「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期 (6/23) [少考さん★] (1009)
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期 (6/23) [少考さん★] (1009)
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期 (6/23) [少考さん★] (1009)
871 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:30:01.46 ID:TJfYR5l/0 863 そんなに金がほしいなら 5ちゃんねるで遊んでる時間を 資格の勉強にでも使えよ お前が一流企業の社長になればいいじゃん |
872 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:30:23.20 ID:zix0CIrS0 4 俺の1/2くらい |
876 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:31:13.14 ID:9CvNa6yP0 771 江戸時代かよ |
879 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:32:32.88 ID:lPvcF8pG0 11 現実はトリプルダウン |
885 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:35:18.43 ID:E1JSMb3m0 9 元はトヨタでやっていた仕事 それを分けてあげたんだがな 「仕事は要らない」とトヨタに言えば良い |
888 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:36:05.69 ID:L6sPigc60 875 鬼畜だわ |
891 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:37:20.54 ID:q1I3Pjln0 887 配当含めてで 給与は2億と書いてあるのに どんな知能してるんだよ😲 |
900 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:41:10.13 ID:/i+MjlHx0 1 日本人のラスボス |
901 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:41:26.78 ID:0wytmLxL0 10 彼自身の保有株はそんなに多くない。 0.5%以下くらいじゃなかったかな。 まあ、時価総額が35兆円だから、1700億円くらいにはなるけど。 |
905 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:44:04.17 ID:njlW/HsY0 10 豊田家には東和不動産って資産運用会社があるから 彼個人だとそんな持ってないんじゃない |
906 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:44:07.13 ID:T7dmgg7L0 4 そこは、さすがTOYOTA 国内販売台数5位の日産の方が役員報酬が高い その辻褄はユーザーが負う |
911 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:45:45.54 ID:akR96sXR0 903 社員達や労働組合が業績悪い時は年収8割減を受け入れるならそれくらい増えるかもね リストラのし易さも追加な |
914 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:46:56.83 ID:Q6otQWPQ0 907 あたりまえだな。税金払いたくないからあの手この手だわ ここの底辺労働者には分からんだろうな 給料がどうたら言っているレベルだからな |
925 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:52:56.85 ID:mqJWl90h0 918 3年半がんばれば1000万貯金が待ってたのに |
932 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:56:01.96 ID:VoyCMh7a0 4 良心が残っている証拠や!w |
936 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 19:58:30.12 ID:VoyCMh7a0 933 使い捨ての労働力なんだから正解だろw |
943 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:02:21.28 ID:Yr4HvLAk0 938 消費税が上がるほどトヨタはぼろ儲け |
946 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:03:26.40 ID:/9IMeHiN0 744 安倍にロビー活動して異次元緩和を決断させたからな これで日本が途上国へ転落する未来が決まった |
950 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:04:33.48 ID:zFbmw9Hs0 941 まあ 殺されても文句言えねえんじゃねえの トヨタ社員含めてな |
952 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:05:45.40 ID:/9IMeHiN0 759 円が紙屑になったから円ベースで見れば売上や利益が増えているだけだからな 販売数が増えているわけじゃない EVや水素自動車の次世代商品の販売数では、テスラ、フォルクスワーゲン、ヒョンデに負けているし |
957 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:07:12.00 ID:/9IMeHiN0 767 要するに円安インフレ税を国民から取って、それをトヨタに与えた公共事業だからな もっと言えば、トヨタへの生活保護支給 これが小泉と安倍のやった円安政策 |
958 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:07:53.24 ID:/i+MjlHx0 4 国民が円安で物価高で生活苦しいのはトヨタなどの輸出企業だから海外とはわけが違う 国民の負担のもとで成り立ってるから許されない |
965 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:10:34.77 ID:bjfPgVrI0 29 朝日新聞 |
968 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:11:19.45 ID:O3DErfH60 955 ただ、息子が引き継いでるだけじゃん 他と一緒にするなよ ここの社長に競争力何か無いのに |
969 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:12:40.73 ID:hzp1pgnh0 968 子供が引き継いだら酷い赤字になってる企業なんていくらでもあるけど? |
971 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:13:25.87 ID:vZqL7gp/0 968 引き継いで会社を維持するっていうのはくっそ難しいんだが? |
977 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:14:44.70 ID:/i+MjlHx0 969 自民党に円安させてるだけじゃん |
979 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 20:15:02.76 ID:T6iPLOgf0 1 こーいう人って報酬がゼロでも別に構わないのでは |