「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★] (1002)
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★] (1002)
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★] (1002)
865 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:18:44.27 ID:3YSZ1VmT0 844 意味不明です(笑) 賃貸借契約をしてくれないから差別だ!と主張するのは自由ですが、裁判所は相手にしないでしょう。 |
868 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:19:10.42 ID:AIFBg6J70 849 アコムに借りるのと銀行に借りるの別に一緒やん |
869 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:19:13.80 ID:06/U2zOc0 802 マンションは管理費かかるから戸建てがいいよ |
870 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:19:13.88 ID:50jC5AiL0 802 昭和の作りだとリフォームが大変だぞ 天井低いし |
871 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:19:16.79 ID:LJQREzn/0 862 そもそも地方は関西愛知エリアいがい大企業がめちゃくちゃ少ない |
873 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:19:28.16 ID:h2ZirARe0 858 現地人が逃げ出したところ借りるとか地獄だろ |
875 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:19:29.11 ID:CuuraN0s0 802 空間を買うのはおすすめしないわ 住宅は購入したら修繕との追いかけっこになるけど、 戸建ての方が自分のペースで出来るからマシ。 |
878 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:20:18.13 ID:Psl5/K7M0 842 むしろ一生家賃払い続けて欲しいよな |
879 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:20:20.34 ID:2Mn7cDNs0 これ1が都市部限定で書いてる視野の狭い人間ってのが一番の問題だよな? |
883 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:20:40.36 ID:PfmN07dL0 864 何年も人が住んでない空き家になんて住みたくない つうか住めるような状況じゃない 数百万から一千万円台のリフォーム代かけるとか馬鹿らしい |
886 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:20:43.45 ID:buQXoUNL0 825 やっかいだよね。 うちも玄関前にうんこされたわ。 猫は嫌いじゃないけど飼い主さんにちょっと家で飼ってくださいとお願いしたよ。 ほんと毎日のようにしていったのでw くさいんだよね。ほんと。 |
889 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:21:05.88 ID:uus+LWII0 844 ちなみに医療保険も生命保険も期待値考えると無駄だよ わざわざ保険会社の賃借料や従業員給与を払ってあげることもないだろう ただお金がない人は保険に入らないと万が一の時のリスクがあるよね 一番入っておいた方がいいのは個人賠償責任保険かな 例えば万が一子供が自転車でお年寄りを死なせてしまったら賠償金で大変なことになる まあだいたい特約で付いてるかもだけど |
890 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:21:06.70 ID:3YSZ1VmT0 864 日本はスクラップ&ビルドのは国ですから 良い土地なら取り壊して新築を建てます。 新築物件は直ぐに埋まるのでウマーですよ。 |
891 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:21:16.97 ID:g3N3p2T90 866 3Dプリンターで建てた家に住む度胸はない |
893 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:21:35.25 ID:WVgCmOut0 865 外国人の入居拒否について裁判事例ある 高齢者だって裁判ができないわけはない |
894 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:21:42.41 ID:tv+PqY6l0 880 田舎でも駅遠でも良ければ いくらでも余るようにはなるな |
897 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:22:15.72 ID:51AhOqdO0 863 そのホテル暮らしの上の勝ち組はやっぱり持ち家なのですよ ホテル暮らしがいいのは中途半端な勝ち組 柳井正…代々木上原に100億の豪邸 孫正義…白金台に60億円の豪邸 ビル・ゲイツ…シアトルに80億円の豪邸 ジェフ・ベゾス…ビバリーヒルズに1500億円の豪邸 |
898 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:22:20.15 ID:CuuraN0s0 830 買うなら、土地の登記簿も追わないとだしね。 池・沼や墓場、病院跡はキツい。 |
899 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:22:29.38 ID:asQVxKEG0 880 色々勉強したほうがいいよ |
903 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:23:17.46 ID:pvKuLDP30 890 良い土地は痴呆ですら余ってない 人口減っても底堅い |
904 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:23:32.59 ID:Bcb0on8f0 628 10万円のローンで住める家と、10万円の家賃で住める家を比較したら、圧倒的に前者の方が条件がいいぞ。 |
910 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:24:21.68 ID:H8MlP5LU0 869 戸建てもちゃんとメンテナンスすれば金かかる 日本はそのメンテナンスをちゃんとしていないから 住宅の寿命が短く中古価値が低い まあ金かけるほど価値のあるまともな住宅なんてほどんどないけどね |
912 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:24:51.53 ID:DVqkGqIq0 899 具体的に、是非ご教示してよ 結局、皆住みたい地域や家なんて同じなんだよ そういうとこは、価値が下がらない むしろ、上がる |
914 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:24:56.81 ID:g3N3p2T90 909 あの世に行く前のことをどうする |
915 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:24:57.37 ID:3YSZ1VmT0 893 入居拒否ではなく賃貸借契約をしないだけです |
917 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:25:16.70 ID:5Ve1+Kkw0 843 郊外が終わって都市部集中型になってるから首都圏中心部 ベッドタウンやその他地域の都市部はまた上がる 郊外は加速度的に下がる |
918 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:25:17.92 ID:3azfGAnx0 785 二人の稼ぎ合算でローン組むやつがアホなだけ しかも旦那の残業代込みとかバカかと |
919 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:25:29.09 ID:ZItalpxt0 905 金が有るのに賃貸に住む理由なんて経費で落とす以外にあり得ないわ |
921 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:25:53.17 ID:WVgCmOut0 889 こっちは煽ったのに変に冷静でまともなこと言うね ただし、保険は期待値で考えるものではないからね リスクで考えるものだ 期待値的な話をすれば、このスレで書き込んでいる人の保有資産の期待値はローンを組んだ方が無難な水準なはずだから上のような書き込みになった |
922 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:25:56.31 ID:NzJ39fXx0 871 相当頭悪いなw だから大金持ちの枠に開業医を含む(適当でないと頭の悪い人にもわかるように書き込んだのにな) |
924 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:25:58.80 ID:51AhOqdO0 915 ID:WVgCmOut0 はアホ過ぎるので相手にするだけ無駄ではw |
929 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:26:34.78 ID:g3N3p2T90 919 お金を貯めるのが好きな人もいるんですよ |
931 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:26:55.66 ID:Nlf+nPAn0 914 家を買う無駄な金で少しでも遊べばいい |
933 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:27:21.18 ID:06/U2zOc0 920 それはいいんじゃないの 埼玉県民だけど海の見えるところに住みたいわw |
934 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:27:29.02 ID:50jC5AiL0 903 良い土地の定義が分からないけど 今は郊外の方が充実してるよ 昔からの高級住宅街は住み辛い |
935 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:27:44.36 ID:rI3P3QM40 923 凡ミスやね |
936 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:27:51.16 ID:ZItalpxt0 929 実家に住んどけよ |
939 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:28:34.02 ID:5Ve1+Kkw0 933 潮風めんどくさいぞ… 元埼玉県民だから気持ちわかるけど… |
940 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:28:34.78 ID:CuuraN0s0 840 えー 関西だからかなぁ 結構なお家賃だったけど、変なんたまにおるわ。 今は快適 |
941 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:28:35.23 ID:g3N3p2T90 931 遊ぶ間に家はどうする 野宿ですか |
943 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:28:41.78 ID:pEASogI+0 932 実家で親に寄生最高っすよ |
949 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:29:31.08 ID:Juo7leyY0 909 ソレを言ったらどうせ死ぬのに良い暮らしをするのも無駄って事だな。 |
953 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:30:12.27 ID:mloFkvN90 943 親死んだ後どうすんのよ 兄弟はいないの? |
956 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:30:25.47 ID:QtI9jINl0 795 社長は賃貸にした方が買うより得するからな 10年で1000万位上の節税になってそれが手元に残る 引退する頃に家買って終わり 年取っても賃貸で得するのは社長だけだからそれ以外はさっさと買え |
958 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:30:34.19 ID:FP2FuOxK0 2 2で結論出て終わってた 普請道楽って言葉があるね |
963 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:32:00.29 ID:g3N3p2T90 955 30年以内なら我慢できる |
966 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:32:28.41 ID:ZujsiZSg0 198 床が微妙に傾いていてそれが原因でうつ病になる家あるよね 地震で液状化起こした地域の格安物件は要注意 |
967 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:32:28.59 ID:tv+PqY6l0 907 コスパというかリスクに対するスタンスだと思う 俺は今みたいな低金利かつ団信入れて控除手厚い状態だから、 ローンで家買って控除終わったら繰り上げ返済して賃貸に出して、 次の家をローンで買う作戦を選んだけど ローリスクであってノーリスクではないわな 賃貸はコスパ悪いがノーリスクだ |
968 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:32:44.14 ID:uus+LWII0 921 まあ確かにオレも自分の状況が一般的だとは思ってないし、同意します まあ元々は賃貸vs.持ち家論争ではなく他のアセットvs.持ち家(自家使用不動産)論争という切り口で見ることを提案したかっただけですw |
971 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:33:23.56 ID:3YSZ1VmT0 924 馬鹿で無知なのは承知しています |
973 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:33:31.14 ID:mloFkvN90 962 場所によるよね 俺独身2DKで月78,000円+駐車場12,000円 賃貸は気楽でいいって言うけど俺はそうは思わん |
979 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:34:56.79 ID:sji0MCGf0 923 都心部に中古マンション買ったけどすごくいい 交通費かからないしなんなら大抵のところは歩いて行けるしフットワークが軽くなった 散歩も楽しいしな ただ最近人口増えすぎて小学校とかパンクしてるわ あと中受塾も速攻で定員が埋まるし異常ない感じ |
980 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:34:58.51 ID:8/J0rxoE0 9 逆だよ 年取ったら賃貸は定職についてる子供が保証人にならないと 不動産屋で門前払いになる 甥姪あたりじゃ普段からよっぽど親しくしてないと 保証人になんてなってくれないし 住んでるアパートが老朽化で取り壊しになって 次が借りれなくて途方に暮れてる年寄り結構いるよ 一生独身貴族でいるつもりならいざとなったら 手ごろな物件を買えるだけの蓄えは持ってないと駄目だよ |
981 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:35:06.30 ID:AO0T9dC+0 976 ガチ 時期に中国マンションになるからな |
983 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:35:14.29 ID:zPBJsu+d0 953 横レス 姉貴が一人いるけど、専業主婦で旦那さんはゴルフ場経営してる 遺産の話は事前に何度もしていて実家は俺の物 |
984 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:35:16.32 ID:50jC5AiL0 964 コンテナくらい買えよ |
989 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:36:12.71 ID:ZujsiZSg0 975 レス乞食はこんなスレを立てる |
990 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:36:20.44 ID:3qt+ds3J0 825 毒団子食わせて殺せよ |
991 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:36:53.50 ID:AO0T9dC+0 984 田舎に置いても都内の土地がない |
992 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:37:00.39 ID:2Ppoo3Sg0 936 実家も資産だからね 万人が持ってる訳ではない |
995 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:37:32.40 ID:zzumuZRz0 988 東京の一流大生から外銀や外コン、IT系が人気なのも転勤がないからだよ |
997 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:37:53.22 ID:50jC5AiL0 988 家を買うと転勤 世間の常識 |
998 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:38:00.58 ID:CKT91aNN0 977 自民党「貧困が増えれば貧困問題なんて起こらない」 |
999 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:38:09.86 ID:k7331mFu0 993 団地DQNが一番悲劇だな |
1000 ニューノーマルの名無しさん s 2021/03/04(木) 19:38:56.31 ID:6G7OLTqc0 993 馬鹿の一つ覚え。 |