「生活」カテゴリ > 「放射能」板
[シンチ] polimaster (406)
[シンチ] polimaster (406)
[シンチ] polimaster (406)
267 名無しに影響はない</b>(やわらか銀行)<b> 2012/07/31(火) 10:15:32.93 ID:RHng3+AP 266 さすがに真夏に車のダッシュボードに放置すると壊れるかもしれないな。 |
279 </b>忍法帖【Lv=7,xxxP】<b> </b>【東電 75.3 %】<b> </b>(東京都)<b> 2012/08/10(金) 12:05:04.49 ID:n7+cxZGV 278 スーパーの棚の内側とかも低いよ。 金属に囲まれてるとけっこう遮蔽される。 |
290 </b>忍法帖【Lv=14,xxxPT】<b> </b>【東電 <font color=red>90.0</font> %】<b> </b>(東京都)<b> 2012/08/23(木) 17:13:24.16 ID:yjdmT7Fg 289 唯一「ガイガー」じゃなかったから売れ残ってたんだと思う。 みんな血眼で「ガイガー」を探していたから。 |
299 295</b>(秋田県)<b> 2012/09/01(土) 12:02:29.46 ID:PVjsuNg4 296 どうもです。 頑張って買いました。この組み合わせは感度重視です。 |
306 名無しに影響はない</b>(神奈川県)<b> 2012/09/08(土) 14:59:09.60 ID:tIgWwMQN 304 ウランなんてそのへんの土にだって含まれてるじゃん 世界中どこにいっても陸上生活してるだけである もちろん海水の中にもある ウランから逃げたければ、淡水の湖や川の上で水上生活するしかない 外国には、水上に家作ってそこで生活してる人がいるから、 そういったのを真似するのがいいよ |
333 名無しに影響はない</b>(鹿児島県)<b> 2012/09/26(水) 17:48:58.16 ID:P4b3Gt/q 321 原発内部には数1000種類以上の放射性物質があります。 3号機の核爆発によって、数100種類以上の放射性物質で静岡県から東が汚染したと考えるのが当然です。 東京は人が住んではいけない場所です。 |
336 名無しに影響はない</b>(東京都)<b> 2012/09/26(水) 20:39:22.34 ID:aZpI5PWQ 335 しかし値段もさる事ながら、非使用時時にまで冷却が必要な面倒な代物だったりする。 ご家庭用にはとてもお勧めできない。 |
353 名無しに影響はない</b>(群馬県)<b> 2012/10/14(日) 16:06:48.80 ID:tTAn/SAk 352 PCからPRD(ソフト)を使って設定しているのですが、 アラーム設定値を"3.000E-04"としても 勝手に"5.000E-04"に変えられてしまう状態です。 仕様なら仕方ないのですが、取説にも数値の下限は載ってないし ググっても出てこないものですから、 知っている方がいればと思い書き込みました。 |
355 名無しに影響はない</b>(群馬県)<b> 2012/10/14(日) 18:50:40.25 ID:tTAn/SAk 354 そうですね。問い合わせしてみます。 ありがとうございました。 |
368 366</b>(やわらか銀行)<b> 2012/11/01(木) 00:31:58.77 ID:f8l6jSUN 367 ありがとうございます。 とりあえず、右上のボタンを押して基準値を上げてみたら 全く鳴らなくなりました。 |
373 名無しに影響はない</b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2013/01/07(月) 18:47:32.41 ID:fFlxUYru 372 今となってはpolimaster |
374 名無しに影響はない</b>(東京都)<b> 2013/01/08(火) 23:37:25.47 ID:CFj9Yuyr 371 そりゃあ付いてないよりは付いてた方がいい罠。 GM管は放射線を検出した回数だけを数えていて、それがどういう強さかは見ていない。 人間に分かり易いようSv表示にするときに、エネルギー補償のない機械の場合は 「おれが検出した放射線は全部コバルトだと思ってSv換算する(ドヤァ」 と大ざっぱにやっているので、コバルトじゃない放射線を検出すると誤差が大きくなる。 ただ、エネルギー補償も測定器によってまちまちなので「付いてるよ」と言ってる測定器が みんな精確無比な値を示している、というわけでもない。 |
375 名無しに影響はない</b>(秋田県)<b> 2013/01/11(金) 03:18:04.40 ID:KUDeSzBl 374 わかりやすくユニークな説明にワロタw |
382 名無しに影響はない</b>(東京都)<b> 2013/02/16(土) 06:03:16.34 ID:EUZTKIbh 381 799スイスフランで売ってる 日本円だと8万円くらい? |
390 名無しに影響はない</b>(東日本)<b> 2013/03/29(金) 21:38:03.79 ID:AQOsibWg 388 ありがとう。MAを買ってみたよ。 計測の癖を把握しようと色々試してるけど、さすが反応が早いね。 IrDAアダプタも届いたんで、早速polimasterのサイトからPM PRDの最新版も入れてみた。 新たな項目として「Quick off」のチェックボックスが増えていた。 チェックを入れると、ライトボタン押しっぱなしですぐにOFFにできるようになった。 DERモードのしきい値を5.000E-04(0.5uSv/h)から0.3uSv/hくらいに下げたいんだけど、無理なのかな? 低い値を入力しても強制的に5.000E-04に戻されてしまう。 |
393 名無しに影響はない</b>(東日本)<b> 2014/06/02(月) 21:27:03.69 ID:I5pPe/+G 393 その形状のPM1703、初めて見た。古い型? |
394 名無しに影響はない</b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2014/06/02(月) 21:33:50.45 ID:9ZriaELu 393 たまたまオークションで安く出てたから買ったけどそんなに古くないと思う 性能は今のやつと変わらない感じ ググってもほとんど俺のアップしてる奴と中華サイトしか出てこないんだよな |