「生活」カテゴリ > 「美容整形」板
歯列矯正終わりそうだけど質問ある? (850)
歯列矯正終わりそうだけど質問ある? (850)
歯列矯正終わりそうだけど質問ある? (850)
714 名無しさん@Before→After 2018/01/18(木) 14:22:08.18 ID:T0Bzuuac 700 なんで矯正中で、頬こけるの?そして、リテーナーにするともどるのはなぜ? |
721 名無しさん@Before→After 2018/01/31(水) 09:36:11.70 ID:+bskjSvq 719さん 神経抜きましたか? 抜歯の歯列矯正と迷います。 |
735 名無しさん@Before→After 2018/03/26(月) 16:01:01.31 ID:kRVQDAbL 723 表側のほうが治しやすい人が多いから毎回の治療時間が短い。 裏は形状に個人差ありすぎだから、 インコグニトの類を採用してるとこでやればいいんじゃないかな。 脱離のときにいくらするのか知らないけど… 歯冠色のブラケットもいろいろあるから、 ある程度治療が進むと慣れてくる人もわりといるし、 遠目に目立たない場合もある。 (白いワイヤーは逆に目立つから、メンタルケア的な要素が強い) 脱離したときになるべく安く付け直してくれるような 運営資金に余裕のあるところで治療したほうがいい。 付け直し1万のとこから0のとこまである。 初診から治療開始までが長いから、 あまり悩まずちゃちゃっと決めてやったほうがいい。 医療機関のアタリハズレは運もあるけど… |
740 名無しさん@Before→After 2018/03/29(木) 00:24:36.81 ID:KjK59M5K 737 スレ主じゃないけど、3-3だけの歯根の向きを平行にしたいだけなら 金属アレルギーがないなら、表からブラケットつけたほうが コントロールが簡単だし早い。 下顎との関係がうまくいくなら、装置つけて1ヶ月様子見したあと 動かしだしたとこからカウントするとして、 多くても3回くらい通院したら装置を外せると思う。 その他は正中どこまで気にしてるかとかの主訴と 動かしたことで隙間がどうできるのかと、下顎との噛み方と 体質とレントゲンの分析と模型分析次第。 主訴が受け口を実は気にしてるとかがあったらまた別の話。 マウスピースがいいならマウスピース専門のとこで やったほうがいいんじゃないかな。 |
743 名無しさん@Before→After 2018/03/29(木) 20:56:43.15 ID:X9WplH4b 740 ありがとう! |
744 名無しさん@Before→After 2018/03/30(金) 11:24:56.35 ID:SNIcCYIY 742 前方に突出してたものが自然に降りてきたら長く見えるだろうけど、 長さ自体は変わらないんじゃないかな。 その分上向いて写真撮れば短く見えそう。 もしくは無理やりな治療をして口元が閉じづらいとかで がんばって閉じようとして力をいれることで、伸びてるように見えるとか。 そういうことを言いたいんじゃないだろうけど… 人中の長さで悩む人って何がきっかけで気になってんの? 親にずっと言われてきたとかかな? みんな美男美女なので気になったことが全然ない。 |
745 名無しさん@Before→After 2018/03/30(金) 19:07:44.44 ID:pTkkkly3 744 親に人中長いって言われる人なんているの?笑 みんな整形垢見て人中の長さ気になるようになるんじゃないかな。 みんな美男美女ってどういうこと? |
748 名無しさん@Before→After 2018/04/06(金) 23:13:54.05 ID:yD2Y7Cbl 745 あーごめん。 勤務先が矯正歯科だから口腔内と顔面の写真整理とかやってて 沢山人の顔見てるけど、人中の長さが気になるほど変化した人なんていないし、 だいたいきれいな人ばっかだから、ネットでそんなに悩んでる人がいると 悩まなくてもいいだろうになぁて思ってるんだけどなーてことを書きたかったの。 美の基準が相当に厳しい人には向かない科かもしれないけどさ。 |
750 名無しさん@Before→After 2018/04/07(土) 10:19:03.66 ID:5f0xYXWj 748 なるほどね。 矯正しても人中の長さは変わらないんだ。 抜歯矯正したらやっぱりちょっとおばあちゃんみたいに口元老けるの? |
752 名無しさん@Before→After 2018/04/08(日) 01:01:56.25 ID:ByBXVuZT 750 レスありがとー 抜歯で口元が引っ込みすぎるから非抜歯至上で、みたいなのは 非抜歯専門などの先生の売り文句みたいなものなとこがあるよ。 ただ、確かに、非抜歯で治療しなくちゃならないタイプの人に 誤診して抜歯の診断を出しちゃう先生もいるみたい。 そういう場合は、まともなとこだったら、患者さんにごめんなさいして、 固定源確保のためインプラント打ったりして、 口元を出す方向に引っ張って、って感じですごく時間がかかる。 抜歯が必要なケースで治療後に下唇の両脇の下のほうに皺が寄るのか、 てことだったら、気になったことがないなぁ。 下顎の犬歯がすごく出てる人だったら気になるのかもね。 そこ気にしだすと、口の中の環境といえど、 抜歯跡ってよく閉じるものだなぁとも思える。 唇を楽に閉じることができるようになるような治療だと 下唇の下のあたりの顎の緊張の皺が出にくくなるので、 表情に余裕があるような感じに見える程度。 写真を撮るときの患者さんとのやりとりの影響もあるから、 必ずそうなるわけでもない。 抜歯が必要なのに非抜歯でやる場合は 安定性が悪いから、いずれ口元がどうのこうの以前に、 揉めるか転医するかして再治療するか泣き寝入りすることになると思う。 あとは価値観にお任せ。 |
753 名無しさん@Before→After 2018/04/08(日) 01:27:39.26 ID:ByBXVuZT 749 いろんな人がいるからなんとも言えない… 従業員で院長にやってもらう場合って、 若干実験台にされてるところがあったりなかったり… 治療したい人ばかりでもなく、 治療されたい人ばかりでもない、って感じ。 上司との関係が悪化すると次の治療をやってもらいづらい。 治療が長引く。 お金をちゃんと出してないと手抜き治療される恐れもある。 そこは人柄もあるけど、治療にはそれなりのコストも技術も時間もかかるので… 逆にちゃんと治療が終わった場合は、 こだわりがとれて成仏したんかっていうくらい辞める、てなこともある。 どこで治療したらいいかわからないから とりあえず中で働いてみる、っていうのはアリだと思う。 |
755 名無しさん@Before→After 2018/04/08(日) 11:06:42.99 ID:3BGPAtUC 754 丁寧にありがとう! 755さんも矯正やったってことだよね? どういうタイプの矯正? 口元は前歯が出てるゴボ?それとも前歯出てないけど歯茎が出ててゴボ? 質問ばかりでごめんなさい。 |
756 名無しさん@Before→After 2018/04/09(月) 01:37:21.32 ID:PCIGNhVD 755 骨格的な問題で悩んでる人なの? ガミーとか過蓋咬合ぎみとかなのかな? 悩みが深くて抜歯の承諾が出にくい人って確かにいるんだよね… 法令線の出方とか気にしてたのかな… 自分は歯性の上下顎前突だったからわりと簡単だったよ。 口元が出てることより、頻繁に唇を噛んで口内炎になってたから 小臼歯抜いて犬歯後ろに下がってくれたら良いと思ってた。 |
758 名無しさん@Before→After 2018/04/12(木) 14:31:00.97 ID:KZONcwmQ 756 ガミーでも出っ歯でもないんだけど、何故か口ゴボな気がする。 歯茎が出てるのかも? というかCカールがなくて鳥のクチバシみたいな感じなんだよね。 下がって羨ましいなー。 |
763 名無しさん@Before→After 2018/04/17(火) 18:08:47.78 ID:OVen6z9N 歯を並べるスペースが足りなかったので 下の歯を2本抜きました。 しばらく流動食みたいなのしか食べられないと 思っているのですが、1さんはどう乗りきりましたか? |
765 名無しさん@Before→After 2018/04/30(月) 09:31:56.20 ID:X1r9OztN 758 自分の治療前の横顔の写真で口を閉じるのに力をいれているものは Cカールというものに相当するであろう上向きの曲線はなくて 鳥の上嘴の下向きの曲線ぽくなってるよ。 出っ歯ではないというのが医療機関での診断ではなくて自己判断なのであれば 力のかけかたは似てるところがあるのかも。 写真とかレントゲンとか石膏模型とかで見るまで 意外と自覚なかったりする人も多いです。 (逆もある) |
774 名無しさん@Before→After 2018/08/01(水) 23:46:58.30 ID:vZBVPVZC 768 奨学金借りる癖に矯正? 頭おかしいんじゃない? |
775 名無しさん@Before→After 2018/08/03(金) 17:23:47.51 ID:gMgBJTq7 774 まだ未定です。学費が足りないので奨学金を借りながらバイト代で矯正をしようと思ってます。就職では歯並びが大事だと聞いたので…。 |
776 名無しさん@Before→After 2018/08/04(土) 23:00:08.20 ID:yhP1oEjU 768 分割できるとこなら |
777 名無しさん@Before→After 2018/08/04(土) 23:06:23.05 ID:/XhtwfxL 776 数年で全部込み込みで百万ほどなので分割払いだと無理な話でも無い気がするんですけどどうなんでしょう。 |
778 名無しさん@Before→After 2018/08/05(日) 00:55:19.24 ID:qqgilI9t 768 仕送り無しで? どこの地方かにもよるけど家賃光熱費電話で10万越えるよ あと食費やらそれ以外の雑費で超節約して13万はいるのに それに学費と矯正だと、初任給は越えてないと無理じゃない? 無謀すぎる… |
782 名無しさん@Before→After 2018/08/07(火) 14:18:29.50 ID:wmTxKATj 768 家賃光熱費がそんなに高いとは…。参考になりましたありがとうございます。 |
787 名無しさん@Before→After 2018/08/18(土) 17:44:06.66 ID:4ZfIY8Oy 786 そうです、上下合わせてです。 装置代だけで50万で、あとはいろいろ診療代や検査代とか |
793 名無しさん@Before→After 2018/10/14(日) 22:56:44.51 ID:OgkDo5mF 791 それはやばいですね… ちなみにしらゆりとは病院の名前でしょうか? |
807 名無しさん@Before→After 2019/07/28(日) 23:46:11.67 ID:QFWY0AbN 805 インビザラインの方がいいわ 寝るときしか付けてないけど、ちゃんと動くし |
808 名無しさん@Before→After 2019/07/29(月) 19:30:17.09 ID:p9Ct2Gxc 807 え?20時間着用だろ? |
809 名無しさん@Before→After 2019/08/05(月) 16:40:05.83 ID:q+/Bj7lj 808 正規ではね。 |
820 名無しさん@Before→After 2019/10/10(木) 17:41:12.47 ID:FOFwuUqQ 817 抜歯とかしたらなるよ |
826 名無しさん@Before→After 2019/12/22(日) 23:21:27.59 ID:Q7VOaTGp 825ガミースマイル、歯茎が見えるようになっちゃったって事! |
834 名無しさん@Before→After 2020/10/16(金) 05:22:49.73 ID:3W1r4pPe 832 オレも40代で100万以上かかったけどやって良かったよ。治療中は色々あったけどいまはかなり満足してる。コロナでマスク必須だしオレならやる。 |
836 名無しさん@Before→After 2020/10/16(金) 21:24:09.85 ID:NvpOxeJ4 834 833ですありがとう やって良かったんだ成功してよかったですね! ちなみにどんな歯がどのようになりましたか 顔長くなったり鼻の下伸びたりしてませんか |
837 835 2020/10/17(土) 13:17:02.68 ID:pVbzJH4+ 836 上の歯は八重歯のひどいやつ。下の歯は前歯が基本ガタガタで八重歯の下の歯は横に生えてた。それが全部キレイになったよ。しわとか鼻の下が伸びたとかはないよ。自分の歯並びはずっと嫌だったからもっと早くやっておけば良かった。失敗するかもって不安もあったし、治療中は歯医者とももめたけどいまは感謝してる。 |
839 835 2020/10/17(土) 15:53:37.81 ID:JiNhj+nS 838 4本抜いたよ。あと矯正歯科も7件回って、内3件で初期診療やってもらった(2~4万かかるやつ)。何件回ったか知らないけど色んな歯医者に言った方がいいと思うよ。歯医者によって言うこと違うし。 |