「PC等」カテゴリ > 「自作PC」板
【本社からも情報漏洩】intel製品の脆弱性247件目 (128)
【本社からも情報漏洩】intel製品の脆弱性247件目 (128)
【本社からも情報漏洩】intel製品の脆弱性247件目 (128)
38 Socket774 2021/04/29(木) 16:22:21.24 ID:cU2QYbWp 643 乙です ∧_∧ (´∀`) ( つ つ 人 Y ( ヽ ノ 人 Y ( ヽ ノ 人 Y ( ヽノ 人 \ (_)、_) |
53 Socket774 2021/05/04(火) 00:06:36.32 ID:N/uchp8R 52 消費電力の高さではIntelは文字通りアローンの状態だもんな… https://i.imgur.com/HJsiAB9.png https://i.imgur.com/8PE4T3B.png |
54 Socket774 2021/05/04(火) 08:25:49.66 ID:HedgnOJJ 53 酷過ぎて草 ダブルスコアて |
67 Socket774 2021/05/08(土) 15:29:57.77 ID:yOp8tnAM 53 これはひどい |
121 Socket774 2021/10/16(土) 10:53:39.35 ID:d0GBZAbD 119 ありがとう、早速チップセットドライバーの更新版をダウンロード・導入したよ。 |
122 Socket774 2021/10/16(土) 13:35:45.40 ID:d0GBZAbD 120 Intel 社は、SGX2用プロセッサーにコンパイルされたIntel Software Guard Extensions (SGX) Software Development Kit (SDK) アプリにセキュリティの脆弱性があり、特権昇格を引き起こす可能性があると報告しています。 一般人の認識「SGXはよくわからないけど、入ってるの使えば安心・安全」 実態は脆弱性の温床でAlder Lakeで廃止となるっていうね。 |
123 Socket774 2021/10/16(土) 13:51:56.78 ID:d0GBZAbD 120 自己レス AMDチップセット・ソフトウエア・インストーラでは「失敗しました。」になるので これを展開する際にシステムドライブのルートに AMD\Chipset_Software\Packages¥PSP っていうフォルダができるのでその中の AMD-PSP-Driver.msiをクリックしてインスコした。 それ以外は以前とバージョンとかわらんので無視 ちなみにPSPドライバはWin11で話題となったTPM2.0と同じセキュリティデバイス 扱いなのでデバイスマネージャではそこに表示される。 |