「漫画・小説等」カテゴリ > 「電子書籍」板
【ソニー】Sony Reader■roo1冊目【リーダー】 (641)
【ソニー】Sony Reader■roo1冊目【リーダー】 (641)
【ソニー】Sony Reader■roo1冊目【リーダー】 (641)
503 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/27(土) 16:41:17.52 ID:6INhQNGY 502 kindle pwはandroid系OSでない上にSDもさせないし候補には上がらんな |
513 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/03(土) 13:32:39.76 ID:G8SzbiG7 512 主観もそこまでいくとすげーな 売れた売れないに関する部分にすら統計資料がない アメリカやヨーロッパでの販売事情も知らないようだし まあ、まずはその内容に信頼できる資料元を併記するところから希望する |
519 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:35:17.18 ID:TbbmrWNo 517 root化したT1向けに反転禁止ソフトがあるよ。 スクロールも自然になるので便利。ただしじゃぎーがあれだが。 その上readerソフトでは元に戻ってしまうけどね。 |
531 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/05(水) 21:54:27.01 ID:y9uBdq6T 530 自分もそれ(HOMEから常に起動する)ではまったと思ったけど、 実は画面の上をタップすればメニューが出て、そこで「ADWLauncher EX」 を選択すればandroidのホームを起動できるんだな。 常時はReaderとして使い、たまにandroidとして使うならこの方が便利かも。 参考: http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=160909 |
535 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/22(土) 06:40:34.95 ID:fQfOmDvc 534 言われると、その通りだな。 すまんかった。忘れてください。ありがとう。 |
539 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/03(木) 17:40:17.74 ID:jFQ6wxa5 536 US と EU モデルはroot取れているけど、JP はダメみたいだね。 ttp://www.the-ebook.org/forum/viewtopic.php?t=25360 |
540 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/03(木) 17:43:07.97 ID:64vA5pAu 539 ロシア人に期待だなw |
542 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/15(金) 18:19:38.66 ID:wROwaIL9 519 反転禁止ソフトはどこにありますか? |
548 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/31(日) 21:13:43.74 ID:C4w20j7q 546 自分もそれ聞いてやってみたけど無事成功! 本当にroot取った状態でアプデ出来るんだな。 |
549 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/02(火) 23:04:44.67 ID:T411Fy2g 544 俺はやったことないが前の方にそれっぽいこと書いてあるな |
556 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:m2XkFLY/ 554 うーん、リンクがおかしいというか、アフィ狙いのクソサイトでは? |
557 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:m2XkFLY/ 556 講談社というか、bitwayのリンク先がおかしいようだ。 |
560 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/22(火) 03:23:36.17 ID:esnA4U9h 559 http://translate.google.com/translate?hl=en&rurl=translate.google.com&sl=ru&u=http://www.the-ebook.org/forum/viewtopic.php%3Ft%3D21458 |
573 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/11(火) 12:44:56.59 ID:h1bZBKi3 572 どの機種をroot化したりHOMEアプリ変更したの? 参考サイトとかあったら教えてー |
576 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/23(日) 20:38:52.53 ID:hCG2a4Ic 575 撤退は北米だけなのに、何故買っちゃいけないの? |
577 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/23(日) 20:52:35.93 ID:KcFo9//n 575 北米は関係ない 日本はbooklista(au)がなんとかしてくれると思ってる |
579 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/24(月) 23:44:10.76 ID:FhDWe+M+ 573 T1なのでぐぐればいっぱい出てくる。 泥化1回目では、フリーズしたりしたが、出荷状態にして再度泥化 の手順すれば、今のとこ安定してる。 ホームはそのままだと画面書き換え時がむごいので、KOBO泥化の時 に使ってる軽いSmartLauncherにした。 俺はPerfcetViwerと縦書きビューアー限定なので幸せなのかも。 |
580 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/25(火) 00:14:19.43 ID:IBqwER8r 575 これだから人気のないストアは怖いよ このままじゃ・・・ |
583 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/27(木) 00:57:10.32 ID:oRljuqHC 578 期待してるよ。 |
593 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/05(金) 11:56:06.10 ID:eIs2A9sZ 592 おおすげー、PRS-T3Sをルート化できるのか。 どうやってやるのか、続報お願いします。 出来るなら、予備でもう一個買ってもいいな |
594 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/05(金) 14:11:57.99 ID:VWU7YweJ 593 ハードウェア弄る必要があるみたい http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=223407&page=3 |
603 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/12(水) 13:15:38.91 ID:kQFruoWy 602 本体をリカバリモードで立ち上げてPCに繋いで、PCでputty等のソフトを使ってシリアル接続でrootとしてログインしてddコマンドを使えばよいのでは。 パーティション毎のバックアップ&リストアはこの方法でいけた。 PRST1 Repartitioning Guideってとこの情報が参考になった。 |
604 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/12(水) 16:59:36.69 ID:FnTjW9mb 603 ありがとう、やっぱりttyからでないとだめなのね。 ここ ttp://hpcgi1.nifty.com/a-mate/wiki/wiki.cgi?p=PRS-T1 とか 海外のサイトでは、windowsにマウントされるので、イメージを取っと けと書いてあるので、楽かなと思って。 海外のサイトでもダウングレードは成功しないからやめておけと書いて ありました。 ttyでガンバリます。 |
613 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/10(火) 17:26:13.60 ID:0SfNJFOy 544 うわー今それなったわ WiFiエラー |
614 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/10(火) 21:13:41.47 ID:vzfQM1Nn 613 自分も同じ症状になったことがある PCにUSB接続しても認識しなくなったことも バックアップから復元してアップデート後にroot化し直したら直った |
638 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/10(土) 19:24:26.26 ID:BUY3bIfO 637 下さい or 格安で売って下さい |