「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で(
サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で(
サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で(
865 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:00:08.78 ID:9HlmL2mt0 856 粘り強く頑張って欲しいという思いを込めて納豆を贈るべきだよな |
868 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:01:00.17 ID:oq3kjQaa0 1 炭疽菌を送るのが礼儀正しいのではないのか |
872 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:01:44.89 ID:qlR2FX880 869 なら大量在庫のクレベリンもな |
875 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:02:13.38 ID:H5lWA0t20 866 そのうちご飯の事は「サトウ」って名前になりそうだな |
880 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:03:14.80 ID:gADt+2Qf0 820 煉羊羹なら日持ちするっしょ |
882 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:03:32.75 ID:gQ1WLZYA0 70 日本に旅行に来たときのお土産で意外に買ってくらしいw 殺人ケーキだったかな てか切り餅をもうワンサイズダウンして一口サイズにすりゃ平気だろ |
883 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:03:50.36 ID:WRoo9upd0 2 玄関空けたら2分でスーパーとコンビニと飯屋に行けるわw |
884 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:04:11.86 ID:uFu2foz/0 863 ご飯なんて現地で買えるわ 少なくともヨーロッパ中にある ただのコマーシャルに使われてるだけ ステマってわからんのか |
886 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:04:25.96 ID:Geg7gE0E0 545 びんぼっちゃまをイメージしてしまったw |
887 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:04:44.51 ID:8X4UodRF0 875 なるなるw |
890 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:05:22.34 ID:OH9c7Cjd0 878 スマホかざせば翻訳してくれるだろ |
891 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:05:38.48 ID:MwgnX8hm0 174 何で露助って言うの? |
892 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:05:38.30 ID:/3GZ62Io0 851 ヤマザキの菓子パンやフルボトルで300円台のワインが送り付けられたらそれこそ外交問題になるわ。 |
896 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:06:46.41 ID:uwvY0zzu0 375 牛乳混ぜるってことはライスプディングみたいにして食べてるんかね ご飯送っていいのか?って思ってたけど需要あるなら良かった良かった、戦争は腹が減るからな ちゃんと食べてロシアを追い出さないとな |
897 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:06:49.91 ID:ZY+gPEfb0 891 昔から日本人はロシア人のことを馬鹿にしてそう呼んでいたんだよ |
901 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:07:22.00 ID:2BGXTOxL0 894 プーチン好きそう |
902 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:07:27.41 ID:HbVN5mZr0 897 ジャップスみたいなものだなw |
904 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:07:45.66 ID:LhvYSEdM0 4 もしかして日本の話と勘違いしてない? ウクライナは一人当たりGDP3700ドルもある富裕国だから電子レンジくらい余裕で持ってるよ。 世界最貧国ジャップとは違う。 |
907 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:07:51.97 ID:uwvY0zzu0 895 リゾットやピラフやパエリアのパン思えば全然ありアリ |
910 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:08:52.90 ID:v+MH2byq0 895 ピロシキはあの揚げパンみたいの食べ物の総称だって。 中華まんやおにぎりみたいなもんで色んなものを入れる。甘いものでも。 |
913 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:09:11.96 ID:uwvY0zzu0 905 日本のふりかけって海外で結構人気なんだよね のり玉とか割と有名になってる |
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:09:40.71 ID:GeE23aC30 909 玄関を開けるだけで2分後には食べられる |
916 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:10:29.17 ID:HbVN5mZr0 903 こんにちは、ジャパンメーカーのサトウです。改めて侵略の方は大丈夫でしたか? このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが戦災の怖さを感じました。 こんなことくらいしか出来ませんが、保存ごはんと缶詰をお送りします。 ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。 その食べ方が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。 |
918 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:10:36.74 ID:uFu2foz/0 この核に晒されてこんなことやってると余計ストレス溜まる 913 この期に及んで「日本には四季がある」っていうのか |
922 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:11:10.17 ID:uwvY0zzu0 908 それいいな 柿ピーは向こうで売れると思う そう言えば、ウクライナから日本に避難して来た男の子がかっぱえびせんを凄く気に入ってよく買ってるってテレビで言ってなかっぱえびせんも売れるんじゃない? |
923 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:11:10.18 ID:E18Il7bD0 632 うちの祖母は白くないご飯玄米とかを嫌ってた |
927 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:12:18.00 ID:HbVN5mZr0 919 西側諸国が大量に兵器供与してるのも、半分営業の側面があるからねぇ 正直、この戦況を見て、ロシアの兵器を買おうとはアホじゃない限り思わないだろう |
928 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:12:24.96 ID:Ew0yRHYp0 753 お口に合わなかったかな? |
933 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:13:43.46 ID:ruzTavbf0 4 ウクライナには沢山あっただろうけど 電気が通じてないキャンプや戦地や地下壕どうすんのってすぐ思ったわ 煮るなり湯煎すればいいのか https://nonvillage.jp/satounogohan-yusen-houhou/ |
935 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:14:00.09 ID:gIOgNiU70 925 ケツの穴の小せえ野郎だぜ |
939 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:15:09.68 ID:uFu2foz/0 925 のがNOと伝わるヨーロッパ |
940 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:15:27.82 ID:HbVN5mZr0 936 でんぷんの糊化の話を ばかどもに何度言えばいいんだwwwwww ばかども 高校化学をちょっと勉強しろ |
941 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:15:52.38 ID:LhvYSEdM0 908 柿ピー工場って定期的に燃えるんでしょ? そんなに火事増やしたいの? |
942 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:15:55.63 ID:/3GZ62Io0 933 その湯せんも、開戦から2週間くらいの報道で雪を溶かして~って話だったから、湯せん前提の食料はどうかと。 まだ缶入りのパン(カンパンではない)のほうが・・・。 |
944 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:16:14.81 ID:HbVN5mZr0 938 のりたま! はい論破 ぜんぶ一撃論破 |
947 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:16:25.34 ID:fjLH4iIZ0 937 生臭いうなぎパイとか食ってるイギリス人あたりなら喜んで食うだろうけど 内陸国の人だとキツそうだよな |
951 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:17:42.03 ID:Ew0yRHYp0 932 そんなんよりも日持ちのきくサトウのご飯の方が配るふりだけしてあとから売ったり出来て便利じゃん 忖度だよこれは |
952 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:17:44.34 ID:D+rAXKeU0 937 ウクライナでは海産物も普通に流通してるから問題ないと思う 日本の調味料も向こうのスーパーには並んでたりするくらいだから 内陸部とかだったら魚系はあんま馴染みがないから合わないかもしれないけど |
953 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:17:45.91 ID:LhvYSEdM0 942 第一次大戦の塹壕でさえ「食事が温かいかどうか」だけで全然違ったらしいからね。 ウクライナ人なんて冷や飯食わせとけばいいんだよ。 |
955 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:17:57.93 ID:Gwf0H4rT0 937 サバ缶は水煮じゃね? 無塩のもあるし |
959 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:18:38.50 ID:KcGkWojC0 844 今は美味しいビスケットなんだよね 「何これ不味そう」って思ってたけど、近所の人たちが美味しい美味しい、言うから食べてみたらシンプルですごく美味しいのよ でもご飯の代わりにはならないね |
960 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:18:40.19 ID:vYis618V0 938 ゆかり以外にも、こんなに種類あったのかwww 初めて知ったわーw |
962 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:18:44.43 ID:ruzTavbf0 942 ちょっと煩わしいな確かに けど一年近く持つってならそれもそれでいいんじゃね |
965 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:19:23.10 ID:LVTe6Eqq0 955 水煮はまずい 味噌煮を送らないと |
966 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:19:24.88 ID:D+rAXKeU0 949 意外かもしれないけどジャポニカ米はヨーロッパでも流通してるから違和感はあんまないらしい |
969 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:19:59.55 ID:fjLH4iIZ0 958 でも匂いは慣れてないとどうしようもないよ 例え善意と分かっていても 例えば日本が食料必要になった時に 北欧から世界一臭いと言われるお菓子貰ったら 北欧の人たちは「でもぼくたちは美味しいと思ってるもん」と言うても 日本人はやっぱ無理って食べられん人たち続出するだろ |
973 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:20:55.22 ID:sEvLNLau0 965 オソマって送ってきたって言われて後々一生恨まれるやつな k国みたいな民族だから |
974 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:21:10.29 ID:FKMgDyK30 925 たしか武器になる缶詰があった気がする |
975 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:21:12.23 ID:KcGkWojC0 946 最低でも無印だわ |
979 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:21:50.94 ID:LVTe6Eqq0 967 ああなるほどな 稲作の王国タイって降雨量が多いからな そういうことか |
980 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:22:00.33 ID:v7ZnyU2Q0 937 鯖缶とかレトルトカレーとか 日本の宇宙食は他の国のクルーにも好評だと聞いたし 日本の味付けでも大丈夫だろ |
981 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:22:41.38 ID:Mu9h9GDq0 853 「ひゃっはー!いい匂いがするじゃねーかウオッカもよこせ!」 |
982 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:22:44.21 ID:LVTe6Eqq0 973 でもまあノルウェーのニシン腐らせた缶詰よりかは食えると思う |
984 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:23:10.80 ID:Ew0yRHYp0 937 そんなんは談合で決まるだろ 税金を使って国が買い上げるのだからバックマージンが弾む大企業の方がいいに決まってるだろ 贅沢すぎ |
985 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:23:12.18 ID:HbVN5mZr0 979 高温多湿がジャポニカ種の水稲をガンガン育てられる条件だからね 高温乾燥だとキャッサバがメイン食材になる |
987 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:23:38.38 ID:v+MH2byq0 983 世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う。 |
989 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:23:52.27 ID:LVTe6Eqq0 985 タピオカか カエルの卵みたいな奴 |
991 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:24:59.56 ID:LVTe6Eqq0 988 アンチョビってカタクチイワシが主食だからね |
994 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:25:09.06 ID:HbVN5mZr0 988 ま、黒海沿岸地域はロシアに制圧されているけどな |
995 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:25:43.53 ID:uFu2foz/0 987 空気を読むことだ |
997 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 00:26:34.01 ID:Gwf0H4rT0 990 流通が滞って食料足りてないだけの地域なら 大丈夫じゃね |