「学問・文系」カテゴリ > 「経済学」板
経済学としての池田信夫 (460)
経済学としての池田信夫 (460)
経済学としての池田信夫 (460)
321 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/30(日) 14:01:38.59 ID:x7sFvDE+ 320 国民が反発するくらいのインフレになる、ということと、 2パーセントのインフレ目標は達成不可能、というのは矛盾してないのか? |
322 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/30(日) 16:01:20.51 ID:x7sFvDE+ 314 EUの景気がよくなるのを待つ、とか、日本にギャンブル特区を 作る、というのなら一応の答えかな |
330 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:79BKEEsr 326 輸出が増えないのは、テレビ関連産業などが潰れて立ち直れないからですね 自動車メーカーの談合体制がテレビ関連産業を潰し日本経済をめちゃめちゃにしている これに経済学者を始め国民は気付かない、 それとも利権の力ですかね、日本経済政策は腐っている 次より 「自動車メーカーは国民の癌、日本経済の癌」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1375145726/l50 |
337 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dRyBvFR7 336 教科書の間違いでは 賃金が上がって消費が増えてインフレになるのが筋、 消費が増えないのに物価が上がったら益々消費が減り不景気になり賃金が上がるどころではないのです 原価=賃金+原材料+設備費 だから賃金が国内同時に同額上がっても他は遅れて上がる、比例的には原材料+設備費が下がったと同じ これが全て ▼最低時給年10%、対外純資産ゼロになるまで上げ続けましょう GDP/人は世界トップに、財政赤字も解消 ※世界ダントツに溜まった対外純資は、日本企業が競争力に見合う賃金を払わないから溜った資産です だから未払分を払ってもらうのです 「賃金4.5倍増論」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/11.10.4.htm |
338 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wTabcwP5 336←大学1、2年程度のマクロでマクロ経済を説明できると勘違いしてるアホどころか 1、2年レベルのマクロすらちゃんと理解できてないアホw そもそも労働供給が物価に対し中立的でないというのは、労働供給が名目賃金を期待インフレ率で割った 実質賃金の期待に応じて変化するという「強い仮定」を置いてるから。 仮に期待インフレ率が上昇して期待実質賃金が減ることで労働供給が減り、均衡における実質賃金が上がっても その分自発的失業が増えるので平均所得は不変。 しかも、日本における貨幣の長期的中立性はあらゆる計量的な実証研究で証明されているので 現実には期待物価水準によって労働供給も産出量も変化しない。 そもそもこういう素朴な論理ですら経済を説明できない低学歴の安倍の頭の悪さには辟易する。 |
343 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UkJ3RuSe 340 BEIがインフレ率に連動してるって実証研究教えて? |
344 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/pxo0ceG 343 インフレ率 = 予想インフレ率(BEI)- β×循環的失業 + 供給ショック 第2項は、GDPギャップと同じ。(実質GDP-潜在GDP) これは、標準的なマクロ経済学の教科書のレベル。 当然、実証研究もされてる。 池田信夫先生の経済は、標準からずれている。 |
346 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:u1igcxZp 344 お前が読んでる教科書って1、2年レベルのマクロじゃんw だからフィリップス曲線(笑)なんて出してきてドヤ顔で実証されてるとか馬鹿なこと言い出すんだろうねw フィリップス曲線に安定的な因果関係が見出せていないのは計量で時系列を少しでもかじってればわかることです。 そもそも前レスの問題の主旨ってBEIを予想インフレ率の代理変数として置くことの妥当性についてでしょw 例えば今期のBEIに一期前の株価のようなノイズが影響して、その影響が大きい時はどう考えても代理変数として 置くにはいろいろ問題があるのは標準的な計量経済学の教科書のレベルでわかること。 普通は攪乱項から規則的な変化を取り除いたり、ダミーを置いて制御する作業が必要なのはFラン馬鹿以外の経済学徒ならだれでも知っている。 344←こいつ程度の知識で「実証もされてる(ドヤッ」ってほざく馬鹿が増えてる現状って、 お馬鹿経済評論家がドヤ顔で出てくる最近の低能メディアの現状とよく似てるよねw |
352 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 17:59:30.68 ID:eavx+C5u 344 >インフレ率 = 予想インフレ率(BEI)- β×循環的失業 + 供給ショック 馬鹿すぎw 予想インフレ率にBEIを代理変数として置いてる実証研究なんてまともな研究ではありえないですw あるとしたら全くNKPCの意味や理論的な導出過程もわかってない。 しかも理論的に導かれるミクロ的基礎のあるNKPCでパラメータが統計的に有意な結果が出た研究なんてほぼない。 あるとしたら大部分がハイブリッド型NKPCばかり。 そもそもハイブリッド型においてるバックワードルッキングな項って全くアドホックに置いただけであって、 もはやミクロ的基礎のあるNKPCですらないんだけどもw 全く理論的な解釈のできない項を置いて、都合のいい結論を導くためにやってるだけの研究ばかりw 349 >間違いだと、はっきり分かる事が、大学1~2年生の教科書に書かれますか? 馬鹿すぎw 大学1~2年生の教科書に書かれてることに現実的妥当性があるかどうかは計量的な手法で実証してはじめてわかることw そもそも経済理論に「正しい」「間違ってる」なんて概念すらないw 「理論的に正しいこと」と、「現実と整合的であること」とは別の話ですからw 経済理論とその現実的妥当性を検証する実証という段階のある社会科学のプロセスすら理解できてないお馬鹿ちゃんが 最近名前だけ知ったNKPCとかほざいてんの?この馬鹿ってw→AtHPLS+1 |
354 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/12(木) 20:58:31.42 ID:qUn2CyUJ 345 確認しました!(笑) どうも池田は期待(予想)の概念がわかっていないようだねwww |
355 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/14(土) 14:33:01.07 ID:2LzSgfxE 353 多分、344が参照しているのはマンキューマクロだと思う、またNKPCの当てはまりの悪さ については加藤諒「現代マクロ経済学校着」やRomer ,Advanced Macroeconomicsに書かれているね。 まあ、NKPCの当てはまりの悪さ自体は頻繁に言及されていることだけど。 ただ、上の議論は一方がBEIを代理変数として使うことの妥当性を言っているのに対して一方がフィリップス曲線 の妥当性の話をし始めちゃっている辺りものすごく議論がかみ合っていない気が…… |
359 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/24(火) 00:29:24.02 ID:x62Ryhvr 353 ソース?上級マクロ学習してたら誰でも知ってることだけど?w 355 >ただ、上の議論は一方がBEIを代理変数として使うことの妥当性を言っているのに対して一方がフィリップス曲線 >の妥当性の話をし始めちゃっている辺りものすごく議論がかみ合っていない気が…… そもそもBEIを期待インフレ率の代理変数として出しちゃってる時点で全然NKPCのこと理解してないでしょw NKPCの期待インフレ率ってそもそも債券市場で決まる性質のものでないし、導出過程を知ってれば明らかに不自然なのは明白w 実証でもBEIを代理変数として置いてるまともな研究なんて見たことないw NKPCの妥当性云々以前に、まずNKPCがどのように導かれ、それを踏まえていかなる実証が適切であるのかという、 科学の手続きがまるでわかってないのが経済板の知ったか馬鹿リフレの特徴。 358 >長期のフィリップス曲線には、期待が使われているのだが…。 ↑ほらまたわけのわかないこと言ってるw まずある期待形成のパターンを想定して、それにより「期待が実現する長期」が「期待」から独立でなかったらそもそも 長期の概念ってあり得ないんだけどw |
362 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/02(水) 23:35:44.20 ID:YonF1k3F 333 池田信夫の本を買った時点で負け組み なぜ買ったなぜ読んだ お前は負け組みだ |
363 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 16:28:55.56 ID:E7TS49ay 360 完全におまえの方がデタラメw |
368 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/06(金) 08:29:55.88 ID:w18HHPpE 10月の速報値を見るとエネルギーを抜いたコアコアでも5年ぶりにプラス。366 での主張も はやくもくずれてきたようですね。 |
400 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/22(金) 20:01:06.51 ID:+5eReqGZ 399 非公開アカウントだから、twitterで何があったかは知らんけど 2ちゃんに持ってきて晒すなと |
402 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/28(土) 01:56:00.50 ID:Srlq8lkL 396 ◆◇◇◆ チャンネル桜 ご支援のお願い ◆◇◇◆ 映画「南京の真実」製作委員会では、趣旨にご賛同頂ける皆様からの製作資金のご協力を募っております。 全国草莽の皆さまの熱いご支援をお待ちしております! ※ 1万円以下のご支援も大歓迎です。 ※ 恐れいりますが、振込手数料は各自のご負担でお願いいたします。 ご支援の状況 (平成26年12月10日現在) 支援者 : 8,168名 (延べ) 支援金 : 350,367,763円 日本を愛する皆様からの3億以上のご支援に誠に感謝しております。 ----------------------------------------- ◆◇ ご支援 受付口座 ◇◆ 銀行口座 【金融機関】 三菱東京UFJ銀行渋谷明治通支店 【口座番号】 (普通) 393656924 【口座名】 映画 南京の真実製作委員会 |
404 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/01(日) 14:37:33.38 ID:5Iz9+3Ym 403 池田信夫氏がオワコンなら、池田信夫氏に未だに嫉妬に狂う竹ちゃんマンはどうなるんだ? 竹康至@uncorrelatedは嫉妬の矛先を田中秀臣氏、飯田泰之氏に変えつつあるな(笑) _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 田中秀臣とか飯田泰之が馬鹿に見えますが、学者としてはどのようなレベルでしょうか。 日本では教育に力を注ぐように期待されている大学事情があるので、 頭の良し悪しの評価にはして頂きたくは無いのですが、 査読論文の本数などからして研究者として高いレベルにないのは確かです。 http://ask.fm/uncorrelated/answer/119900221501 |
416 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/17(金) 07:10:50.85 ID:h/ffYiYm 412 >池田氏を引用したら、落とされる(学術論文で)。 引用文の内容ではなく誰が書いたかで本当に査読してるとしたら、 査読者は自分の無能を晒してるようなもんだけどね。 |