「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★] (1001)
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★] (1001)
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★] (1001)
867 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:22.72 ID:JgD4ZHwB0 847 地方の政令指定都市ならどんなスーパーもドラッグストアもあるよ コストコもあるし、Amazon、楽天、ヨドバシのネット通販もできる 人付き合いは皆無だし、空気もいいし、物価も安い |
868 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:36:42.05 ID:Kigm5/u40 65 呼んだ? 越して間もなく両親が勧誘断ったら子供会や登校班からハブられたし、遊んでると罵声 あいつら、子供相手でも容赦ない @千葉ド田舎民 |
874 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:25.99 ID:oJSon+n60 842 今30歳だけど確かにここ10年でコンビニの数も店の数もかなり増えた 自分が10代の時は本当に地獄だった だが、増えたとしても、それでもやっぱりダメだと思う まあ、イオンとコンビニとスーパーとドラストしか行かない人生でいいなら田舎もあってるとおもうよ 自分は原画展とかに行きたいし趣味が都会向きだから都会がいい |
877 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:50.54 ID:KTFv8cfH0 791 なるほど都会でそこら中にコンビニがあるのはそういう事情か |
878 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:37:53.64 ID:G9wH2KjR0 842 アメリカなんか都会でもロサンゼルスなんか車で買い物に行くのが普通だもんな 東京から見ればロサンゼルスもド田舎なんだろう |
879 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:03.86 ID:kyLev6Fc0 770 俺の女友達なんて田舎で自分名義の家建てて広い庭作ったけど これ都会だといくら掛かるんだ? |
880 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:20.07 ID:lsbnoKV30 863 実は人間関係なんて田舎とか関係なく社会に携わってたら起きるもの 都会のマンションでも学校関係者でも煩わしい人間関係があるよ |
881 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:38:27.63 ID:hPi0zV8A0 845 「田舎の良さ」として具体的に何を求めるか次第だね。 地方でも市街地なら暮らしやすいけどそれを田舎暮らしの良さと言うのだろうか? |
883 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:39:02.68 ID:7pgmMVx20 875 こういうのは正しい 町内会の活動と、同調圧力による閉鎖性です |
884 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:39:07.46 ID:V9PFfRbV0 20 現実、掃除( >д<)、;'.・ 仏壇神棚墓参り。 |
886 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:39:28.38 ID:OlCbE/Rh0 777 「あの人はちょっと変わってるから」と言われて、少し距離を置かれるだけ 同じ人間なんだから、都会も田舎もそんなに社会が違うわけない |
889 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:39:56.91 ID:kyLev6Fc0 802 嫌われる都民のサンプルみたいな奴だな |
890 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:40:01.56 ID:0UfWHRe70 2 奈良に4年住んだが、4月から東京に戻る。 ほんと田舎ってさんざんだったわ。 人の悪口は好きだし考えが古すぎだし、仲間意識だけは強くて間違っていても仲間なら認めない。 東京の住みやすが有難みを知ったからこれもお勉強だと思って諦めるが。 |
891 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:40:09.54 ID:Q6Dsy+sC0 863 それは多分、田舎ではなく地方なのでは? 隣のおばちゃんがいきなり梨とか持ってきたりしないだろ? |
892 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:40:17.52 ID:QDRDIKfL0 65 だから、やつらの勢力範囲なんて限定的なんだってば ものみの塔と朝起き会だよ、真の結社は かわいそうなのは創価から逃げようとしてものみの塔や朝起きと仲良しになっちゃって骨までしゃぶられるパターン |
894 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:40:21.11 ID:IE26qnac0 872 主婦ってあまり問題にならないけど 合法の引きこもりキチガイだからな 暇にまかせて近所に首突っ込みまくりガチうざ |
895 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:40:21.83 ID:ngCQfmNh0 880 都会のマンション暮らしだけど誰が何階に住んでいるとか顔も名前も全く覚えていない フロントの人の顔はさすがに覚えたけど |
896 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:40:57.41 ID:lm2c0fmY0 59 田舎の飲食店についてだが、あるにはあるんだけど、 国道沿いにチェーン店が軒を連ねたり、イオンのフードコートがあるくらい あとこれが一番の問題だが、客層がファミリー、カップル、友人同士が殆どなので ぼっちだと抵抗感あってすごく入り辛いんだよね だから故郷(愛知県内の田舎)にいたころは外食とか殆どしなかったわ(つか出来なかったわw) 名古屋に越してからは定食屋でも中華料理屋でもファミレスでもすき家でもマックでもモスでも 一人客だらけだから気兼ねなく入れるのがいい ぼっちの過ごしやすさでいえば都会>>>>>田舎なのはガチだよ 880 都会エアプだろ 都会だとマンションやアパートの隣の住人が誰か分からないこともあるほど人間関係は希薄だよ 分譲マンションでも一年に一回の管理組合の総会で顔を合わせるくらいで お隣さんはともかく、他の階に誰が住んでるとかよく知らんし |
897 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:00.19 ID:7pgmMVx20 888 田舎の問題は土地が余ってて行事がしやいので無駄なイベントが発生すること 都会の分譲ならそんなことはおきない |
899 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:07.77 ID:0UfWHRe70 889 お前もカッペのサンプルみたいなもんだが。 |
900 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:12.71 ID:HhJh8VZp0 888 ないよ笑 |
902 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:31.66 ID:s/GVMTZN0 693 旦那の実家が東北の田舎にある都民だけど 義理の父の葬儀がまさにそんな感じでたまげた 親戚一同が家に泊まり近所の人たちが総出で早朝から割烹着着て祭壇作ったり煮炊きしたり 備える団子の数が村落によって違っているらしく親戚の間でバトルが始まって大変だった 都民の嫁は外国人扱いで蚊帳の外 ここに住んだら苦労しそうだと思った |
904 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:42.39 ID:ngCQfmNh0 886 そっか 前に沖縄で男衆はみんな魚を持ち寄って酒を飲むとかテレビでやっていたからそんな感じなのかとガクブルしていた |
905 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:42.56 ID:+EkFTZ2/0 863 エンジンかけて車庫からでようとすると 車庫の横で隣人が待ち構えてんだよ こちらが外でるとなんか察して相手も出てくる 監視社会 |
906 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:47.00 ID:w/30Lywz0 1 都会で育つと低能になるのか? スレタイなんて当たり前のことだろ だから都会に逃げてくる者が多いのに |
908 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:54.19 ID:+I+a+x2K0 875 みんなのため、社会のため、お国のための美辞麗句のもと 若者にだけ凄惨な犠牲を強いるのは江戸時代から続くジャップのお家芸だぞ。 |
909 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:41:55.90 ID:lsbnoKV30 874 そもそもそんな「都会には○○がある、だから田舎はダメ」論で田舎全否定する連中多すぎ 正直いけすかない帰国子女が日本をバカにするのとそっくりだわ |
913 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:43:48.73 ID:zftAIzOP0 886 甘いわ 都会から越してきたやつは常に噂され陰口よ 田舎の草刈りとかそういうの必須やし寄り合いあるし 都会でもあるけど一層距離が近い 災害とかあると助け合いでその密が逆に良い面もある なにかあると助け合いしないとやっていけないからさ |
914 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:43:50.00 ID:LjbnLAGs0 68 近所の人間だけならそこまで問題ではないかもしれんが(都内マンションの隣人ガチャ程度)、1読む限り子持ちの話 田舎学校の悲惨さは親にとってもヤバイ 学校なんて基本的に1個しかないから選べない、過疎学校でクズ教員がのさばる環境も出来上がってる 嫌な目に合うのは美人イケメンにマジメな優等生、親が会社勤めしてる普通の中流家庭ですら金持ち扱いなので妬まれる わけのわからない有料集会に参加しないと村八分、で済めばマシな方でネチネチネチネチ虐められ、犯されて殺される 犯人は捕まればラッキーな方 |
915 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:43:51.37 ID:ngCQfmNh0 908 リアルテコンダー朴だね |
916 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:44:00.07 ID:oJSon+n60 909 田舎のメリットってその田舎に自分の親族とかが元々住んでて 土地や家とか畑とかそういうのもらえる感じの人でしょ あと子育て手伝ってもらえるとかさ そういうメリットがある人はいる意味わかるけど うちはそういうの皆無だから意味がない |
917 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:44:27.79 ID:zoIY0JqZ0 893 >南は必要無いだろう 狭い島とかでも無い限り車無いと食材買うのにも苦労するぞ(´・ω・`) |
918 井上岳史 inoue0324@gmail.com 2021/02/23(火) 13:44:32.25 ID:BHiow2c70 842 限界集落も一時的に住むなら住んでみたいですね |
919 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:44:42.70 ID:JgD4ZHwB0 887 24時間ゴミ出し可のタワマンだからゴミ集積所でもめったに人と会わんのよ |
920 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:45:02.43 ID:6AgQGqRP0 752 この流れと文章すごい既視感 デジャヴかと思った コピペだろw |
922 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:45:08.08 ID:QDRDIKfL0 732 立正佼成会、別名朝起き会 主に主婦が主導で活動している右よりな団体 ものみの塔 ご存知輸血禁止の原始的キリスト教団体 |
923 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:45:12.70 ID:OJ+MYKpD0 842 ここで田舎叩いてる連中の歪み具合見てると「都会は人を壊すんだな」「住むとこじゃねえな」って思うわ |
924 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:45:26.28 ID:RVK+kwY10 863 元来行政がすべき仕事を 町内会や自治会に丸投げするケース 社会福祉協議会とかが 面倒な事を 町内会や自治会に丸投げするケース でその地域に住んでいるだけで 町内会自治会には強制的に駆り出され って感じか? |
930 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:46:10.08 ID:kzrgQAT80 916 何も伝手がなくて田舎暮らしは厳しいだろな 東京みたいなぼっち生活は田舎には不向き |
931 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:46:17.64 ID:6AgQGqRP0 912 で、終わったw |
935 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:46:38.64 ID:lm2c0fmY0 664 札仙広福までじゃね?仙台・広島未満はお世辞にも都会とは言い難い 局地的には都会に見えるエリアもあるだろうけど全体的にね |
936 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:46:46.32 ID:/pU4xi3p0 926 アフリカとかインドの土人と 同レベルだな |
942 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:47:37.01 ID:1U3oYvs+0 912 これはマジだわ。 田舎は能力ある奴と地場後ろ盾がある奴しか生き残れないよ。 資格や自分の事業も無しに田舎に逃げようなんてどこに行っても無理だろ。 どちらも無いなら生まれも育ちもその程度の手札ってこった。 奴隷は奴隷らしく甘えずに都会で富裕層の為に養分として生きろ。 |
943 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:47:41.09 ID:8DxCMU3k0 926 防衛本能だろうね 街に出て誰とも目が合わないのびっくりした |
944 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:47:43.66 ID:kzrgQAT80 923 東京は日本語すら喋れない外人だらけだからね どこの国かも分かんような連中が巣くってる |
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:48:10.51 ID:0dGkNY6m0 901 車社会でもあり、それらを全部クリア出来る名古屋最強だな |
948 井上岳史 inoue0324@gmail.com 2021/02/23(火) 13:48:11.03 ID:BHiow2c70 860 でもあの話も良く分からなかったです 確か放火とか切りつけられたりされていたんですよね 何故そこで我慢するのか 江戸時代までと違って今は自動車があるのだからいくらでも助けを呼べたはず もちろんひどいのは近隣住民なんですが |
949 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:48:18.39 ID:Q6Dsy+sC0 918 近くに住んでるのがアル中のジジイで、昼夜関係なく奇声を上げながら徘徊してないのなら、静かに過ごせると思います |
950 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:48:53.31 ID:6UWqNX/00 928 東京って三代で東京人名乗れるってぬるいよね 我が家は地元で16代続いてるのに・・・ |
951 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:49:05.46 ID:QDRDIKfL0 941 コロナで実家から帰省禁止された悲しい家なき子だろ |
952 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:49:09.72 ID:G9wH2KjR0 923 田舎は人間関係が濃厚 だから面白いって発想がないみたいだな 将来の都会の孤独死の予備軍が多そう |
953 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:49:12.48 ID:/F5Qj5jY0 948 他にも秋田の上小阿仁村(別名がリアル魔界村)とかも酷いらしい 医者以外でも |
955 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:49:45.06 ID:hPi0zV8A0 923 田舎で生まれ育って就職と共に首都圏に引っ越して暮らした。 転勤で地方都市の市街地に暮らした後、事情があって離職して実家に戻り親と代替わりして自治会に入り役員とかもした。 そんな俺の結論としてはド田舎は暮らし難い。 |
959 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:50:05.65 ID:lm2c0fmY0 914 都会は職場や学校で嫌なことがあっても遊ぶところがあるからそれでガス抜き出来るけど 田舎は遊ぶところがないからストレスが溜まっても発散する場所が無い(そのせいか噂話や陰口が娯楽になってる) |
960 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:50:11.73 ID:BvQ3n4Ro0 925 あえて名指しを避けるが、地元サイコー!地元の旨い食べ物を食ってたらヨソで食事なんか出来ない!みたいな都市が数か所。 そういう土地への移住は同調圧力で窮屈だよ。 自分らは他者を尊重する気風ゼロなのに郷に入れば郷にを押し売り。 |
962 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:50:51.03 ID:JgD4ZHwB0 944 地方の政令指定都市だけど、東京よりは全然、外人は少ないね それがいいか悪いかわからんけど |
963 井上岳史 inoue0324@gmail.com 2021/02/23(火) 13:50:57.56 ID:BHiow2c70 926 そういうのとかやたら話しかけられるのとかは全く気にならないどころか楽しいと思います |
964 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:51:25.17 ID:6UWqNX/00 952 東京って人づきあいが希薄だから孤独な人多いんだよな |
967 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:52:18.01 ID:zoIY0JqZ0 948 あれ実家と周囲との長い間のしがらみも関係している気が(´・ω・`) |
969 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:53:29.51 ID:X4nQdSRL0 881 自然が身近にあるから、そういった遊びへの距離が近いことは個人的に利点だと思ってる 自宅の敷地に余裕あるからゴルフ練習、子供とボール遊び、プール、クリスマスイルミネーション、バーベキュー、キャンプごっこ色々遊べるし 車ちょっと走らせれば海にも山にも行けるから船で釣り、スキー、牧場、高山地帯で乗馬したり、都市部住みよりはそういうとこに気楽に遊びに行ける |
976 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:54:00.13 ID:+bWMcYll0 925 それね西日本のほうが住みやすい 東、特に東北は住みにくい 賃金、税金、雪、どれをとっても西日本に劣る 農業だけに力入れてるからサラリーマンが移住するのには本当に向いていない |
979 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:54:02.56 ID:G9wH2KjR0 964 歳とってからどうするんだろうな 田舎の子どもの頃から知ってるってじいさんばあさんたち見たらうらやましいわ |
982 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:55:18.05 ID:0UfWHRe70 912 でも田舎に住んでるだけで負け組っていうか都落ちした感はハンパないわ。 |
985 井上岳史 inoue0324@gmail.com 2021/02/23(火) 13:55:33.67 ID:BHiow2c70 967 どういう類のしがらみだったかですよね 悪い事をしたからなのか差別的な事か |
986 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:57:07.64 ID:0dGkNY6m0 971 名駅真ん前の堀川沿いなんて あんな都会なのにボロ屋とかがいっぱい残ってて全く手つかずな土地がある あれは厄介な地主なのか、あるいは水害などを危惧して二の足なのか謎 |
987 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:57:07.80 ID:0UfWHRe70 979 病院も限られてる、しかも車必需の田舎だと年取ったら自殺するしかないわ。 |
995 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:59:03.22 ID:6UWqNX/00 982 都会に住んでるだけで勝ち組ってのは明らかな間違いやで 東京都内在住で勝ち組は世帯年収2000万円以上 都会在住で年収400万円以下は単なる奴隷 |
997 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:59:37.83 ID:0UfWHRe70 991 田舎っていっても埼玉の奥とかが限界だと思う。 |
998 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:59:52.11 ID:Q6Dsy+sC0 972 限界集落のアル中の多さ知らんとは 住んでみたいとか軽々しく言うな |
1000 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 14:00:20.12 ID:2rWCyKl+0 969 そういう娯楽はマイルドヤンキーとして馬鹿にされるのが東京の価値観 |