「ニュース」カテゴリ > 「ニュース速報+」板
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★3 [雷★] (1001)
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★3 [雷★] (1001)
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★3 [雷★] (1001)
864 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:30:23.24 ID:JgaZv0VI0 815 Q.5Gになって何がいいのか? A.You Tubeで4k動画がサクサク! あほかと |
867 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:30:25.23 ID:xsdDfvaF0 757 必要不可欠なインフラ、auの製造した商品が売れて儲けている訳じゃないんだよ 許認可が必要な回線を契約、売れているんだよ |
873 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:30:40.91 ID:V1wHPMJX0 837 こいつらアホだから、日銀と年金のetf で株主のつもりだと思うよ。 |
877 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:30:47.25 ID:S3ZOT+IB0 770 逆、スマホは自分で用意するもの 通信会社だからな |
880 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:30:55.15 ID:fEot6AYe0 842 バカだろ。公共インフラにその理屈は単純に成り立たないんだよ。 |
886 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:25.70 ID:kx+3yaIT0 811 映画、自販機、コンビニ… 同じサービス、似たような商品で競争してるモノの方がそもそも少ない |
889 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:28.05 ID:i3ZYNyxz0 877 セキュリティ皆無の中華端末を買えと… |
890 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:28.55 ID:8VyKGv1f0 1 なら消費者側は不買始めるんじゃねーか? |
894 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:31.18 ID:+8aEkkx70 844 ほんとこれ UQyahooと使ってるが回線品質も価格も不満は特にない キャリアがちゃんと2種類用意し高い方選んでる奴らがあれなだけだろ |
897 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:40.80 ID:VLQrGoTV0 837 ETFは株主構成に表示されないよ ちなみにKDDIはETFで3% 十分大株主だよ |
900 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:50.96 ID:unTqakVY0 364 NHKには国民に見てもらう環境を整える義務があるんだから、ネットで金取るならそこまでしないとダメだよね |
902 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:31:55.32 ID:i3ZYNyxz0 892 どうやって判別してんだよ |
906 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:06.49 ID:r25ordZ70 871 ユーザーが、安い方へ流れるから。 日本人は安いのあっても使わないからあ安くならない。 それだけ。 |
907 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:06.75 ID:V1wHPMJX0 874 いいけど何にも違反してないよ。 |
908 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:07.36 ID:2DsQgd1+0 13 消えろやトヨタ信者 国民の税金でトヨタを助けてんだろがざけんな |
911 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:16.43 ID:ppm30ol60 883 それを言いに来た 自由に選択できる携帯会社をやり玉に挙げてNHKなんて押し売り強盗を放置してる意味がわからん |
912 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:17.11 ID:6zEOuCzL0 818 端末買うなよ… |
914 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:20.33 ID:TBcE3Raa0 880 成り立たないなら法律作れよ 強制力もないのに口だけじゃなんの意味もないわ |
917 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:25.76 ID:sGp/x1FH0 871 競争原理が働いてるから |
918 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:26.59 ID:RxT8Mb4s0 880 同じインフラの電力は自由化されたし水源も中国にどんどん買われてるよ? |
920 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:36.21 ID:CYJbIh400 1 行政指導だから従う義務無い。政令にしたら行政訴訟で勝てる |
923 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:39.46 ID:PkbdLtky0 883 携帯なんて他に選択肢あるんだしな NHKは契約の自由のためにスクランブル導入だな |
924 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:40.13 ID:dsQNgHqu0 895 同意( ・∇・) |
926 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:32:46.72 ID:3Na4Pu/K0 810 次の6Gで出遅れたら終わりだから総務省も必死だろうな |
931 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:02.57 ID:Y26/8PHC0 837 しかし総務省からがばがば天下り 無論「高市早苗(アッベ細田派)の時代」 なんだがな ◎武田総務大臣(二階派) 「国民が現に使ってるメインブランドを値下げせんとは許せん!」 ◎有能→■ただ実行に移せ ●それに較べて前総務大臣+dマaマ訓➿🤯😩と来たら 「暮らしの中に総務省(高市元-細田派)」 ▲ガチだったから困る(#・∀・) http://imgur.com/P0wpEFM.jpg http://imgur.com/Se0eqWV.jpg 1 |
932 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:06.76 ID:iX9d8XTJ0 1 お前の会社の電波使用禁止な。 |
934 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:18.38 ID:aZibtFxZ0 894 そうだねでも何故か速度がーって不満から乗り換えない人がいる |
938 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:23.98 ID:S3ZOT+IB0 889 それが政府の進める 通信と端末の分離だよ 恨むなら菅のせいだから |
940 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:29.98 ID:1UG0A7bp0 897 ETFって、それ全部政府の金じゃないだろうが 良いところその3%のうちの2~3割ってところじゃないのかい |
944 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:36.69 ID:+ddNXTr/0 896 別にKDDIが廃業しても別のキャリアに乗り換えるだけだし |
947 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:33:58.29 ID:V1wHPMJX0 897 えっとえっとETF は投資信託だから、直接株持ってないし株主権利ないことわかっていってるよね? |
949 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:16.74 ID:i3ZYNyxz0 898 1年に一回電波オークションを開催して携帯会社が毎年できては消えを繰り返しコロコロ変わるようになれば最高やな 基地局整備は1から行い基地局整備を3ヶ月で終えることができなければ1年後廃止 |
958 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:33.77 ID:S3ZOT+IB0 889 AppleショップでiPhoneでも買えばいい キャリアでも売ってるが 割引無くなってAppleより高額だからなw |
960 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:37.88 ID:Auwi2KqU0 17 そいつら自力じゃん |
962 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:46.20 ID:jdv9zInp0 607 NHKに喧嘩売りそうになったら2Fに引っ込められる |
963 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:48.38 ID:mXs1SPfx0 889 Carrier IQwwwwww |
965 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:52.49 ID:NZLN+Efh0 1 どうせ何も出来ないと舐め腐ってるな ここで放置したらまた将来に禍根を残すぞ |
968 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:55.94 ID:ozRvsMI/0 953 二党独裁だもんな |
969 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:34:57.74 ID:i3ZYNyxz0 958 iPhoneみたいなクソ端末すすめるんだよw |
970 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:35:13.01 ID:MR3f5H8Q0 842 実態として大手3社の寡占の上、似たり寄ったりの料金体系で それぞれ莫大な利益上げてるってので談合してるのと変わらない 資本主義の大前提となる健全な市場が形成されてないと判断するに十分 健全な市場を保つに結局規制が必要 規制が入ったら共産主義とか言ってるのは無知も甚だしい アメリカや欧州だってインフラには政府が規制掛けるぞ |
972 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:35:14.98 ID:fEot6AYe0 880 法律?資本主義に合致するかどうかの話だろ。 法治国家が資本主義だと思ってんの? |
975 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:35:24.43 ID:P3unAJmQ0 1 KDDIへの電波の貸し出しを停止しろ |
982 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:35:48.81 ID:WEbMSbJf0 948 国の電波使ってなければな |
986 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:35:57.89 ID:S3ZOT+IB0 969 arrowsでもxperiaでも好きなの買いなよw |
996 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:36:29.07 ID:BLI6xgj60 848 ペイペイはドコモ口座騒動前からやらかしてたな、そう言えばw 楽天(協力AU)しか残らなくなるのか、終わってるなwww |
998 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:36:36.02 ID:TsIieeK20 982 電波が有限ということと料金を国が決めるのは別問題な ホントこういうバカが多すぎる |
999 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 12:36:38.99 ID:C1P9PM1jO 1 菅内閣ってさ、、まともなコロナ感染対策もせず出来ず、判子だの印紙だの携帯料金だの、。 枝葉の部分ばっかで「やってる感」だけ出すのが流行ってんの? |