22:43:17.96 ID:gEnDtkxG0 907 納得も何も納得がいく他社に移ればいいだけだろ 結果、楽天がダメになれば戦略ミスなだけ。 別にそれ自体は是非もないけど、 0円に対しダラダラとグタグタ言うのはあたおか |
925 2022/05/13(金) 22:47:08.49 ID:F8gxYDDc0 923 家が楽モ圏内なら、家用回線として使うのはあり。2980円で光イランぞw |
927 2022/05/13(金) 22:47:32.33 ID:4LtQiuia0 925 改悪されるぞ なんせ楽天だぞ |
928 2022/05/13(金) 22:48:33.79 ID:F8gxYDDc0 927 使い放題2980円なくなったらワイマに逃げるだけだけどね |
931 2022/05/13(金) 22:49:31.89 ID:L4zqE0XB0 36 それが問題なら、ユニバーサルサービス料徴収すりゃいいだけ |
934 2022/05/13(金) 22:50:34.98 ID:gEnDtkxG0 928 普通に考えれば改悪発表したら逃げればいいだけなのよ |
935 2022/05/13(金) 22:52:40.97 ID:5EL0gbxW0 1 楽天ひかりも1年過ぎるし、まとめて解約するわ |
940 2022/05/13(金) 22:56:34.62 ID:F8gxYDDc0 937 ワイマは1日で3日で15GB規制はあるが5G回線が入るなら少し緩和されてる |
941 2022/05/13(金) 22:58:06.44 ID:5EL0gbxW0 937 そもそも繋がらないんで無制限とか関係ないのよね |
942 2022/05/13(金) 22:59:12.85 ID:Dz3YsTrl0 922 三木谷もあまり使わない人はゼロ円でいいよね的なこと言ってドヤってた |
943 2022/05/13(金) 23:00:29.47 ID:t7xdSNm70 911 0SIMはユーザがnuroモバイルに変更手続きしなければ自動解約となるパターン |
945 2022/05/13(金) 23:02:29.34 ID:F8gxYDDc0 944 ワイはUQ+電気割で3GB990円で着地した |
946 2022/05/13(金) 23:02:35.30 ID:iYZ6KRhP0 941 繋がらないなら持つほうがおかしいだろ |
947 2022/05/13(金) 23:03:09.76 ID:ZWXdS70/0 6 愛知県のクソ乞食 |
948 2022/05/13(金) 23:04:05.00 ID:A7BXYGev0 937 すぐに改悪されるだろw |
949 2022/05/13(金) 23:04:11.10 ID:t7xdSNm70 937 公表していないけど1日10GBの制限があるけどね |
950 2022/05/13(金) 23:04:48.00 ID:gEnDtkxG0 945 わかる |
959 2022/05/13(金) 23:09:00.94 ID:uoP2kRpn0 945 iijmio(正確に言うとBICsim)の俺は、4GBで税込990円+有料公衆Wi-Fiギガぞう無料。 楽天に揺れたこともあったが、iijのままで良かったわ。 |
963 2022/05/13(金) 23:11:09.31 ID:F8gxYDDc0 953 旧楽天モバイルはどっちかというと、儲からないMVNOをどんどん買収して デカくなったんだよ。そういう経緯だからユーザー数が増えて、非効率だったのが 管理が一元化することで効率がよくなり儲かるビジネスになった |
964 2022/05/13(金) 23:11:24.47 ID:EjwItoZ80 945 何度も言うけどUQだと低品質の無料通話がついてないだろ |
966 2022/05/13(金) 23:13:52.48 ID:EjwItoZ80 954 気付かずに解約されて通話も通信もできなくなる方がダメだろ。 |
967 2022/05/13(金) 23:14:37.05 ID:oIqB3S6R0 613 メイン回線が繋がらない状態なら楽天で繋がる訳ないやろ |
968 2022/05/13(金) 23:14:38.60 ID:EjwItoZ80 963 全然儲かってないんだがw |
974 2022/05/13(金) 23:18:28.67 ID:JnXwfYIs0 954 そうなる ありえないから絶対頓挫する |
975 2022/05/13(金) 23:19:13.21 ID:x2H1b+Cq0 967 ワロタ |
977 2022/05/13(金) 23:20:57.70 ID:t7xdSNm70 971 楽天本社のある二子玉川で圏外になる楽天モバイル |
978 2022/05/13(金) 23:21:50.27 ID:gnvktR9O0 975 ほんま草 |
979 2022/05/13(金) 23:24:06.32 ID:G7xHnf5D0 973 乞食がなんかいってて草 |
984 2022/05/13(金) 23:28:38.29 ID:F8gxYDDc0 983 イーモバ「せやな」 |
985 2022/05/13(金) 23:30:02.00 ID:GWJPU6Qi0 979 俺? 今、楽天の他にau、docomo(3G)、UQ、ワイモバ、OCN*2、iijmioも有るよ UQはpovoにMNPしようかと思ってるけど |
987 2022/05/13(金) 23:32:09.55 ID:h2jKH4Y80 1 980円、1980円、2980円の3段階は別に勝手にすりゃいいと思うけど これが税込じゃなく税抜きなところに楽天のセンスのなさを感じる ahamoが税込2980円なのに 楽天が税抜2980円ってありえない |
988 2022/05/13(金) 23:32:22.97 ID:F8gxYDDc0 986 英会話のノバ「だよね」 豊田商事「・・!」 |
989 2022/05/13(金) 23:32:51.82 ID:o3R05r550 966 他社は周知期間、長くとってみんなやっている 楽天はいきなり一方的に契約者に大幅に不利な変更をやりまーす 許されねえよ |
990 2022/05/13(金) 23:32:58.45 ID:t7xdSNm70 983 基地局建設に他社よりも金掛けていないから、設置する業者の質も低くて品質がヤベーと前から言われているんだよね |
991 2022/05/13(金) 23:34:01.08 ID:FO7Jb+6w0 924 今日ν速で知った後さっさと解約したよ 0円に戻せとか言ってるわけでもないのに他人が何でそれについて文句垂れてるの? 一意見として他社に比べて劣るのに同額は払う価値がないと言ってるのに何か癇に障ったの? |
994 2022/05/13(金) 23:35:56.65 ID:J6kBRzzA0 5 Butcher K |
997 2022/05/13(金) 23:37:31.86 ID:gEnDtkxG0 991 じゃあいいじゃん 俺はずっと0円じゃなきゃ嫌って言ってる人間に対して言ってるだけで ちゃっちゃと移動した人には文句言ってないし むしろ正しいと思ってるけど? |