「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★3 [どこさ★] (1003)
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★3 [どこさ★] (1003)
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★3 [どこさ★] (1003)
866 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:49:48.55 ID:R/MKB9RC0 848 保険屋だけど 結構逃げてるで 今の富裕層のトレンドは シンガポール・・・ ではなくカンボジア 日本とカンボジアは税務条約結んでないから |
868 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:49:58.67 ID:5FNAhZAR0 859 もう出口発表してテーパリング始まったよ だからこの前に一気に下がったし |
870 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:50:16.11 ID:CBCY4rWN0 1 節約で! |
871 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:50:18.67 ID:Fxpr9pPF0 854 日本のサプライチェーンを壊したからね。 製造業が一度破壊・流出するとそれを戻すのに長い時間と資金が必要だよ。 壊すのは一瞬だけどね。 |
875 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:50:59.76 ID:Fxpr9pPF0 867 リーマンショック前の麻生政権時代に、失われた十年を回復できるかって言われていた時代があったんだよ。 れが、リーマンショックのあおりを受けて、かつ、後継の民主党政権が経済対策で失敗をして、 失われた十年の延長戦になったの。 |
877 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:51:13.18 ID:9e0XNSrX0 848 逃げてるから安倍が出国税とかやった |
881 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:52:39.70 ID:KjEXYoLg0 861 そんなこと出来ません。 頼むから信用創造をまともに勉強した方がいいと思うよ。 これは民間にしか出来ないし、無制限に出来るのでもありません。 嘘だと思うのなら、会社を設立して銀行に融資を申し込めば良い。 |
887 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:53:46.33 ID:GOwOGIWG0 880 ユダヤの国と漢民族の国同士で仲良く殺しあえばいいだろ? 元々ユダヤと漢民族は犬猿の仲だよ |
891 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:55:08.44 ID:T/kb5YMJ0 875 だから1997年の消費税増税と緊縮からずっと失敗してるって言ってんだろとw |
892 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:55:13.00 ID:u3cudqzc0 544 バカにもわかるように教えてください |
897 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:56:25.55 ID:EF6TdbDr0 738 そもそも政府が徴税する前に支出をしないと徴税できないだろ 財源は供給能力 |
898 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:56:30.95 ID:u3cudqzc0 888 増え続けるジジババを支えるのはもう限界なんだが |
901 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:56:57.33 ID:ZyNN4Ab70 890 どの政党がなっても同じ 官僚とアメリカだけで決めてる TPPも増税も同じ、やらないと言って強要させられる 誰か政治家の家族が暗殺されないと媚米を止めないだろう |
906 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:57:46.35 ID:KjEXYoLg0 893 信用創造をするのは経済政策をする側ではなく、 我々、一般の国民なのだが。 本当に理解していないんだね。 |
908 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:57:56.17 ID:9e0XNSrX0 888 それずっと繰り返して今だぞ まるで成長しないw |
910 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:58:23.20 ID:TqRXu3k70 1 公務員の給料の上限を年400万にすればいいだけだろ |
911 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:58:24.45 ID:T/kb5YMJ0 896 一応、MMTもケインズも新古典派もマルクスも知ってるが、その発言は万有引力があり得ないとか言ってる感じに聞こえるんだよね |
912 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:59:04.18 ID:u3cudqzc0 911 じゃあMMTの方がいいの? |
915 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:59:18.49 ID:KjEXYoLg0 897 全く違うね。富は常に民間が造る。 |
917 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:59:39.36 ID:iScjtKDb0 881 民間は与信があるからな融資担当者の俺にウンチク語るな雑魚 一方国家政府は与信なしに無限に円を作れる |
918 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 21:59:39.42 ID:9SNuW7m00 806 国家公務員の平均賃金は国民の平均賃金に等しくなるような法律作ってやればいい そうすりゃ国民の平均賃金が上がるような施策を考えるようになるだろう |
920 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:00:34.99 ID:u3cudqzc0 918 もう東大卒は官僚にならないだろうな いいこと一つもないもん |
921 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:00:39.29 ID:wpxiwFld0 906 お前はわざと間違いを流布しいる 政府も信用創造でお金を調達している、トンデモねぇ谷津田なお前 |
923 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:01:25.96 ID:T/kb5YMJ0 912 だからいいとか悪いって話じゃなくて、政府債務の増加はマネーの増加、民間黒字の増加って言う単なる会計上の事実。 従って政府債務の増加はそれ自体がマネーの増加であるから、政府債務の金利を下げる要因にもなりうるって話。 |
925 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:02:08.24 ID:KjEXYoLg0 921 そんなことはしていないよw そして、その証明は、日本が経済成長していないことから誰でも分かるはず |
932 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:03:01.97 ID:f+w3Uom80 922 介護の公務員化? 公務員が事業をすると非効率になるんだよ |
933 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:03:16.43 ID:iScjtKDb0 920 東大は馬鹿しかないからいらね コミンテルンGHQ史観の東大卒は日本の国体破壊してる |
934 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:03:31.04 ID:u3cudqzc0 923 会計上はさておき庶民にとっては消費税増税とMMTどっちがましなの? |
936 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:04:58.51 ID:wpxiwFld0 925 いやとんでもない間違いを流布する大馬鹿野郎だな 政府は法に基づいて硬貨を作っているし信用創造で財源を確保している ほらふきめ、成敗してやりたいわw |
937 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:04:58.89 ID:GOwOGIWG0 929 あいつらはもう始末するしかない 口で抵抗しても襲い掛かるだけだからやられる前にやるしかない |
942 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:07:05.52 ID:c6fBy7DG0 931 現代の先進国ではハイパーインフレなんて起きない テクノロジーの進化で絶えず供給能力と生産性向上が起きて、どちらかというとデフレ気味になるので 中国と米国見たら分かるでしょ ガンガン国家予算費やして貨幣供給量増やしてもインフレ率2%前後で収まるし |
950 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:08:47.00 ID:c6fBy7DG0 915 民間が作る貨幣なんて、たかが知れてる 不況になったら信用創造なんて止まるし 国家の通貨発行が最強だよ |
951 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:08:56.77 ID:1mgmADGD0 846 10パーめちゃくちゃデカイだろw |
953 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:09:18.02 ID:KjEXYoLg0 942 現代の先進国で金を刷って配りまくる国なんてどこにもないよ。 日本はどうかと言われそうだが、国債はちゃんと償還されるよ。日銀の分も |
954 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:09:48.20 ID:mSP2k+pb0 16 消費税上げると景気良くなるって不思議なこと言って上げてたよ |
956 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:04.74 ID:GOwOGIWG0 944 すべてユダヤ資本家のせいです 30年前の金利の急激すぎる引き上げにより日本経済は壊滅に追い込まれた それを決定したのは財務省 財務省のボスはユダヤ資本家 こいつらをどうにかしないと日本はこのまま国が無くなるよ 脅しじゃない、事実だ |
957 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:08.16 ID:KjEXYoLg0 950 > 民間が作る貨幣なんて、たかが知れてる バカですか? 有史以来、それがすべてなのですが。 |
958 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:11.40 ID:aYzRsL0L0 942 なら一層ヘリコプターマネーすべきだな。 数年後の日本が先進国でいられるのかという問題はある。 |
960 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:36.72 ID:wpxiwFld0 945 税でどうにかなるわけない いつまで騙されてんの 思い出してみ これだけ必要という書き込みはみるが 足りる、やっていけるという内容はおろか試算すらみたことないだろ? |
961 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:38.72 ID:23u7rHKo0 935 ベクトルによるよな。 世界中の国が法人税の増税に動く傾向にあるから企業に一定の圧力がかかるのは確定だろうけど、 それ以上はちょっとわからん。 さらば企業と金融の時代。 |
962 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:41.58 ID:c6fBy7DG0 953 国債発行して政府支出したら民間のマネーストック増えるだろ こんなもん貨幣供給と変わらんじゃん バカかおまえw |
963 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:11:13.36 ID:EdoGpG4E0 1 自民公明党の議員を全員落選させてから官僚を粛清したら 財政赤字はゼロになるからなマジで。 財務省の作文を真に受けてるアホは生涯底辺労働者だよw |
965 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:11:53.68 ID:iScjtKDb0 940 金持ち法人や金持ち個人に増税は賛成 |
966 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:11:55.69 ID:xHMKvmqM0 1 国民1人に100万円配れ、それでも大してインフレには成らんぞ。金持ちと政治家が反対するだけだろ。 |
968 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:12:46.25 ID:wpxiwFld0 915 民間の信用創造を妄信するなよ 不況になったらみな借りるのやめるし、返そうとする お金減るぜ? 信用創造の問題は金利分のお金が作られない、存在しないこと だから不況の時は政府が金を投入しないと終わらない 民間の欠陥だよ |
975 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:36.05 ID:KjEXYoLg0 968 バカは歴史から学ばない。 賢者は歴史から学ぶ。俺のように |
976 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:47.68 ID:c6fBy7DG0 957 マネーストックが民間だけで作られると思ってんの? 政府支出も形変えてマネーストック増えるのに 日本はバブル崩壊後から民間は金を借りなくなって、返済やりだしたんだよ 民間の信用創造止まったの知らないんだなw ちゃんとデーターもあるし見てご覧w |
979 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:20.89 ID:GOwOGIWG0 971 バイデンは露骨に金融ユダヤを始末しにかかってるからね 日本も早く真似しないと手遅れになる |
980 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:24.53 ID:xvlap9spO 957 は? ユダヤの歴史だとそうなのか? |
981 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:36.36 ID:qt8eBZdA0 970 それ結局却下された話やん |
988 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:18.49 ID:qt8eBZdA0 983 >国の借金ガー これって韓国とか中国のスパイ活動の結果なのかね? |
990 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:29.16 ID:iScjtKDb0 967 関東制空権を征服してる在日米軍を追い出すか 冷戦を作りだしてダメリカのディープステートに積極財政を納得させる |
991 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:30.77 ID:KjEXYoLg0 983 少子化が進んでいる。 仮に日本の人口がゼロになるのなら、生まれたお金が消えるのは必然だなw |
992 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:17.89 ID://LcjCn90 983 政府の支出でストック支えて成長しなかった事実から目を背けるな |
999 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:21:34.21 ID:GVbrUyRc0 1 まあ、日本だけじゃないけどな。こういう局面が待ってるのは。 |
1001 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:22:25.64 ID:KjEXYoLg0 994 もちろん対策している。 努力しないで金がもらえると思うバカがこれほど偉そうにしている国は日本しかないだろう。 まさに亡国の兆候だと思っている。 |
1002 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:23:29.10 ID:iScjtKDb0 988 国の借金が〜 は共産主義者の工作 |