「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難 ★2 [七波羅探題★] (1001)
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難 ★2 [七波羅探題★] (1001)
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難 ★2 [七波羅探題★] (1001)
862 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:08.82 ID:EsgIak1O0 820 よういうわ、電験とか勉強しますから三種ください とかガキの取り方の典型だ それがないからおっさんは苦闘するだけだよ |
864 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:20.01 ID:ddkhXPf/0 518 頭いい=起業、もっと稼ぎたい=起業って考え方が既に日本の世界の狭さの象徴的症状 自分のやりたいことをやる、自分の能力を最大化する、もしくは稼ぎたい、いずれも起業は一手段であって絶対のものじゃない |
865 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:25.43 ID:5BvVeeP90 836 日本はまだ緩い方 途上国の金持ちはほぼ大卒しかいないしヨーロッパでは大学院どこまで出てるかで能力が測られる |
867 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:30.23 ID:mpWfvkiO0 826 将棋偏差はとてつもないけどなw |
868 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:31.07 ID:jyb9z2aD0 34 将棋の藤井みたいな奴なら中卒でも生きていけるけど、何のとりえもない人間はせめて高校ぐらいは出ておかなきゃな。 選択肢がものすごく狭まってしまう。 経済的な問題で中退したんなら同情もできるけど、こいつは嫌な勉強から逃げただけだろ。 結局自分で苦労する人生を選んでる。 誰のせいでもない。 |
869 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:33.41 ID:wVs1zSwo0 645 ベトナム人も東大に留学にくるのは 実家4人家族だと4人運転手 実家に行くと日本の大学敷地の家だよ |
871 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:28:49.18 ID:oheFaPpU0 857 え?皆んな普通に鬱とか怪我とかで休んでたけど復帰してるよ?今それでクビになんてできないでしょ。 |
875 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:29:05.74 ID:EsgIak1O0 850 おまえエジプトの大馬鹿、天皇陛下の連中のことだろ、うっせーわ |
881 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:29:36.10 ID:Xtb34Efr0 862 そういう台詞は電験とってから言わないと説得力が持たせられないぞw! まあ、持ってないから無理なんだろうけどw |
883 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:29:39.92 ID:5BvVeeP90 863 コロナ以降は風俗もお水もボロボロだろ |
884 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:29:45.25 ID:XLE4K9z+0 763 本人の質が同じくらいだとあとは課金力だしね そして課金装備無いのにそれ以下か同じ程度の努力、方法を選べば相手にならん |
885 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:29:48.75 ID:9t6+GFhu0 423 期待していたレスが無くて残念だったな |
886 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:29:55.37 ID:a/sUJC0K0 856 タクシー運転手とか他にシフトしたらいいだけ だいたい怪我してる人なんかいるのかね これからは仕事も有り余る時代 内装とか工場なら怪我なんかしなくね |
887 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:02.15 ID:a8WCgaYk0 27 その歌を作った本人は大卒で教員免許も持ってます |
888 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:04.82 ID:g3Vku7Li0 865 そういう嘘はいらないよ 日本はめちゃくちゃ学歴差別してるよ |
890 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:06.37 ID:mpWfvkiO0 854 高卒者も何パーかはおるよ確か |
891 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:08.13 ID:tRMPs9GQ0 844 なんで工業高校の話になると上位数%の就職先が標準みたいな話の流れになるのかわからん。 おおかた自分が工業高校に入ったら無双できると思ってる私大文系卒の妄想だろうが。 |
896 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:25.07 ID:uBzqHumW0 868 自分で選択肢を狭める、今の時代に合っているんですよ。 そこにチャンスがあるかも知れないですね。 アイデアと発想、いただきます。 |
899 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:38.00 ID:S0BEZ+9U0 6 今は道具も装置も発達してるから、女性でも楽々よね。 大特とかとってユニックとかのオペレーターやったら、今の若い連中の倍なら余裕だよ。 |
900 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:52.50 ID:oS84fxhW0 855 「覚醒剤」って聞いたことあるか??? |
902 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:30:55.80 ID:wVs1zSwo0 770 修士見込み博士見込みで エントリーか内定時に出す 修士見込みで修士取れない場合は内定パー白紙 |
903 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:31:13.73 ID:dm9NKeVq0 97 中退した途端スポンサー2つ付いただろ |
906 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:31:23.21 ID:ddkhXPf/0 626 生粋の日本人やけど、いつから日本が未だに終身雇用全盛だって思ってた? 形式上、春闘などで存在しているように見えるだけで 実質的な終身雇用は今日本じゃほとんど崩壊してるでよ。 |
909 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:31:38.34 ID:VOpNOsnj0 1 > 日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。 海外はもっとだよ 日本はまだマシな方 ただ海外はその分一度ドロップアウトした奴もどんどん復帰してるけど 子供産んだあと大学行ってキャリアスタートみたいな女もゴロゴロいる(これかなり合理的コースだと思う) これは制度の違いじゃなくて国民の意識の違い 日本人はいい大人が定時制だの夜間大学だの恥ずかしいと思ってるからいけない |
912 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:31:55.87 ID:uBzqHumW0 899 世間一般的な常識では大卒ですよ。大卒じゃないと駄目とか言う人が多い。 親がどれだけ苦労したの理解してない残念な人が多いのが痛いですけどw |
917 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:32:23.13 ID:U4JUTjc90 665 アパレルは最低でも高卒 一番多いのは専門卒 結構見かけるのは四年制女子大卒 |
919 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:32:40.61 ID:ZIq1d/jI0 1 もともと学歴と就職なんてそれほど関係があるわけじゃなかったのに 学歴だけの偏差値バカが社会の要所を占めるようになると 偏差値バカ以外が社会に入っていけないように社会を作り変えちゃったんだよ。 同じ種類のバカの集団で、優秀とみなされるのは そのバカに合致するバカだからな。 |
923 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:32:49.93 ID:Xtb34Efr0 891 Fラン大だろうと卒業生の進路の分布は似たようなものではないのか? 偶々工業高校卒の話が話題になっているだけで |
925 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:04.03 ID:EsgIak1O0 881 もう電鍵一種こえてる作業をあっちこっちでやってるつの 資格なんか意味あるのか、電験ってもアメリカNEMA規格のまねだけだろ、あれ |
930 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:33.25 ID:mpWfvkiO0 891 わし工業卒 そこ狙って入学してくる人は一定数おる 確実に大手企業に入る道の一つやから 要は大学を捨てるって選択してるやるは存在するって事よ |
931 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:36.03 ID:IsDwFvoQ0 906 いや、建前だよ 年とっても偉くなれないやつは、いびられて依願退職させられるのがセオリー |
932 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:38.70 ID:ddkhXPf/0 888 横だが、先進国じゃ博士無きゃ就けない職業がごまんとあるでよ 例えば公立学校の校長クラスは殆ど現状では教育学系博士必須と変わらんぞ |
933 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:48.83 ID:cnKnk5pS0 865 まあヨーロッパは学費安かったりもするからねぇ 日本はむしろ社内教育で二昔前ぐらいは企業内に専門学校あったぐらいだし。 |
935 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:52.99 ID:i8fEdfks0 918 毎日静かに集団行動ができる証が中卒にはない、実際 集団行動ができなかったから中卒という判断を人事はする。 |
936 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:33:53.68 ID:LiJLDQXm0 763 頭の良い奴が高収入を得やすくてその子供がまた優秀なのは当たり前だからな いくら最高の環境を整えても馬鹿の子供はやっぱり馬鹿だぞ |
942 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:34:15.25 ID:oS84fxhW0 909 微妙に違う ・日本→「どの大学出たか」で生涯年収が決まる。逆に貧乏人でもがんがれば 東大に入って出世できる。医師弁護士官僚何でもなれる ・海外→「コネ」がすべて。良い(力のある。マフィア等含む)ファミリー に所属してない限り、■絶対に■出世できない。大学関係ない |
943 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:34:26.42 ID:a/sUJC0K0 917 いや中卒正社員で働いてるのが、腐るほどいるわwww ただの販売員に学歴なんか不必要なの、考えたらわからないのかよ 売れば売るだけ昇給だ |
944 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:34:29.75 ID:wVs1zSwo0 857 無い 復帰 育児休暇で1人につき三年 東証1部研究職と開発と総合職女性だとそんな 男でも病気では無論復帰 |
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:34:43.99 ID:T1XYEicm0 901 大学在籍中に初級公務員試験受けて、合格したら大学辞めて就職する人はいる。 大学卒業しちゃったら、高卒で就職しちゃうとバレたら懲戒免職。 |
948 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:34:49.34 ID:yTkKVIYs0 908 それは母親に養育丸投げしてた時代の話でしょ |
950 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:34:59.08 ID:S0BEZ+9U0 910 そんなおちょくりな文句つけたるなし。 現状という配られたカードから最善を考えられない“ウマシカ”なんだから。 |
952 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:35:02.68 ID:tRMPs9GQ0 924 最近は有名大卒多いだろ。 高学歴クイズ番組だらけで日本人は本当に学歴信仰強いって思うわ。 |
957 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:35:19.66 ID:9t6+GFhu0 938 お前も中卒じゃん |
961 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:35:37.08 ID:V04jXjyG0 813 と思ってるとあっという間に三十路になり、二十歳くらいのときより稼げなくなり自分の価値が下がったと病むんだよ で、若い子に嫉妬したりいい給料もらってる年の近い企業勤めに嫉妬する |
962 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:35:38.99 ID:ddkhXPf/0 936 今の世襲全盛の日本をみて一言どうぞw |
963 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:35:45.48 ID:oheFaPpU0 948 今だって主に育ててるの母親だから、母親がバカだと詰むよ。 |
966 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:05.41 ID:+pWZ6mK90 1 家の家計が苦しいのかと思ったら勉強から逃げ出しただけじゃないか 自業自得。 |
968 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:09.82 ID:U4JUTjc90 943 百貨店の販売員やってたこともあるけどそんなの見たことないよ |
969 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:10.32 ID:Xtb34Efr0 925 >電鍵一種こえてる作業をあっちこっちでやってる 超絶エリートは今日は徹夜で5ch三昧とは 流石エリートはやることが違いますね() hissi.org/read.php/newsplus/20210223/RXNnSWFrMU8w.html |
972 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:35.18 ID:nemLT0ki0 948 まあそうだけど 母親が学歴ないと子どもは難しいよ |
973 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:37.33 ID://2nMNpb0 891 普通科と一緒で工業高校の学校レベルと地域の問題があるわ 就職で生徒が良い学校はいいし よくない学校は良くない |
976 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:46.42 ID:6GNKwBSq0 952 東大生をパンダ扱いしてるだけだと思う テレビ局の中の人の私大卒の屈折した感情が見えたりする |
978 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:55.56 ID:cnKnk5pS0 815 車椅子になると障碍者枠で優遇されるぞw |
982 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:21.10 ID:2zQkuepZ0 958 逆でしょ 今の時代に学歴にこだわってる方が滑稽 起業しちゃえば学歴なんか全く関係ないからね |
984 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:31.49 ID:CDepppfq0 219 えー!詳しく |
989 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:51.56 ID:oS84fxhW0 966 これな? これだけ恵まれた環境にあって高校中退っておいwwww もっと悲惨な、親借金、DVからがんって成功した人は大勢いるよな??? |
990 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:59.23 ID:wVs1zSwo0 921 職人さん500 人 本社30 人研修で監督やった時そうだった いい人多くて楽しかった 将来社長になっらたら仕事回してなと応援してくれた |
991 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:00.26 ID:V7o8VSXi0 943 お猿さんかな |
992 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:02.56 ID:dm9NKeVq0 952 まるでK国のようだ‥‥ |
993 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:09.25 ID:/wQCuJJv0 103 いや学歴無くて稼げないのは当たり前だけどその逆は当たり前じゃないから有って稼げないのが底辺。 |
996 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:16.83 ID:NFLXcEac0 925 作業?? |
997 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:18.59 ID:uEB8XFsT0 1 社会や仕組みや政治が悪いのではなく 単なる毒親 なだけでしょ? 世の中、一定数のアカン人は居るから。 糞ブンヤの分際でガタガタ言いやがって。 解決できるなら解決してみやがれ。 人間が老衰で死ぬのは政治が悪いと言ってるのと変わらん。 |
999 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:23.71 ID:761EgOUs0 4 まあそうだな |