「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【携帯】2022年4月、世界で最も売れたスマホはiPhone13。日本市場は特殊な結果 [生玉子★] (964)
【携帯】2022年4月、世界で最も売れたスマホはiPhone13。日本市場は特殊な結果 [生玉子★] (964)
【携帯】2022年4月、世界で最も売れたスマホはiPhone13。日本市場は特殊な結果 [生玉子★] (964)
828 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:58.44 ID:KWKFgo8/0 825 あとガラケー時代からのキャリアの寡占と国内メーカーの弱体化、i-mode商売への固執だね |
829 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:25.98 ID:KWKFgo8/0 827 SoftBankがAppleに魂を売って抜け駆けしてからじゃない? あれがなければiPhoneは未だに「スマホ界のMac」という本来の高潔な立ち位置のままだったんじゃないかな |
830 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:06.59 ID:0RC3dZt20 829 その頃はガラケーが主流でキャリアメール使えないiPhoneはまだガジェオタの持ち物だったよ PCメールは受信拒否設定してる人が多かったからメアドも交換して貰えなかった 2010にLYNXとREGZAのガラスマで一気にスマホに流れてきたけど |
831 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:58.44 ID:TeTl2G4k0 830 あー、確かにそうかも そういえばキャリアはキャリアメールの扱いでもAndroidでポカやりまくってたなぁ ホント、キャリアは日本のAndroid導入失敗の戦犯だ |
832 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 19:53:09.44 ID:b8ejMH6M0 830 うちもそうなんだけど3Gの期限切れの時に iPhone派がふえたんじゃないかな みんな使ってるから分からないところすぐ聞けるよというのと アクセサリーが豊富だよというので |
833 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 20:04:02.05 ID:mhT55Z2i0 790 XperiaはXPあたりから糞端末ばっか作るようになったから愛想つかされたんだよ 俺もそのうちの一人 |
835 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 20:53:42.34 ID:WBk4z+OG0 833 XPって何? Xperia歴長いけど、聞いたことがない |
838 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 21:08:27.90 ID:QgeYRIQhO 834 microSDが挿せて金融関連も安心なAndroidスマホが有れば乗り換えたい |
840 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 21:11:34.24 ID:EomNm4yl0 14 PCについても高いハイエンドモデルより 廉価なモデルのほうがよく売れるしな |
841 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 21:15:18.69 ID:EomNm4yl0 611 >お前だって中国製の高価格品と欧州製の高価格品があれば後者買うだろ そういう2択じゃなくて、中国製の高性能低価格品と欧州製の低性能高価格品の2択だろ |
843 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 22:03:30.84 ID:qI1tED2O0 842 Androidじゃないスマホ、3Gケータイ、4Gケータイがフリーズするのは厄介じゃないってのが意味わからん |
845 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:41.51 ID:oqhbNoBX0 741 匿名性保ちたい時には使ってるよ |
852 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 00:15:09.48 ID:p3x5q9Lp0 845 そんな理由でスマホ選んでる特殊性癖の変態は普通の人には関係ないんで関わってこないほうがいいよ |
853 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 00:24:29.27 ID:zImmF2Yd0 808 確かに電池持ちだけはいいが 他の機能が使いにくい やっぱり前のメーカーに次は戻す iPhoneには全く関心ないなあ |
854 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 00:25:59.72 ID:0lu7flX00 847 aceは昔の型の焼き回しだし、日本専用のクソ安端末 |
864 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:15:51.22 ID:QzsNr88Y0 863 全然わからんよw いちいち調べるの面倒だし だから人に聞けるiPhoneが一番なんだ 友達いないオタは知らんけど |
865 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:20:00.99 ID:12AFKb/n0 864 その感覚でPCもMacを買うバカがいるからな 聞ける人いないのにな |
866 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:21:33.87 ID:pshj8/ci0 864 androidだろうがiPhoneだろうが触ってりゃだいたい使い方わかるやん 全然わからんて一体何がわからんの?? |
868 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:23:06.74 ID:QzsNr88Y0 866 自分ができることは人ができると思ってはいけない ショップのスマホ教室に群がるジジババにそれ言ってこいw |
871 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:27:55.76 ID:MpNHpObg0 866 話が通用しない馬鹿だってわかるだろ 猿がスマホ持ってるんだよ |
873 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:32:38.43 ID:pshj8/ci0 868 まーたしかにSuica残高読み取り機能の使い方を 80過ぎの義親に教えるのとかは若干手間取ったおぼえがあるが |
874 あみ 2022/06/26(日) 11:33:00.49 ID:YoVD0LGF0 862 ドヤりたいからよ( ̄▽ ̄) |
877 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:34:56.39 ID:vwvJF8P60 875 シンプルスマホでええやん なんでiPhoneにするんや |
878 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:36:50.01 ID:QzsNr88Y0 877 何度も言ってるだろ ・使ってる人が多いからわからないところがすぐ聞ける ・使ってる人が多いからアクセサリーが豊富 もし他の機種がiPhoneより馬鹿売れしてみんなその機種持つようになれば 乗り換えるかもしれない |
879 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:38:39.22 ID:MQF+pPJV0 878 電話とメールとLINEで十分って言ってるんだから他に聞く必要ないやん |
880 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:39:28.83 ID:QzsNr88Y0 879 音量変えるとかwifi使うとかでも知らないうちはつっかえるんだよw |
882 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:43:20.75 ID:fz8N47j60 880 え?そんなのを自分で調べないで人にお願いするの? 自分で調べろよそれくらい 周りにもいるけど人に迷惑かけてる認識ないんだよな |
883 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:44:03.71 ID:QzsNr88Y0 882 そういうググレカス野郎は世間から排除されるよw |
886 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:45:25.94 ID:QzsNr88Y0 882 中高生はそれもコミュニケーションだよ |
887 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:45:42.17 ID:0KUHUFma0 883 人に迷惑かけてるからググレカスって言われるんだよ |
888 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:46:07.32 ID:v8HbkESw0 866 自分ができるからって他人もできると思うなよ おばさんに操作教えてるとタッチして画面が変わる度にこっからどうしたらいいの?また画面変わってこっからどうしたらいいの?って同じ事何回も説明してやっと分かってもらえるくらいなのに |
889 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:48:09.04 ID:QzsNr88Y0 887 君みたいな人は「コミュニケーションコストが高い人」と言われる わかりやすくいうと「めんどくさい人」 |
890 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 11:58:51.42 ID:v8HbkESw0 883 調べればすぐ出る事を一々聞くから ググれカスって言われるんだよ 他板でもコンドームの使い方も一々聞いてそうって言われてる奴いたわ |
891 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:00:07.80 ID:QzsNr88Y0 890 うわめんどくさw |
892 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:01:05.51 ID:GMS+tx+G0 891 お前が一番めんどくさいんだよ 分かってないんだろうけど |
893 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:02:08.19 ID:QzsNr88Y0 892 俺はもう教える方だから わかることは優しく教えてあげるよ |
896 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:10:19.87 ID:QzsNr88Y0 892 お前みたいに「自分の意見に反対する相手を『めんどくさい』と表現する奴」が 一番めんどくさいかな 老害に多い |
898 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:43:01.60 ID:T761MsjL0 897 JKを林檎漬けにしてる シ●ブみたいな |
899 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:44:31.68 ID:H5tkAr410 896 自分のこと言ってるのか |
900 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:48:29.15 ID:pRQLeMYd0 128 なわけねえww |
901 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 12:54:39.14 ID:Y7Dka06q0 897 金持ちだね女子高生って |
903 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 13:01:09.27 ID:60tGWe+z0 901 むしろ貧乏人が使ってるイメージ |
904 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 13:03:17.55 ID:HX55tLL10 9 自力で独立もできない惨めな国が有るって聞いた事があるよ |
907 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 13:38:04.99 ID:FWUI9ICd0 906 Windows9に関してはWindows98と混同して バグが発生する可能性があるから故意に避けた iphoneは10周年だったこととホームボタンを廃止したことで 今までのナンバリングの機種と違うことを強調したかったからXにした説がある ただホームボタン無しが不評ならiphone9としてホームボタン付きのが出た可能性もあった |
908 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 13:39:51.71 ID:s2VxPyOw0 907 マイクロソフトの真似だな |
913 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 14:43:48.54 ID:fc3ZTZDd0 896 お前がまさに老害思考だね |
914 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 14:47:39.26 ID:QzsNr88Y0 901 女子高生が自分で買ってるわけないだろw |
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 14:48:04.33 ID:QzsNr88Y0 911 おれはJaneだね まあほとんど見ないけど |
916 あみ 2022/06/26(日) 15:05:32.65 ID:h7YUUnbP0 863 ほんとそれ このUIでわからないとかあり得ない。 初めてiPhoneにした時、まずやったことはアクセシビリティのショートカット編集。 もち、マニュアルもネットも見ないで。 何をしたいか→どこをどうすればいいか が見ただけでわかるUIはほんと素晴らしいわ |
917 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 16:00:39.01 ID:O+r7uPcZ0 827 オタクは先見の明があったということか |
918 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 16:03:29.31 ID:O+r7uPcZ0 829 ジョブズが生きてた頃に唯一iPhoneが使えたキャリアがソフトバンクだったからね |
921 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 16:12:44.58 ID:O+r7uPcZ0 834 最近はAndroidでもSD非対応の機種が増えてる |
922 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 16:37:01.28 ID:fPPWMNT70 912 え?まだ先進国だったのか? 数年前からパヨクが日本は先進国では無いと自信満々にドヤってたけど嘘だったのw? 本当にパヨクて息を吐くように嘘をつくねw |
924 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 16:44:09.35 ID:hrzbyW7d0 922 先進国から転落してるのに、パヨクだのウヨクだの言ってる知恵遅れw |
926 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 16:49:30.19 ID:UOF3VkUY0 30 まだ買ってなかったらAceⅢも良いと思う |
927 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 17:33:04.74 ID:UCXkjSC30 926 値段的にも機能的にも無難で良き |
928 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 18:48:55.22 ID:8sCqUDij0 912 禿バンクがタダでばらまいたおかげだよ 貧乏人はブランドものがディスカウントされると群がるからね |
932 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 19:25:52.19 ID:rwdpmKgP0 880 きみ、情強なのか機械オンチなのか分からん不思議な人だな |
933 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/26(日) 19:53:48.33 ID:QzsNr88Y0 932 PCは大好き(といってもテクはない)なんだけどスマホ嫌いなんだわ 俺は基本的にテザリング用でスマホを使ってる もちろんライン・メールはするけど |
938 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 04:30:13.83 ID:r6TErdi90 26 ●書いとけ |
942 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 06:18:41.93 ID:eTjegtJT0 941 「安いからiPhone」の狂った日本でさえ、最近は「Android半分強、iPhone半分弱」というのが各種報告の共通見解 statcounterみたいな使用量ベースだと急にiPhone7割、Android3割になる スマホスマホスマホ!っていう人ほどハイエンドを選ぶから当然の結果 つまり、iPhoneユーザーはAndroidユーザーの2.3倍スマホに熱意がある |
943 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 06:23:48.73 ID:gGz5O7l20 942 シムフリーで月額は安いが端末が高額な欧州と比べたら 本体激安の日本でハイエンドよりのあいぽんが安く手に入るからね。その点は特殊かもしれんけど PC触ったことない若いのならあいぽんは使いやすいだろう。ファイルというものを意識しなくてもつかえる むしろPC使ったことある奴にはファイルをとことんいじれない見れないあいぽんはまどろっこしいw |
945 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:33:04.14 ID:Ugl65ZJG0 942 だってiPhoneユーザーの大半は MACどころかPCも持ってないか、型遅れで放置だからな。 自宅でもずっとiPhone1つで完結してる。 |
946 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:40:48.28 ID:jetf/7ji0 945 流石に憶測で相手を批判するのは止めなよ そういうデータでもあるなら別だが |
948 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 14:55:11.66 ID:2JyLhf130 947 キャリアの値引きがあるから買えてるだけで、本来女子高生なんかが持てるようなものと違うからな 持ってたら売春を疑っていいレベルのものだよ |
950 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 16:06:00.29 ID:30uJLL6S0 948 ドコモショップで見てもiPhone13 13万はするのに普通本来なら女子高生が持てるわけないじゃん 甘々の親が買ってあげてるに決まってるじゃん |
953 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:53:18.17 ID:GwDzfZh20 944 海外だとiPhone買うのに平均月収より高いからな |
954 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 20:52:35.68 ID:UhJYU5qq0 950 無利子のローンとリースで感覚が麻痺してるだけだよ |
956 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 22:36:42.88 ID:JKW6b6520 954 女子高生のシ●ブ漬けならぬ林檎漬けやね |
957 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 22:37:27.22 ID:gRtJ3C+S0 950 金があればいいけど、実際は親も見栄っ張りだけのスッカラカンだろうな |
960 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/28(火) 11:47:47.09 ID:N6QeYc0a0 959 昔からキャッシュバック乞食が群がってたろ |
961 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:01.24 ID:ihrHtyji0 959 そもそもが「iPhoneだから買った」じゃなくて「値引きが良いから買ったら引き返せなくなった」だからな |
962 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/28(火) 17:54:08.61 ID:l/erY2yN0 961 引き返せないの? なぜ? 恐い |