「音楽」カテゴリ > 「洋楽サロン」板
町田、相模大野、本厚木の洋楽事情part3 (451)
町田、相模大野、本厚木の洋楽事情part3 (451)
町田、相模大野、本厚木の洋楽事情part3 (451)
312 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/06(金) 12:51:47.12 307 確かにそれはあるな。 まあ、そんなこといっちゃどこの掲示板も同じなんだがな。 |
397 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/20(水) 09:27:40.40 395 もう少ししたら復活予定です |
447 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/05(水) 07:19:47.01 150 イーノのアンビエントの始まりはクラシックだぞ クリムゾンのロバートフリップのルーツもクラシックだろ バルトークだ |
448 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/22(土) 02:17:03.91 198 名前:名盤さん[] 投稿日:2021/09/09(木) 23:07:27.56 ID:G4CMYdwb [10/11] 195 そこだよね 35万円くらいで一式買えるまともなモジュール(コンボ)式ステレオセットってのが 必要だよ アンプがペラペラだもんな フォノイコライザー安物だしスピーカーのウーファーは小口径すぎる。 あれでは60/70年代の作品はまともに鳴らない。 アナログ盤買ってる若い子たちの多くはジャケット飾って音は付属のDLコードで DLしたファイル聞いてるのかな うねりまくる強烈な再生音を聞いたことないんだろうか それではツェッペリンやイエスの真価は聞けない |