「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★2 [蚤の市★] (1002)
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★2 [蚤の市★] (1002)
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★2 [蚤の市★] (1002)
864 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:19:00.79 ID:eV/kwUSa0 846 ウクライナ側に制空権は明らかにないから空輸的な使い方できないよね 迅速にこの榴弾砲を必要なところに運べればまた違った威力を発揮するかもしれんが ウクライナにそんな能力はないと それと榴弾砲の戦場でのあれの面で見ると ロシアのほうがめちゃめちゃ榴弾砲持ってて千基とかあるっぽいから 戦力比較するとこの面こそが この重火器の火力の差こそがウクライナとロシアの戦力差の最たるもので これで張り合ってる時点でもう無理だろって思うね まあ結局戦争なんだからこういう戦力で勝負するしかないとは思うがな 実際ウクライナができるのは市民盾にとって市街地に立てこもってゲリラ戦とか 逃げながら地雷撒いてくとか 橋壊してダム壊して相手の進行を妨害するとか あとは適当に嘘の虐殺騒ぎとか化学兵器騒ぎとか原発攻撃してきたとか狂言でプロパガンダ言いふらして 欧米の介入を促すことくらいかな 実際にウクライナが正面からロシアと戦争して勝てるわけがないっていう常識に戻るべき ちょっとくらい欧米が武器支援したからつって大局が変わるわけがない |
866 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:19:42.19 ID:nLCupMSa0 861 いっそ仮想空間でやれば 何も被害が無くて良いな (´・ω・`) |
867 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:19:50.48 ID:bKAwxx3T0 860 そこまでは日本の陰謀。 盧溝橋から上海戦の流れは、中国が対日戦を決意した上での行動。 蒋介石はまだ日本と戦うべきではないと言っていたのに、西安事件で共産党にとっ捕まって 対日戦を決意させられた 盧溝橋はその直後 |
868 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:20:37.96 ID:5VArao1P0 864 でもアメリカだってベトナム撤退したしソ連はアフガン侵攻失敗して崩壊しちゃったよね |
869 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:20:51.85 ID:bKAwxx3T0 862 ケリがついた後にまだ人間が戦うかどうかはまだ選択の余地がある あきらめて戦争しないという決断ができる |
870 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:20:52.67 ID:Rwexotjf0 861 国連の中満泉って日本人女性がドローンを地雷や生物兵器等、たとえ戦争でも使わないように呼びかけてるよ |
871 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:21:34.55 ID:afW7Enpo0 864 ロシアにも航空優勢はないので別に普通に運べる |
872 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:22:12.25 ID:R98Ru5Mp0 864 仮に軍事的にロシアが勝とうが、戦略的にはロシアは既に負けているよ 違うと言うならば、西側諸国との経済的分断、フィンランド、スウェーデンといった中立緩衝国のNATO接近を超えるメリットとは何かを教えてくれないか |
873 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:22:16.86 ID:jJ7JLBiY0 676 バイラクタルがゲームチェンジャー扱いされた事はないと思うが。 戦争前に軍事ブロガー数人が役に立たないだろうと書いて実際は役にたって話題にはなったが。 ゲームチェンジャー扱いはまだ訓練中のフェニックスゴーストでしょ。 |
875 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:22:28.28 ID:BP31hHZ30 169 BMP-1とMT-LBについての分析、この人多分西部軍管区と南部軍管区しか知らないんだろう このタイプは中央軍管区と東部軍管区では現役で使われてる そしてこの部隊は当初キーウ北方から攻めてた中央軍管区第41諸兵科連合軍の残存部隊を再編したものと特定済 |
879 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:23:56.42 ID:uSp0Z9/Y0 874 日本もそうだけどスパイの一斉放棄とか 人海戦術だときついのでは |
880 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:24:59.58 ID:tL6YFGfC0 876 君日本語ができないのか? ロシアが受けた被害の程度がちゃんと書いてあるぞ |
881 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:25:26.38 ID:uSp0Z9/Y0 877 常識で考えればそうだけど スターリングラード戦とか非常識な人命の安さでソ連勝ってるからなんとも |
882 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:25:29.70 ID:bKAwxx3T0 870 10年くらい前にNHKで「ロボットの戦争」という特集したが、 コメンテーターはみんな兵器の自動化、AI化に反対してた 俺はバカじゃないかと思ってた。 兵隊が戦場で戦うほど、全てにおいて被害が増すことに気が付いていない ロシア兵が民間人も撃ち殺すのも、そうしないと自分が殺されるかもしれないからだ もしロシア兵がロボットならそんな心配もない。安心して占領政策を遂行できる |
884 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:25:32.95 ID:BP31hHZ30 676 バイラクタルに対してツングースカやトールは全く無防備に攻撃食らってる 唯一マトモにやり合ってるのはパーンツィリだけど、雑に消耗したためか4月頃から見かけなくなってきた |
885 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:25:55.17 ID:jJ7JLBiY0 680 ポーランドがやっぱりミグ送ると言ってたような気がする。 あと、部品を送ってウクライナ国内で組み立てるのはもうやってるはず。 |
886 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:26:45.05 ID:HhgP1Uu10 826 まだ南京虐殺の規模ではやってないな |
887 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:27:15.41 ID:jYa36j410 26 だとしたら、有り難い話だ。 |
888 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:27:22.05 ID:tN2RUzdv0 876 ロシアが占領地域で守りに入りだしてるので 簡単に勝利とはいかんわな ジワジワとしか状況の変化は無い この事例みたいに間抜けにも攻めて来たら別だが |
889 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:27:24.35 ID:bKAwxx3T0 881 もうそういう時代じゃないし、そもそも攻め込んでるのはロシア側だから、 スターリングラードみたいに死守すべきものでもないのに、 何のために命かけて戦ってるのかわからなくなってるだろ 死んだらまさに無駄死にのロシア兵(´・ω・`)かわいそうに |
890 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:27:38.12 ID:uSp0Z9/Y0 883 いや泥沼化させようというアメリカは困らぬが ヘルソン押さえられてドニエプル水運使えないウクライナは長期的にはつらいし ゼレンスキーの目標はクリミア奪還 |
891 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:27:50.15 ID:R98Ru5Mp0 867 トラウトマン工作の最終段階で大日本帝国側だけではなく、蒋介石側も頑なな姿勢であったのは同意 ただし、どちらにせよ侵略戦争を創めた大日本帝国がわるいよねってのは、今回のロシアと変わらないと思う |
892 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:27:52.45 ID:Rwexotjf0 882 ロボットに人権はあるかってブラックジャックでやってたなー |
894 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:28:18.26 ID:cQm52m7P0 674 世界中から兵器の支援を受けてる筈のウクライナが押されてる時点でお察し 4月にウクライナはトルコからバイタクラル20機の供与までされてるのに、半分失ったよね |
895 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:28:37.98 ID:bKAwxx3T0 888 侵攻軍が守りだしたらもう末期 補給線を寸断すればあとは自滅 |
897 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:28:44.24 ID:VTzpMMK10 676 制空権という概念が崩れたのがドローンかと思ってたわ |
898 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:28:48.31 ID:zJaO9SAY0 864 低空だとレーダーに引っかからないのでs300とかSAMは無視できるから 下に携帯用対空ミサイル持ったロシア兵がいなければヘリは飛べるはず |
899 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:29:12.43 ID:uSp0Z9/Y0 889 プーチンの理屈はロシア人保護のための防衛 |
900 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:29:14.32 ID:HhgP1Uu10 839 しかしロシアだって偵察衛星くらい持ってるだろうに 軍との連携ができてないのか? |
903 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:30:54.73 ID:4mP9q8+j0 894 それよっぽど運用が下手か、トルコがモンキーモデル渡したかなんじゃないの |
905 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:31:07.64 ID:NrN7ervM0 900 どうやって情報共有するん? ウクライナのネットワーク使ったら情報ダダ漏れやない? |
906 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:31:08.04 ID:HlqxN2eg0 900 偵察衛星なんて持ってないだろ ロシアの技術力はかなり低いのに アメリカに打ち上げてもらうのか? |
908 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:31:46.65 ID:JvlDhnnu0 890 ロシア軍は溶ければ溶けるだけ兵器が無くなるがウクライナは西側はほぼ無限に物資が供給される現実 もちろんウクライナ軍も被害は出てるけども限りなく物資が入ってくる点はかなり有利だよ |
909 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:31:54.80 ID:jJ7JLBiY0 703 どこにあるのか分からないと撃てないし、精密誘導弾がもうあまりないから本来必要ないのに潜水艦から撃って、それも尽きたから他のという段階だよ。 |
910 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:32:00.67 ID:tL6YFGfC0 881 今のロシア軍は、志願兵で構成されてる しかし志願兵の損耗がはげしく補給が効かない 戦争継続には徴兵された一般の人を 使わざるを得ない 一般国民は他人ごとだから反戦運動しないし 領土増えるの?嬉しい!ってかんじだが、 前線に送られたら反戦に回る 志願兵が人殺したり殺されたりするのは きにしないけど、自分が死ぬのは嫌だから 侵略戦争で命はすてない |
911 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:32:17.03 ID:bKAwxx3T0 891 問題は満州事変だけどな。 あんなの国連連盟は決議で日本非難だけじゃなく、 列強は日本に軍事圧力かけるべきだった 結局はなしくずし、やったもん勝ちになったからああなった その反省から国際連合では国連軍を編成することができるようになったのだが 国連軍が編成され出動したのは朝鮮戦争一回だけ あとは大国同士の思惑で機能せず |
912 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:32:19.38 ID:R98Ru5Mp0 896 今のロシアよりも狂っていた点は、当時の内田外務大臣の衆議院での演説 「国を焦土にしても満州国の権益を譲らない」 に集約している気がする そして、日本は焦土になった |
914 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:32:24.57 ID:GqenKyIc0 838 当時は侵略戦争も国家の堂々たる権利、 だったからね マッカーサーがフィリピンでアイシャルリターン 言えたのもサンキストが…… |
917 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:32:37.70 ID:uSp0Z9/Y0 906 ZOZO前澤を打ち上げたのロシアじゃなかったっけ |
918 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:33:28.63 ID:HhgP1Uu10 900 ボケてんのか? |
919 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:34:07.72 ID:uSp0Z9/Y0 908 上にも書いてあるが中国国民党状態ではあるが ウクライナの兵には限りがある ただNATOの傭兵がどれくらい入ってるか |
921 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:34:13.26 ID:tefkiSxh0 864 軍師様() |
922 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:34:20.81 ID:HlqxN2eg0 917 衛星が打ち上げただけでできると思ってんのか? ロシアの技術の低さは今回の戦争でバレた |
924 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:34:33.43 ID:NrN7ervM0 911 それやると自分が侵略したい時もやられることが確定するから列強はやりたくないでしょうよ |
925 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:34:54.95 ID:JvlDhnnu0 919 ロシア軍にも兵に限りはあるんですが |
926 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:35:11.57 ID:R98Ru5Mp0 911 正直、リットン調査団の提言に対して、大日本帝国が反発して国連脱退するとはどの国も予想していなかったと思う それくらい日本に譲歩した提言だったのに、一部の利権主義者の面子のために国土が焦土になってしまった |
927 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:35:16.15 ID:fICn7vpH0 906 数が足らんけど ペルソナっていう偵察衛星はございます |
928 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:35:27.19 ID:Geez2CW50 839 現実 🔶【ろしあよわい】英義勇兵「勝ち目がない」「3回死にかけた」「相手はプロでハイテク、ドローンに捕捉されれば砲撃される」 ◎自殺行為に等しい任務だった ◎3月9日には元イギリス特殊部隊が3人死亡 ◎お粗末な採用と組織編制 ◎元イギリス海兵隊スコットシブリーは殺害された ◎プリマス出身のアンドリューヒルは捕まった ◎エイデンアスリンやショーンピナーも捕まった ◎イスラム国やタリバンではロシアのような兵器は持ってなかった ◎世間がなんて言っててもロシアはハイテク機器を使ったプロの軍隊で現地で我々は弱者だった ◎ドローンがそこら中を偵察し捕捉されればすぐ砲弾が飛んでくる、最初の数週間で3回も死にかけた ◎ウクライナが3年契約を強いてくる ◎熟練スナイパーが狐しか狩ったことのない狩猟用ライフルをもったウクライナ人を指導するよう命じられた ◎この戦争は銃撃戦以前に砲撃戦が主体 www.telegraph.co.uk/news/2022/05/06/suicide-mission-life-front-lines-foreign-fighters-ukraine (2022年5月9日) |
929 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:35:53.60 ID:bTdv5Nhj0 864 戦力差かー 物量は大事な要素だけど今回は砲撃観測用のドローンや衛星とのリンクによる精度向上の要素もあるね |
931 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:36:39.98 ID:jJ7JLBiY0 761 方角を言っただけで公開になるのか?w それで場所が分かるならすごいなw |
932 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:36:46.13 ID:uSp0Z9/Y0 922 偵察衛星なんて枯れた技術だがな なぜそんな願望を思考するのかわからん |
933 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:37:05.23 ID:GqenKyIc0 886 執拗さと残虐さは既に上回ってそう 緩衝地帯の人間はフリーハンドの国家も 持ってはならぬ、がロシアの総意じゃ ないかな ごくナチュラルにウクライナを 見下してる感が怖い |
934 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:37:05.84 ID:uSp0Z9/Y0 925 人工 |
935 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:37:06.82 ID:bKAwxx3T0 899 現代では無理ありすぎ そもそもウクライナがロシア側に何か損害与えたわけでもない それ以前にロシアはドンバス・クリミア侵攻してて、ウクライナの対ロ感情は極度に悪化 原因はすべてロシアにあるのでは |
937 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:38:37.51 ID:uSp0Z9/Y0 935 うーん ビクトリア・ヌーランドあたりから調べてみたらいかが |
939 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:39:00.18 ID:JvlDhnnu0 934 日本よりちょっと多い程度でしかも若者が海外に脱出してる状態でどうすんの プロパガンダを信じてる老人に鋤や鍬持たせてバンザイ突撃でもするの? |
940 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:39:15.25 ID:R98Ru5Mp0 914 一九二七年の国際連盟総会で「侵略戦争は国際犯罪である」という趣旨の第三委員会決議かなされているから、その主張は厳しいかな |
942 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:39:19.84 ID:QfRu2TNT0 61 プーチンは合渡川の戦いの時の福島正則や池田輝政を尊敬してるらしいからな |
944 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:39:57.91 ID:JvlDhnnu0 934 もう一つ忘れてた 工場が止まって半導体も作れない国がこの先どうやって新しく兵器製造するのか是非教えてもらいたい |
947 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:40:34.61 ID:R98Ru5Mp0 923 元記事があるなら原文にリンクして欲しいよね、するべき |
948 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:41:03.36 ID:uSp0Z9/Y0 939 たとえば製鉄所の2000人は ロシア兵の2000人の価値と違う ウクライナの被害は報道されん |
949 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:41:38.71 ID:mhS6T3P10 943 第41諸兵科連合軍残存部隊とのことだから割とマジで体のいい厄介払いの可能性はあるんだよね キーウ攻撃の主攻だった部隊で、この部隊の侵攻遅れが最初の空挺壊滅にも繋がってるし |
950 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:41:40.48 ID:tL6YFGfC0 941 買ったに自分デマをつくって、否定する マッチパンプはカッコ悪いよ |
951 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:41:42.68 ID:bKAwxx3T0 926 当時の満州は治安が極度に悪化していた もともと無法地帯だった上に当の中国当局が反日感情煽ってたからだ 当時の関東軍は大軍ではなかったが、ここで軍事的政治的賭けに出たのが満洲事変だった |
953 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:42:26.71 ID:uSp0Z9/Y0 944 西側が精密誘導弾ないとか煽るたびにミサイル攻撃されてるやん 中国の支援を全部監視できてないのでは |
955 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:42:53.66 ID:tzWm1MPU0 943 弾薬無限補給されるのに意味無くて草 |
956 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:43:00.62 ID:cxu+fry60 917 ロケットだけは立派でも、目となるセンサーの技術や 頭脳である処理技術がダメダメで偵察能力に問題ありなんじゃ? |
957 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:43:09.02 ID:mhS6T3P10 946 セベロドネツクは内通者が出て防衛ラインズタズタになってるから正直持たないと思う 元より時間稼ぎくらいが限界だろうと言われてたししゃーない |
958 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:43:29.12 ID:NrN7ervM0 953 ミサイルを運んでるのを見落とさないんじゃない 部品だけ普通の貿易に混ぜたらわからないかもだけど |
959 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:44:03.97 ID:8NKRRI8o0 855 お前がクズなんだよ馬鹿、ロシアが日本の卍を鍵十字だって言ってるようなもんなんだよ 寺のマーク見て、いつでもネオナチだって日本に踏み込めるぞw糞がw |
960 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:44:44.28 ID:R98Ru5Mp0 933 大日本帝国陸軍の虐殺(レイプ含む)というと、マニラ大虐殺が有名だけど、アレは勝ち目がない大日本帝国軍がヤケになって起こしたという面もあるからねえ いや、それでも全く正当化は出来ないのは当然だが |
961 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:44:50.80 ID:bKAwxx3T0 937 見たけどそれが何か? |
962 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:44:55.22 ID:tzWm1MPU0 953 無いと言ってもゼロじゃなくて在庫が20%から10%くらいになってるという話し 単発で撃つのは可能 撃てば撃つだけ在庫が減る |
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:44:56.16 ID:Geez2CW50 950 ぜんぶマスゴミのフレーズやぞw |
965 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:46:09.35 ID:JvlDhnnu0 948 言ってる意味がよくわからん ロシア軍の歩兵は価値が低いという事? |
971 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:47:10.44 ID:fICn7vpH0 956 シリアのときはアメリカに迫る性能で やっぱロシアってやべー国だわとか散々やってたけど 今になって急に過小評価する流れあるよな |
972 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:47:15.67 ID:tzWm1MPU0 957 内通者も追い詰められてロシアから入国拒否されるのにアホだな 裏切り者はどちらの陣営からも殺処分の対象 |
975 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:47:24.40 ID:R98Ru5Mp0 951 あれ、文民統制どころか軍部無視しての暴走だったでしょ 現地の事情がどうあれ、絶対に擁護出来る事じゃないよ(後の盧溝橋事件の呼び水にもなっているし) |
976 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:47:58.52 ID:8NKRRI8o0 966 ウクライナがその気になったら西側の国境から ロシアの市町村をマリウポリ並みに破壊できるけどな ロシア原始人じゃないから、理性保ってる |
979 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:48:56.10 ID:jJ7JLBiY0 886 マリウポリは万いってるって話。 南京は20万は嘘だし、数万だとしても実際は便衣兵がかなり多いとか、その他色々あるからなー。 |
980 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:48:56.87 ID:bKAwxx3T0 975 もちろん。関東軍首脳は全員銃殺にするべきだった 完全なる統帥干犯 それができないからその後の破滅の道を歩むことになった |
981 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:49:23.87 ID:jYa36j410 82 塩分で生えるんすか? |
982 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:50:03.43 ID:UZ7ieVJl0 151 あっさり返り討ちにされるよ雑魚wwww |
983 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:50:09.64 ID:bTdv5Nhj0 904 ややこしいんだよな どっちも同じ型 同じ見た目の兵器を使っているからな |
984 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:50:35.22 ID:jJ7JLBiY0 894 ロシアが撤退したハルキウは無視ですか? |
985 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:50:45.78 ID:8NKRRI8o0 971 民間人ごとやっちまうロシア流身て、引いただけだよ 化学兵器まで使っちまう それを近代国家相手に大規模にやるの見出したら、止めに入るわ |
986 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:51:13.11 ID:R98Ru5Mp0 980 そうだね あれを追認しちゃったから、軍部の暴走に歯止めが効かなくなってしまった ロシアの侵略も後戻り出来ないフェーズに来ているけど、出来るだけ早く収束して欲しいね |
988 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:51:40.88 ID:I5KbwEzs0 72 コンダーラって整地ローラーのこといってる? |
989 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:54:02.81 ID:R98Ru5Mp0 987 ロシア軍部の関係者じゃない限り誰も解らんだろ 間違い無いのは軍事的にロシアが勝ったとしても、戦略的には既にロシアの負けは決まっているということ だから、早く終戦して欲しいよ |
990 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:54:14.11 ID:ByG0u8i+0 9 あれはそもそも質すらも負けてたような |
992 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:55:43.67 ID:HyvhryYn0 928 ブロパガンダだろ信じないぞ |
994 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:56:00.31 ID:cxu+fry60 932 グーグルマップみたいに可視光で取られた静止画映像を 人間が見てやってるわけじゃないよ。 |
996 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:57:07.44 ID:bKAwxx3T0 986 ロシアの場合はプーチン1人の命令で話は解決する それかプーチンを排除するしかない それがロシア人自身のため、ひいては世界のため |
997 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:57:09.95 ID:7/BLAz5a0 705 泥船に乗る奴なんておるんか? |
1000 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:57:45.08 ID:jJ7JLBiY0 864 ロシアの榴弾砲より西側の方が射程が長いでしょ。 |
1001 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 02:58:00.42 ID:8NKRRI8o0 997 タヌキの運命w |