「学問・理系」カテゴリ > 「宇宙」板
銀河の中心って何があるの? (90)
銀河の中心って何があるの? (90)
銀河の中心って何があるの? (90)
8 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/13(木) 14:16:17.76 ID:m7OPVXSc 6 わからない人の方が多いと思う |
11 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/13(木) 16:59:15.48 ID:lKZfh5Mi 2 銀河の中心にあるような大質量ブラックホールは恒星が潰れて出来るブラックホールとは成り立ち方がまた違うらしい |
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/13(木) 19:34:13.91 ID:zCewzCrp 10 ブラックホールの手前にある星が見えているだけ。 |
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/13(木) 20:05:51.47 ID:0gMMZHM5 13 なるほど あと、中心のブラックホールがどんどん巨大化して 太陽系とか銀河ごと丸呑みするってありえるの? |
17 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/14(金) 09:26:09.80 ID:GddTH+09 8 スマン・・・、俺は分かった・・・ しかもコーヒー吹きかけたwww |
19 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/14(金) 20:07:06.08 ID:5am+GcPo 6,8,16,17 ずいぶんとまた固い趣味をお持ちで・・・。 |
23 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/19(土) 19:35:35.91 ID:D/fuBQPF 22 おお!わりとどーでもいいw |
24 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/25(金) 23:16:27.06 ID:jORV2Xxh 2 こういう話って良く聞くけど、(今太陽が無くなっても8分間は大丈夫とか) 「今パっと無くなる」って情報が光速で向かってきてる訳だから、 「あ~無くなった、でもあと何億年かは大丈夫w」みたいになる って意味じゃないよね。 |
25 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/30(水) 14:46:07.66 ID:mry8UwXz なるほど。我々から見れば22がパっと消えたと分かった瞬間 重力が無くなるというわけか |
31 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/07(火) 07:32:12.82 ID:PsTYwqRH 28 ということは、今銀河の中心のブラックホールがなくなっても 後3万5千年は大丈夫なんですね。 |
45 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 10:34:10.10 ID:PweZrLWC 20 相対性理論では重力の伝わり方は光と等価です。 ですので、銀河中心のブラックホールが瞬時に消えても太陽系への影響は光の距離分 だけ差があります。 わかったような大嘘を言わないように。 |
48 やっちゃうんだ夫 2013/01/06(日) 16:24:08.97 ID:dPKVcl8P 46 韓国 宇宙創造説 |
54 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9k1w6wuz 53にとってわかるってなんだ? 直接撮像は無理でもわかることはたくさんあるんだよ。 |
72 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/03(月) 17:02:23.49 ID:PZjJiZeY 70 ダークマターは銀河中にあって中心にだけある訳じゃない |
80 太上天君 2020/11/24(火) 19:19:58.75 ID:+sdcERsP 78 確実にいえることは、銀河の中心には銀河の重心があるってことだけだwww 確実にいえることは、銀河の中心には銀河の重心があるってことだけだwww 確実にいえることは、銀河の中心には銀河の重心があるってことだけだwww |