「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【教員免許】過去失効分も復活 7月以降、旧免許は自動的に復活。2009年度からの新免許も申請すれば講習なしで再取得できる [孤高の旅人★] (358)
【教員免許】過去失効分も復活 7月以降、旧免許は自動的に復活。2009年度からの新免許も申請すれば講習なしで再取得できる [孤高の旅人★] (358)
【教員免許】過去失効分も復活 7月以降、旧免許は自動的に復活。2009年度からの新免許も申請すれば講習なしで再取得できる [孤高の旅人★] (358)
219 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:42:33.83 ID:Qg2vRemh0 217 二種免許のことかな まあ終わる制度だけど詳しく知りたければ読んで https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/static/kyoinsenko/menkyo/m_gaiyou/m_gaiyou09.html |
247 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 20:01:03.30 ID:E9dxYNbL0 133 第一次安倍政権の時に改正教育職員免許法が成立してるみたいだから この点でアベガーは間違ってはない とはいえ議論自体はずっと前から自民党内で燻ってたみたいだから全面的に押し付けるのはどうかな |
253 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 20:27:54.93 ID:4ieeNPvR0 248 やっぱりそうなるよね… |
254 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 20:35:29.17 ID:7UJOnkjd0 226 非正規だし手抜きしていいんだけど、同県だと話回っちゃうから他県受けないとになる 印象悪い先生は強力な異動圧力あるし(あくまでも人事異動通知、厄介者ローテーション) |
265 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 22:25:53.16 ID:7UJOnkjd0 264 穴というか免許の死蔵を潰すための狙いだからしゃーないよ 使わないなら(使うつもりないなら)ゴミになるよ?って制度だったから 使う(内定)なら講習受けれるし |
267 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 00:24:52.06 ID:KDzNLbbV0 264 それ、担当者が勘違いしてたとしか思えない。 文科省への確認したか? |
269 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 01:19:10.87 ID:UP+9mgB20 204 公立はそれで良いよな。 一気に先生も予算も削減できるし 授業ビデオにお金をかけたり、何某かの クオリティアップできる可能性秘めてるのに。 英語とかもオンライン英会話の方がいいと思う |
286 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 07:16:56.93 ID:XdqDN+0/0 277 >それについてこれない教員をご退場して頂いて 民間ですら指名解雇は許されないのに公務員で出来るわけないだろ こんなことが出来たら、多くの企業はメッチャ助かるわ 割増退職金を出す希望退職でリストラしてる理由を考えろ |
291 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 08:31:53.46 ID:ASdHlgr00 278 教育委員は教師とかでもなれるのしらないの? 地方の名士なんかが専門外でロクな仕事もせずに報酬だけ受けとるなんてふつうにあったんだよ。 外部に任せればよくなる勘違いまだしているの? そもそも道徳教育や管理教育に熱心なのは、権力側である自民や維新じゃん。 |
292 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 08:33:53.24 ID:ASdHlgr00 しまった。 291 は教師以外もなれるに訂正。 |
293 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 08:55:36.48 ID:AS6eXj4j0 15 法律は基本遡及ができないはず それはそれあれはあれ 遡及出来たとしたら大混乱するからな |
294 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 09:01:17.57 ID:u9ysta+c0 293 まぁどっかの国になっちゃうしな |
295 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 09:06:36.40 ID:AS6eXj4j0 17 情報の教科増やしたのも不足の原因かもしれない 教員の中に強制的に情報の先生に駆り出されたケースもある |
297 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 09:18:43.52 ID:AS6eXj4j0 261 かなり意味不明 職業訓練指導員ならスレ違いでは ちなみにだが、工業の教員になるためなら 職業指導だけでは不足している日本国憲法が必須だったはず まずは教育職員免許法をしっかり調べてみては |
300 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 09:21:05.80 ID:LGDwhPbq0 2 実際に安倍がバカなことを教師のせいにした 私怨だから安倍を批判するのが正しい 安倍が何をやっても批判してはいけないという宗教? お前気持ち悪いよ |
301 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 09:24:38.65 ID:2DX8wwxD0 297 工業の免許があれば職業訓練指導員は貰える |
306 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 10:54:36.99 ID:AS6eXj4j0 261 あなたが言ってる申請は職業訓練指導員の免許のことで、 基点資格である工業の免許は取得してから10年経過しており その時点で失効してたと その担当者は基点資格の工業の免許復活してから 職業訓練指導員の免許を申請しろと言いたかったのだろう これだと全て意味が通じることになるが??いかがだろうか |
307 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 11:09:07.74 ID:igyizF4G0 1 ダメだろこれ ただでさえ多い犯罪者だらけなのに、見つかってさらに失効までなるほど重い事した連中が復活ってw オンライン授業でできる事を隠すの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 少子化でただでさえ少ないのに |
308 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 11:21:09.80 ID:0j5Zhjex0 1 教師不足が深刻だから慌てて? |
311 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 11:42:14.07 ID:LGDwhPbq0 310 安倍は絶対に批判してはいけないという宗教気持ち悪い 安倍は自分が馬鹿なのを教師のせいにしただけ 平沢勝栄「あんな馬鹿みたことない」 |
312 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 11:51:59.21 ID:KDzNLbbV0 307 >1に書いてないことを持ち出して、意味不明なたたきをするな |
313 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:00:38.75 ID:KDzNLbbV0 310 免許更新制度で一番最初に影響出たのは幼保業界で、 横浜市の私立幼稚園が連名でどうにかして欲しいと言ってたのが10年ぐらい前(人が足りなくなって時給上げざるを得なくなってきたから)。 この10年で更新してくれるありがたい非正規教員は立場が強くなった。 しかしこの法案も高市早苗は安倍さんに気を遣って「議論が足りない」と言って、一回差し戻してるからね。 現場の声でこの制度がなくなるんじゃないんだよ。 非正規が足りなくなって困ってる私学の人たちの声が大きくなったから廃止なんだよ。 |
314 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:07:28.54 ID:6RGqUqHL0 309 失効と取消は区別しような 更新していないのは免職と呼ばない |
320 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:25:55.41 ID:8Vlw2H840 18 なぜ更新制ができたか →公務員叩きの一つ |
322 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:45:53.03 ID:ASdHlgr00 316 理由のひとつは自由化したら教育にお金がかかり、 富裕層しか学問できなくなるからだよ。 そして富裕層という一部の人間しか学問できなくなるために、競争が弱まり、知的な人間の数や質が下がるから。 どんなにアホな貴族のボンボンでも競争相手が減ればいい大学に入れるからね。 自由競争にしたら、学校の備品や教師の人件費とかだって考えないといけないよ? |
327 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 19:34:48.69 ID:iZ6qoV2l0 17 元々失効してても免許がなくなる訳じゃないから書けるぞ。 それを使う職業だと問題になるけどな。 |
331 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:37:37.89 ID:08ETNp+90 330 日教組を一掃した栃木、岐阜、愛媛がどうなったかを見ればお前の言うことがデタラメだと言うことがよくわかる。 |
334 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:10:59.40 ID:08ETNp+90 332 とりあえず岐阜と愛媛は「子供には我慢が必要」と言って、エアコン導入が著しく遅れてたな |
335 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:11:24.27 ID:08ETNp+90 333 記事に書いてないことを勝手に捏造するな |
346 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 19:25:06.38 ID:au+y57bR0 1 驚いなぁ 失効した免許が自動で復活とは… |
347 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 21:45:32.32 ID:kagO5GOG0 344 それらは単なる失効ではなくて欠格も伴うもの。 今回の件では復活しない。 |
348 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 02:12:05.31 ID:2iSwOFkE0 339 医者、看護師、美容師その他資格が必要な職業で、仕事休んで有料で講習受けないと更新できないなんてありえないものな |
350 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:41:11.65 ID:hdZCmF1l0 348 医者は資格維持のために毎年何十時間も研修や授業あるけどな |